研究者
J-GLOBAL ID:201301063454097974   更新日: 2024年06月20日

奥住 聡

オクズミ サトシ | Okuzumi Satoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.geo.titech.ac.jp/~sokuzumi/
研究分野 (3件): 宇宙惑星科学 ,  天文学 ,  素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (4件): 惑星形成・進化 ,  原始惑星系円盤 ,  惑星科学 ,  理論天文学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2027 隕石同位体二分性の起源:隕石研究と理論研究からのアプローチ
  • 2023 - 2027 原始惑星系円盤の熱構造の最新理解に基づく岩石惑星系形成論の展開
  • 2020 - 2025 円盤形成ごく初期における円盤構造形成の探究
  • 2020 - 2025 太陽系始原物質形成・進化の統一モデルの構築
  • 2020 - 2024 乱流の大規模直接数値計算から探る原始惑星系円盤のダスト成長の新シナリオ
全件表示
論文 (115件):
  • Kazunari Iwasaki, Kengo Tomida, Shinsuke Takasao, Satoshi Okuzumi, Takeru K Suzuki. Dynamics near the inner dead-zone edges in a proprotoplanetary disk. Publications of the Astronomical Society of Japan. 2024
  • Yuya Fukuhara, Satoshi Okuzumi. A self-consistent model for dust settling and the vertical shear instability in protoplanetary disks. Publications of the Astronomical Society of Japan. 2024
  • Satoshi Ohashi, Munetake Momose, Akimasa Kataoka, Aya E Higuchi, Takashi Tsukagoshi, Takahiro Ueda, Claudio Codella, Linda Podio, Tomoyuki Hanawa, Nami Sakai, et al. Dust Enrichment and Grain Growth in a Smooth Disk around the DG Tau Protostar Revealed by ALMA Triple Bands Frequency Observations. The Astrophysical Journal. 2023. 954. 2. 110-110
  • Misako Tatsuuma, Akimasa Kataoka, Satoshi Okuzumi, Hidekazu Tanaka. Formulating Compressive Strength of Dust Aggregates from Low to High Volume Filling Factors with Numerical Simulations. ASTROPHYSICAL JOURNAL. 2023. 953. 1
  • Takahiro Ueda, Satoshi Okuzumi, Akimasa Kataoka, Mario Flock. Probing the temperature structure of the inner region of a protoplanetary disk. Astronomy & Astrophysics. 2023
もっと見る
MISC (20件):
  • 黒澤, 耕介, 中澤, 風音, 佐藤, 雅彦, 奥住, 聡, 村主, 崇行, 長谷川, 直, KUROSAWA, Kosuke, NAKAZAWA, Kanon, SATO, Masahiko, OKUZUMI, Satoshi, et al. 衝突雷発生可能性の検証に向けた種々の粉体への衝突実験. 令和元年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2020 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science. 2020
  • Takashi Tsukagoshi, Takayuki Muto, Hideko Nomura, Ryohei Kawabe, Kazuhiro D. Kanagawa, Satoshi Okuzumi, Shigeru Ida, Catherine Walsh, Tom J. Millar, Sanemichi Z. Takahashi, et al. Discovery of an au-scale excess in millimeter emission from the protoplanetary disk around TW Hya. 2019
  • 黒澤, 耕介, 岩澤, 聖徳, 奥住, 聡, 村主, 崇行, 長谷川, 直, Kurosawa, Kosuke, Iwasawa, Masanori, Okuzumi, Satoshi, Muranushi, Takayuki, Hasegawa, Sunao. 粉体への衝突実験で発生する光点の特徴. 平成30年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2019 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science. 2019
  • 黒澤, 耕介, 村主, 崇行, 奥住, 聡, 長谷川, 直, Kurosawa, Kosuke, Muranushi, Takayuki, Okuzumi, Satoshi, Hasegawa, Sunao. 衝突雷の検証に向けた粉体への高速度衝突. 平成29年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2018 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science. 2018
  • 谷川 享行, 木村 淳, 奥住 聡, 関根 康人, 倉本 圭, 大槻 圭史, 田中 秀和. 研究会開催報告 「第5回衛星系研究会:冥王星系の起源」. 日本惑星科学会誌遊星人. 2017. 26. 4. 190-191
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2005 - 2010 京都大学 大学院人間・環境学研究科 相関環境学専攻
  • 2001 - 2005 京都大学 総合人間学部 基礎科学科
学位 (1件):
  • 博士(人間・環境学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 東京工業大学 理学院 地球惑星科学系 教授
  • 2016/04 - 2024/03 東京工業大学 理学院 地球惑星科学系 准教授
  • 2015/09 - 2016/03 東京工業大学 大学院理工学研究科 地球惑星科学専攻 准教授
  • 2013/03 - 2015/08 東京工業大学 大学院理工学研究科 地球惑星科学専攻 助教
  • 2010/04 - 2013/02 名古屋大学 大学院理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻 日本学術振興会特別研究員-SPD
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2019/10 - 現在 日本惑星科学会 広報専門委員長
  • 2013/03 - 現在 日本惑星科学会 行事部会委員
  • 2013/03 - 現在 日本惑星科学会 総務専門委員
受賞 (6件):
  • 2021/02 - 東京工業大学 2020年度理学院教員教育賞
  • 2018/04 - 平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2016/08 - 東京工業大学 平成28年度東工大挑戦的研究賞・学長特別賞
  • 2016/03 - 日本天文学会 2015年度研究奨励賞
  • 2014/12 - 東京工業大学 平成26年度理学系若手研究奨励賞
全件表示
所属学会 (4件):
理論天文学宇宙物理学懇談会 ,  日本地球惑星科学連合 ,  日本天文学会 ,  日本惑星科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る