ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301074870686328   更新日: 2025年02月01日

豊泉 友康

トヨイズミ トモヤス | Tomoyasu Toyoizumi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 上席研究員
研究分野 (2件): 家政学、生活科学 ,  バイオ機能応用、バイオプロセス工学
研究キーワード (3件): 食品科学 ,  食品加工 ,  食品衛生
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2024 - 2027 未利用茶葉等の多用途加工技術の開発
  • 2023 - 2025 低カフェイン高GABA玉露の開発と新たな機能性の解明
  • 2022 - 2023 海洋乳酸菌を用いた豆乳ヨーグルトの機能性増強と風味改善を両立する発酵技術の開発
  • 2020 - 2023 メロンにおける2種の機能性成分増加と保存性向上に関する処理・貯蔵技術の研究
  • 2022 - 2023 茶葉の低温保管システムの開発と作期拡大を可能とする新品種の育成
全件表示
論文 (44件):
  • 豊泉友康. 地域の食品産業を支える技術開発 第28回 静岡県農産物の未利用資源を用いた機能性成分や機能性特性の解明および応用研究. 食品と容器. 2024. 65. 7
  • 池ヶ谷 篤, 豊泉 友康, 大場 聖司, 中嶌 輝子. 生鮮食品の機能性表示について. 日本調理科学会誌. 2024. 57. 2. 146-149
  • Atsushi Ikegaya, Shigehiro Yamazaki, Ittetsu Yamaga, Toru Kosugi, Tomoyasu Toyoizumi, Akihiko Nagafuji, Takehiro Saika, Eiko Arai. Controlled atmosphere maintains the quality of certain fresh produce in mixed cargo shipments. Journal of Food Process Engineering. 2023
  • Tonooka, M., Homma, Y., Toyoizumi, T., Ichimura, K. Stem bending in cut gerbera under the condition of suppressing bacterial proliferation is associated with the weakening of the stem strength. Scientia Horticulturae. 2023. 319
  • Tomoyasu Toyoizumi, Atsushi Ikegaya, Taichi Yamamoto, Masaomi Hara, Toru Kosugi, Seiji Ohba. Inedible sites of Earl’s melon (Cucumis melo L.) have antihypertensive properties - Inedible sites of melon (Cucumis melo L.) are antihypertensive -. Engineering in Agriculture, Environment and Food. 2023. 16. 2. 62-70
もっと見る
MISC (145件):
  • 小林利彰, 三宅健司, 豊泉友康, 酒井翔太郎, 勝野剛, 柴田努, 平野智久. 蒸し葉のローラーによる圧縮処理が荒茶品質に及ぼす影響(第3報). 茶業研究報告. 2024. 138
  • 豊泉友康, 藤井拓, 三宅健司, 九島祥弘, 小林利彰, 大場聖司, 小林栄人. 静岡県内の6茶工場から回収した製茶副産物の呈味・機能性成分の特性評価. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2024. 2024
  • 豊泉友康, 三宅健司, 藤井拓, 藤井拓, 中嶌輝子, 秋山光雅, 小林利彰, 福島寛孝, 大場聖司, 大場聖司, et al. ヒュウガナツ・ナツダイダイ果皮およびイチゴ果実を用いた緑茶フレーバーティの官能特性. 日本調理科学会大会研究発表要旨集. 2024. 2024
  • 豊泉友康, 藤井拓, 藤井拓, 三宅健司, 九島祥弘, 小林利彰, 大場聖司, 大場聖司, 小林栄人. 静岡県内の6茶工場から回収した製茶副産物のアミノ酸類・カテキン類・アスコルビン酸・抗酸化能の特性評価. 日本食品科学工学会大会講演集. 2024. 71st (CD-ROM)
  • 小杉徹, 村上覚, 宗野有雅, 豊泉友康. イチゴ生産を革新する「超促成」「超多収」「高収益」システムの開発 新作型の果実品質評価 新作型イチゴの期間毎,及び全期間のイチゴの色(果皮色). 静岡県農林技術研究所試験研究成果の概要集 農業一般編・伊豆農業編(CD-ROM). 2023. 2022
もっと見る
学位 (3件):
  • 博士 (静岡県立大学)
  • 修士 (静岡県立大学)
  • 学士 (静岡県立大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 静岡県農林技術研究所 茶業研究センター
  • 2018/04 - 2022/03 静岡県農林技術研究所 加工技術科
  • 2013/04 - 2018/03 静岡県農林技術研究所 品質・商品開発科
  • 2016/07 - 2016/08 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門
  • 2011/04 - 2013/03 一般財団法人食品薬品安全センター 秦野研究所 代替法試験部
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023 - 現在 日本茶業学会 日本茶業学会誌編集委員
  • 2022 - 2022/11 2022年度 日本茶業学会研究発表会運営委員
  • 2013/04 - 2015/03 いわたにんじんプロジェクト
受賞 (5件):
  • 2022/03 - 一般研究奨励賞(静岡県)、 「水稲の新品種育成 酒造好適米品種等地域特産型品種の育成 」
  • 2020/03 - 静岡県職員表彰、 「発酵食品に有用な微生物ライブラリーの構築と新規発酵食品の開発」
  • 2015/09 - シーズ&ニーズビジネスマッチング研究発表会最優秀賞、 「白ネギの未利用部位を有効活用した高齢者向けの商品開発の研究」
  • 2015/03 - 静岡県経済産業部長賞優良賞、 「磐田特産のニンジンを使った加工食品の開発」
  • 2007 - International Conference on Food Factors or Health Promotion Young Investigator Award
所属学会 (5件):
日本農芸化学会 ,  日本調理科学会 ,  日本食品科学工学会 ,  日本茶業学会 ,  Institute of Food Technologists
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る