ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201301069002132959
更新日: 2025年04月17日
伴 良行
バン ヨシユキ | Ban Yoshiyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/00317554.ja.html
研究分野 (1件):
代謝、内分泌学
研究キーワード (8件):
全ゲノムマッピング
, 自己免疫性甲状腺疾患
, 疾患感受性遺伝子
, 関連解析
, 連鎖解析
, 罹患同胞対解析
, バセドウ病
, 橋本病
競争的資金等の研究課題 (2件):
2013 - 2016 ぺリオスチンをターゲットとした糖尿病網膜症における血管新生メカニズムの解明
2005 - 2006 全ゲノム検索及び候補遺伝子アプローチによる自己免疫性甲状腺疾患感受性遺伝子の探索
論文 (76件):
小林 厚志, 井上 玲子, 石澤 耕太, 香曽我部 福雄, 竹内 孔二, 藤川 眞理子, 伴 良行, 井上 大輔. 中枢性尿崩症を契機にサルコイドーシスの診断に至った一例. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 2. 633-633
井上 玲子, 石澤 耕太, 香曽我部 福雄, 藤川 眞理子, 伴 良行, 井上 大輔. 単一施設における低ホスファターゼ症のスクリーニングと抽出された疑い例の臨床的背景. 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2024. 10. Suppl.1. 578-578
井上 玲子, 香曽我部 福雄, 石澤 耕太, 藤川 眞理子, 伴 良行, 井上 大輔. 単一施設における低アルカリホスファターゼ血症のスクリーニングと臨床的背景の検討. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 1. 390-390
飯郷 徹, 井上 玲子, 香曽我部 福雄, 石澤 耕太, 伴 良行, 井上 大輔. 下垂体腫瘍術後に褐色細胞腫を発症した一例. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. 2. 620-620
井上 玲子, 石澤 耕太, 香曽我部 福雄, 伴 良行, 井上 大輔. 正カルシウム血症性原発性副甲状腺機能亢進症疑い例におけるPTH-Ca axisの評価. 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集. 2023. 41回. 175-175
もっと見る
MISC (89件):
田井宣之, 渡部玲子, 平野順子, 伴良行, 吹野恵子, 天木幹博, 中村文隆, 井上大輔. 骨代謝/心機能マーカーである1型コラーゲンCテロペプチド(1CTP)は全身性炎症と関連する. 糖尿病(Web). 2019. 62. Suppl
伴 良行, 戸崎 晃明, 木内 祐二. 日本人自己免疫性甲状腺疾患(AITD)におけるRNASET2及びCCR6遺伝子の一塩基置換多型(SNP)解析. 日本内分泌学会雑誌. 2017. 93. 4. 1128-1128
寺崎道重, 寺崎道重, 長嶋理晴, 伴良行, 高田道哉, 高橋育克, 平野勉. 褐色細胞腫の摘出により糖尿病・高血圧症が完治した1例. 日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会プログラム抄録集. 2015. 16th
広村宗範, 伴良行, 九島秀樹, 富田高臣, 山本咲, 平野勉. 当院における副腎偶発腫49例の臨床学的検討. 日本内分泌学会雑誌. 2013. 89. 1. 337
伴良行, 戸崎晃明, 谷山松雄, 伴良雄, 平野勉. 中国人バセドウ病(GD)でのゲノムワイド関連解析によって同定された新規GD疾患感受性領域4p14及び6q27の日本人GDでの検証. 日本内分泌学会雑誌. 2013. 89. 1. 223
もっと見る
学位 (1件):
医学博士 (昭和大学)
経歴 (1件):
2008/04 - 2012/12 昭和大学医学部 内科学講座糖尿病、代謝、内分泌部門 助教
所属学会 (6件):
アメリカ甲状腺学会
, アメリカ内分泌学会
, 日本糖尿病学会
, 日本甲状腺学会
, 日本内分泌学会
, 日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM