ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201301067871885182
更新日: 2025年02月19日
磯 直樹
イソ ナオキ | ISO Naoki
所属機関・部署:
東京藝術大学 社会連携センター
東京藝術大学 社会連携センター について
「東京藝術大学 社会連携センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特任准教授
研究分野 (3件):
思想史
, 地域研究
, 社会学
研究キーワード (13件):
ピエール・ブルデュー
, 社会調査
, 社会思想史
, フランス
, 都市
, 比較社会学
, エスノグラフィ
, リフレクシヴィティ
, 不平等
, 武道
, 国家
, 文化
, 社会学
競争的資金等の研究課題 (8件):
2022 - 2025 現代日本の文化と不平等に関する社会学的研究:社会調査を通じた理論構築
2019 - 2024 「<善く生きる>ための社会学の基盤構築」
2020 - 2023 信用スコアの受容に関する社会学的研究
2019 - 2022 現代日本の文化資本と社会空間
2021 - 2022 「共生社会」をつくるアートコミュニケーション共創拠点
2017 - 2020 「東京における文化と不平等に関する社会学的研究:社会調査に基づく理論構築」
2016 - 2019 「多文化社会における社会統合と社会分化:パリ周辺地域における社会的境界再編成の研究」
2013 - 2016 ポスト3・11的危機からみる〈理性〉〈欲求〉〈市民社会〉の再審
全件表示
論文 (21件):
磯直樹, 平石貴士, 森薫, 藤本一男. 若者文化とトランジションのハビトゥスとの関わり:日本の音楽文化と不平等のブルデュー派分析. Japanese Journal of Sociology. 2025
平石貴士, 森薫, 磯直樹. 音楽の嗜好に関する調査データの社会学的分析(1) --音楽ジャンル名を用いた質問紙調査の結果と方法の検討--. 埼玉大学紀要(教育学部). 2024. 73. 1. 255-284
Naoki Iso. Legitimate culture, field of power, and domination. Journal of Sociology. 2023. 59. 2. 318-324
磯直樹. 読書・テレビ・卓越化:ウェブ調査データの多重対応分析. 江戸川大学紀要. 2023. 33. 361-373
磯直樹. ブルデュー派階級分析の理論と方法. 教育社会学研究. 2022. 110. 91-113
もっと見る
MISC (11件):
磯直樹. 書評: 小林盾 編『嗜好品の社会学:統計とインタビューからのアプローチ 』. 社会学評論. 2021
磯直樹. 書評:小澤浩明著『ブルデューの教育社会学理論:教育システムと社会階級・社会秩序の再生産と変革の理論』. 週刊読書人. 2021
磯直樹. 「人種は存在しない、あるのはレイシズムだ」という重要な考え方. 現代ビジネス. 2020
磯 直樹. ピエール・ブルデュー--対象化する主体の対象化. 社会と調査. 2017. 19. 94-94
磯直樹. 「性向と文脈の社会学理論:ベルナール・ライール著『複数的世界』. 現代社会学理論研究. 2017. 11. 11. 138-143
もっと見る
書籍 (13件):
【近刊】現代フランス哲学・思想事典
ミネルヴァ書房 2026
構造と自然ー哲学と人類学の交錯
勁草書房 2022 ISBN:9784326103140
『フランス柔道とは何か-教育・学校・スポーツ』
青弓社 2022 ISBN:9784787235060
『キーコンセプト社会学』(翻訳)
ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623089284
Dictionnaire International Bourdieu
CNRS Éditions 2020 ISBN:9782271082039
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
関東地方の社会空間の構築--「文化と不平等」調査データの分析(2)
(日本社会学会大会 2024)
ライフスタイルとハビトゥス--「文化と不平等」調査データの分析(3)
(日本社会学会大会 2024)
音楽学習におけるハビトゥスに関する基礎的検討
(日本音楽教育学会 2024)
東京圏の社会空間と不平等--混合研究法によるアプローチ
(関東社会学会 2024)
. 磯直樹「社会空間と視覚芸術空間の構築--2023年「文化と不平等調査」の幾何学的データ分析(1)
(日本社会学会大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
2006 - 2013 一橋大学大学院 社会学研究科 総合社会科学専攻 博士後期課程
2007 - 2012 フランス国立社会科学高等研究院
学位 (1件):
博士(社会学) (一橋大学)
経歴 (17件):
2024/04 - 現在 東京藝術大学 社会連携センター 特任准教授
2023/09 - 現在 横浜市立大学 非常勤講師
2019/04 - 現在 江戸川大学 基礎・教養教育センター 非常勤講師
2022/04 - 2024/03 東京藝術大学 社会連携センター 特任講師
2021/04 - 2024/03 中央大学 総合政策学部 兼任講師
2021/06 - 2022/03 東京藝術大学 社会連携センター リサーチ・アドミニストレーター
2019/04 - 2022/03 日本学術振興会 特別研究員(RPD)
2017/04 - 2022/03 慶應義塾大学 法学部 訪問研究員
2020/04 - 2021/03 慶應義塾大学 文学部 訪問研究員
2019/09 - 2020/03 東洋大学 社会学部 非常勤講師
2016/04 - 2019/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
2017/09 - 2018/05 Centre européen de sociologie et de science politique (CESSP) 客員研究員
2013/11 - 2016/03 大阪大学 大型教育研究プロジェクト支援室 特任助教
2014/04 - 2015/03 関西大学 非常勤講師
2012/04 - 2014/03 大阪市立大学 都市文化研究センター 研究員
2013/04 - 2013/10 徳島大学 非常勤講師
2012/11 - 2013/01 University of East London 客員研究員
全件表示
受賞 (1件):
2021/06 - 日本社会学史学会 奨励賞 『認識と反省性-ピエール・ブルデューの社会学的思考』
所属学会 (5件):
日本社会学理論学会
, International Sociological Association
, 日仏社会学会
, 日本社会学史学会
, 日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM