- 2021 - 2025 フレイル高齢者の社会参加を改善する集団セルフマネジメントプログラムの開発
- 2019 - 2020 生活充実サポーターによる生活充実教室の効果の検証
- 2019 - 2020 MCI高齢者に対する食事関連活動を支援する冷蔵庫在庫管理セットの活用支援プログラムの有効性
- 2018 - 2019 活動日記を用いた講座と既存の生涯学習講座の効果の比較
- 2018 - 2019 生涯活躍のためのシニア世代に対する学習法の提案
- 2018 - 2019 コミュニティカフェで活躍する人材と機会の創出を目指した実証研究
- 2014 - 2018 学校における教員と作業療法士の連携・協働モデルの開発-スクールAMPSを用いて
- 2013 - 2018 児童自立支援施設入所児の遂行技能プロフィールの解明と介入効果
- 2017 - 2018 ものづくり健康促進サポーター(さくらサポーター)の養成を通した就労機会の創出
- 2017 - 2018 活動モニタリングツールを用いた実践型講座の開発と効果の検証
- 2016 - 2017 生活満足度を高める日常活動自己モニタリングツールの開発
- 2016 - 2017 認知症高齢者の興味ある活動を支援する技能の獲得を図る家族教育プログラムの効果
- 2014 - 2015 高齢者の健康増進と地域活性化を目指したものづくりプログラム
- 2014 - 2015 認知症カフェの開設に向けた実証研究
- 2014 - 2015 アパシーを有する在宅認知症高齢者への意味ある活動との結びつきを促す訪問プログラムの効果検証
- 2013 - 2015 児童自立支援施設入所児の遂行技能プロフィールの解明と介入効果
- 2011 - 2013 活動を用いて認知症者のBPSDと介護者の心理的負担軽減を図る訪問プログラムの開発
全件表示