研究者
J-GLOBAL ID:201301065432183306   更新日: 2024年05月20日

友枝 恭子

トモエダ キョウコ | Kyoko Tomoeda
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/90611898.ja.html
研究分野 (2件): 応用数学、統計数学 ,  数学基礎
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 障害物を持つ斜面を流下する粒子流の数学解析
  • 2018 - 2021 斜面の状態効果がもたらす懸濁液ダイナミクスの数学解析
  • 2017 - 固液二相流の現象解明に向けた数学的考察とその周辺
  • 2012 - 2016 液膜流の長波近似に関する数学的考察
論文 (10件):
もっと見る
MISC (11件):
  • 植田 芳昭, 大橋 貴生, 友枝 恭子, 山田 逸成, 柳沢 学, 川上 比奈子. COVID-19後のICT授業の展開-摂南大学理工学部におけるFD活動(1)-. 令和4年度工学教育研究講演会講演論文集. 2022. 134-135
  • 友枝恭子. 編集後記. 日本応用数理学会誌『応用数理』. 2022. 32. 1
  • 松江要, 友枝恭子. 懸濁液の数学解析~先端付近で生じる隆起現象~. 2017年度応用数学合同研究集会予稿集. 2017
  • 東 武大, 東谷 篤志, 神嶋 修, 小林 俊公, 長島 健, 友枝 恭子. 摂南大学基礎理工学機構における「科学技術教養」. 平成29年度工学教育研究講演会講演論文集. 2017. 208-209
  • 友枝 恭子. Czech-Japanese-Polish Seminar in Applied Mathematics2016 “ポーランドの京都”にある地下約100メートルの世界. JSIAM Online Magazine. 2016
もっと見る
書籍 (1件):
  • 確率・統計のための数学基礎
    共立出版 2023 ISBN:9784320114852
講演・口頭発表等 (28件):
  • 斜面を流下する懸濁液の数学解析
    (松江数理科学ワークショップ 2024)
  • A mathematical treatment of the bump structure of particle-laden flows with particle features
    (Algoritmy2024 2024)
  • A mathematical treatment of the bump structure of particle-laden flows with particle features
    (研究集会「数学と現象 in 山中湖」 2024)
  • 斜面を流下する懸濁液の隆起現象に対する数学的考察
    (RIMS共同研究(公開型) 量子場の数理とその周辺 2023)
  • 斜面を流下する懸濁液の数学解析~斜面の状態効果を考慮した近似方程式の導出~
    (数学と現象 in 伊豆 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2010 奈良女子大学大学院 人間文化研究科 複合現象科学専攻 (博士後期課程)
  • 2005 - 2007 奈良女子大学大学院 人間文化研究科 数学専攻 (博士前期課程)
  • 2001 - 2005 奈良女子大学 理学部 数学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (奈良女子大学)
経歴 (5件):
  • 2019/04 - 現在 摂南大学理工学部 住環境デザイン学科(基礎理工学機構 兼務) 准教授
  • 2018/04 - 2019/03 摂南大学理工学部 住環境デザイン学科(基礎理工学機構 兼務) 講師
  • 2012/04 - 2018/03 摂南大学理工学部 基礎理工学機構 講師
  • 2011/04 - 2012/03 京都大学 数理解析研究所 研究員
  • 2010/04 - 2012/03 摂南大学 非常勤講師
委員歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 学会誌「応用数理」ラボラトリーズ・研究部会だより部門 主査
  • 2023/04 - 現在 学会誌「応用数理」編集委員
  • 2020/04 - 2022/03 学会誌「応用数理」インダストリアルマテリアルズ部門 主査
  • 2019/04 - 2022/03 学会誌「応用数理」編集委員
所属学会 (3件):
日本応用数理学会 ,  日本工学教育協会 ,  日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る