ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201301048471341847   更新日: 2025年04月24日

川原 学

カワハラ マナブ | Kawahara Manabu
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/70468700.ja.html
研究分野 (1件): 動物生産科学
研究キーワード (5件): 細胞分化 ,  マウス ,  家畜 ,  初期胚発生 ,  胎盤形成
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2027 ウシ胚気液界面培養法の改良による胚盤葉上層形成機構の解明
  • 2021 - 2025 物理化学的刺激を感知するTRPチャネルが乳腺組織の形態形成と乳分泌を制御する機構
  • 2021 - 2024 初期胚分化制御機構の解明に基づくウシガラス化保存胚の発生能改善
  • 2018 - 2022 乳腺上皮細胞の温度応答性分子群が乳腺組織の形態形成と機能発現を制御する機構の解明
  • 2018 - 2021 ウシ栄養膜細胞再誘導を介した新規ゲノミック評価系の基盤構築
全件表示
論文 (109件):
  • Jun-ichi Wakamatsu, Yeying Tan, Seiya Kato, Haruka Abe, Manabu Kawahara, Toru Hayakawa, Haruto Kumura. Evaluation of postprandial thermal feeling in mice using a behavioral thermoregulation analysis: Differences in meat species and their fractions. Journal of Thermal Biology. 2025. 129. 104101-104101
  • Shun Saito, Koji Nishiyama, Hanako Bai, Masashi Takahashi, Manabu Kawahara. Polarization-independent regulation of the subcellular localization of Yes-associated protein 1 during preimplantation development. Journal of Biological Chemistry. 2025. 108429-108429
  • Hanako Bai, Manabu Kawahara, Kazuya Kusama, Toshihiro Sakurai, Christiane Pfarrer, Masashi Takahashi. Heat stress induces oxidative stress and activates the KEAP1-NFE2L2-ARE pathway in reproduction-related cells. Animal Science Journal. 2025. 96. 1
  • Yoshihiro Hayashi, Hanako Bai, Masashi Takahashi, Tomohiro Mitani, Manabu Kawahara. Effect of introducing somatic mitochondria into an early embryo on zygotic gene activation. Biology of Reproduction. 2025
  • Shinjiro Kagawa, Yoshihiro Hayashi, Hanako Bai, Masashi Takahashi, Manabu Kawahara. In utero morphological and functional properties of bovine trophoblastic vesicles. Molecular reproduction and development. 2024. 91. 8. e23767
もっと見る
MISC (71件):
  • 唄花子, 川原学, 高橋昌志, 高橋昌志. 早期の妊娠鑑定 妊娠認識と着床の成立. 臨床獣医. 2025. 43. 1
  • 窪友瑛, 國井宏樹, 川口俊一, 唄花子, 川原学, 高橋昌志. 着床期のウシ子宮頸管部における妊娠応答遺伝子発現量およびその後の超音波検査に基づく胚死滅発生の推定. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2024. 167th
  • 唄 花子, 川原 学, 高橋 昌志. いまさら聞けない、インターフェロン・タウと妊娠認識の話. 日本胚移植学雑誌 = Japanese journal of embryo transfer / 日本胚移植技術研究会 編. 2022. 43. 2. 85-94
  • 楠野莉奈子, HO Khoi, HO Khoi, 本間康平, 高成準, 唄花子, 川原学, 高橋昌志. ウシ卵子成熟および発生における熱ショック非依存的なHSP70発現誘導と酸化ストレスに及ぼすEASの影響. 日本畜産学会大会講演要旨. 2022. 130th
  • 唄花子, 川原学, 高橋昌志. 胎盤とウイルス 胎盤とウイルスの意外な関係. 化学と生物. 2022. 60. 6
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東北大学)
経歴 (1件):
  • 2010 - 北海道大学 (連合)農学研究科(研究院) 准教授
受賞 (4件):
  • 2014/07 - 東北大学 先端農学研究奨励賞受賞
  • 2011/09 - 日本繁殖生物学会・奨励賞
  • 2009/04 - JBC Papers of The Week
  • 2005/09 - 日本畜産学会 優秀発表賞受賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る