研究者
J-GLOBAL ID:201301063771880048
更新日: 2024年08月19日 大橋 陽平
オオハシ ヨウヘイ | Ohashi Yohei
所属機関・部署: 職名:
Head of Rare Disease Medical JP
ホームページURL (2件): https://www.ucbjapan.com/
,
https://www.ucb.com/ 研究分野 (2件):
神経科学一般
, 基盤脳科学
研究キーワード (17件):
製薬医学
, 生理学
, 神経科学
, ウイルスベクター
, 神経回路トレーサー
, 神経回路
, 小脳
, プロモーター
, マカクザル
, 高磁場fMRI
, 記憶
, 霊長類
, オプトジェネティクス
, 光遺伝学
, レンチウイルスベクター
, 大脳皮質
, アデノ随伴ウイルスベクター
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2014 - 2016 再認記憶を司る神経回路の遺伝学的操作:サルを用いた因果性解析
- 2013 - 2014 霊長類大脳における神経回路特異的光遺伝学
- 2011 - 2014 霊長類記憶機構の解明:ウイルスベクターを用いた光遺伝学と高磁場fMRIの融合研究
- 2007 - 2010 可逆的な遺伝子ノックダウンシステムを用いた霊長類での認知記憶形成機構の解明
論文 (22件): -
Toshinori Murata, Mineo Kondo, Makoto Inoue, Shintaro Nakao, Rie Osaka, Chieko Shiragami, Kenji Sogawa, Akikazu Mochizuki, Rumiko Shiraga, Yohei Ohashi, et al. Author Correction: The randomized ZIPANGU trial of ranibizumab and adjunct laser for macular edema following branch retinal vein occlusion in treatment-naïve patients (Scientific Reports, (2021), 11, 1, (551), 10.1038/s41598-020-79051-1). Scientific Reports. 2021. 11. 1
-
Taiji Sakamoto, Masahiko Shimura, Shigehiko Kitano, Masahito Ohji, Yuichiro Ogura, Hidetoshi Yamashita, Makoto Suzaki, Kimie Mori, Yohei Ohashi, Poh Sin Yap, et al. Impact on visual acuity and psychological outcomes of ranibizumab and subsequent treatment for diabetic macular oedema in Japan (MERCURY). Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 2021
-
Toshinori Murata, Mineo Kondo, Makoto Inoue, Shintaro Nakao, Rie Osaka, Chieko Shiragami, Kenji Sogawa, Akikazu Mochizuki, Rumiko Shiraga, Yohei Ohashi, Takeumi Kaneko, Chikatapu Chandrasekhar, Akitaka Tsujikawa & Motohiro Kamei. The randomized ZIPANGU trial of ranibizumab and adjunct laser for macular edema following branch retinal vein occlusion in treatment-naïve patients. Scientific Reports. 2021. 11. 1. 551-551
- Ikeda T, Ogawa S, Kitazono T, Nakagawara J, Minematsu K, Miyamoto S, Murakawa Y, Takeichi M, Ohashi Y, Okayama Y, et al. Real-world outcomes of the Xarelto Post-Authorization Safety & Effectiveness Study in Japanese Patients with Atrial Fibrillation (XAPASS). Journal of Cardiology. 2019
- Ogawa S, Minematsu K, Ikeda T, Kitazono T, Nakagawara J, Miyamoto S, Murakawa Y, Ohashi Y, Takeichi M, Okayama Y, et al. Design and baseline characteristics of the Xarelto Post-Authorization Safety & Effectiveness Study in Japanese Patients with Atrial Fibrillation (XAPASS). Journal of Arrhythmia. 2018
もっと見る MISC (38件): -
Uzawa Akiyuki, Samukawa Makoto, Konno Shingo, Mishiro Izumi, Taki Kentaro, Todaka Hiroshi, Shiraiwa Kunihiko, Ohashi Yohei. 重症筋無力症患者における早期速効性治療 レセプトデータを用いた研究(Early fast acting treatments in patients with myasthenia gravis: An insurance claims database study). 神経治療学. 2023. 40. 6. S243-S243
-
Konno Shingo, Uzawa Akiyuki, Samukawa Makoto, Todaka Hiroshi, Mishiro Izumi, Taki Kentaro, Shiraiwa Kunihiko, Ohashi Yohei. 日本人重症筋無力症患者での治療選択肢 保険金請求データベース研究(Treatment patterns among Japanese myasthenia gravis patients: An insurance claims database study). 神経免疫学. 2023. 28. 1. 232-232
-
北野 滋彦, 坂本 泰二, 志村 雅彦, 大路 正人, 小椋 祐一郎, 山下 英俊, 洲崎 誠, 森 君枝, 大橋 陽平, 金子 岳海, et al. MERCURY研究 糖尿病黄斑浮腫に対するVEGF阻害薬及びそれ以外の併用治療の治療理由. 眼科臨床紀要. 2021. 14. 10. 677-677
-
小椋 祐一郎, 坂本 泰二, 志村 雅彦, 北野 滋彦, 大路 正人, 山下 英俊, 洲崎 誠, 森 君枝, 大橋 陽平, 金子 岳海, et al. MERCURY post hoc解析 DME患者に対するラニビズマブで開始する治療の精神面への影響. 眼科臨床紀要. 2021. 14. 10. 677-677
-
村田 敏規, 近藤 峰生, 井上 真, 中尾 新太郎, 逢坂 理恵, 白神 千恵子, 十川 健司, 望月 明和, 白神 ルミ子, 大橋 陽平, et al. ZIPANGU post hoc解析:BRVO治療開始2ヵ月後と12ヵ月後視力の関係. 日本眼科学会雑誌. 2021. 125. 臨増. 207-207
もっと見る 特許 (1件): 学歴 (3件): - 2021 - 2023 グロービス経営大学院大学 経営研究科 経営専攻
- 2006 - 2010 東京大学 大学院医学系研究科 機能生物学専攻
- 1998 - 2004 慶應義塾大学 医学部 医学科
学位 (3件): - 学士(医学) (慶應義塾大学)
- 博士(医学) (東京大学)
- 経営学修士(専門職) (グロービス経営大学院大学)
経歴 (11件): - 2023/03 - 現在 UCB Global Rare Disease and Rare Medical Head of Rare Disease Medical JP
- 2022/04 - 2023/02 UCB Global Medical Affairs Rare Diseases Head of Rare Disease Medical JP
- 2021/06 - 2022/03 ユーシービージャパン株式会社 新疾患領域準備室 メディカルサイエンス 部長
- 2018/11 - 2021/05 ノバルティスファーマ株式会社 メディカル本部 眼科メディカルフランチャイズ部 グループマネージャー
- 2017/05 - 2018/10 バイエル薬品株式会社 メディカルアフェアーズ本部 血栓症領域メディカルアフェアーズ マネジャー
- 2015/01 - 2017/04 バイエル薬品株式会社 メディカルアフェアーズ本部 血栓症領域メディカルアフェアーズ メディカルエキスパート
- 2013/11 - 2014/12 東京大学 大学院医学系研究科 統合生理学 特任講師
- 2012/12 - 2013/11 東京大学 大学院医学系研究科 統合生理学 助教
- 2010/04 - 2012/12 東京大学 大学院医学系研究科 統合生理学 特任助教
- 2007/04 - 2010/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
- 2004/05 - 2006/03 静岡済生会総合病院 臨床研修医
全件表示
委員歴 (1件): - 2011/04 - 現在 慶應義塾大学医学部三四会 評議員
受賞 (1件): 所属学会 (4件):
日本医師会
, 北米神経科学学会
, 日本生理学会
, 日本神経科学学会
前のページに戻る