- 2020 - 2023 小中高大の英語学習者のためのデータ駆動型英文法学習サイトの開発
- 2020 - 2023 英語要約ライティング学習・指導用オンライン教材の作成とその妥当性の検証
- 2020 - 2022 外国語教育研究における再現可能性の検証と新たな研究領域の創出
- 2019 - 2022 言語学習を対象とした時空を越えて相手を感じられる自学自習システムの開発
- 2019 - 2022 オンライン外国語学習における学習行動ログデータの構成概念化に関する基礎研究
- 2018 - 2022 学習者コーパスと連携した自動採点システムの開発と産出能力に関する測定・評価の検証
- 2018 - 2022 eラーニング英語学習支援フィードバックシステムの構築
- 2020 - 2021 中学校英文法の熟達度テスト」作成の試み
- 2019 - 2021 児童のメタ言語分析に基づく外国語科と国語科の連携の試み
- 2018 - 2021 CBT対応の英語発話自動採点システムの構築:指導と評価一体化の高大接続に向けて
- 2019 - 2020 コミュニケーション活動に取り入れるFocus on Formの実践-DDLが引き出す言語への気づき-
- 2016 - 2020 ライティングプロセス可視化コーパスの構築と英語学習者のライティングプロセスの解明
- 2018 - 2019 混合研究法を用いた英語学習者のライティング・プロセスの検討
- 2016 - 2019 日本人大学生の英語要約力検証と大学英語ライティング教育用要約教材の開発
- 2017 - 2018 キー入力記録を用いた英語学習者のライティング・プロセスとプロダクトの関係性の解明
- 2016 - 2018 タスクに基づくライティングテストにおける自動評価採点システムの実用化開発
- 2015 - 2018 発話自動採点システムの開発と英語教育プログラムへの導入
- 2016 - 2017 ライティングプロセス可視化コーパスの構築と英語学習者のライティングプロセスの解明
- 2015 - 2016 英語学習者の文法的誤りに基づくライティング自動評価の基礎的検討
- 2014 - 2015 データマイニングの手法を用いた日本人英語学習者のエッセイ評価に影響を与える文法的誤りパターンの検討
全件表示