- 2023 - 2028 ヒューマン・エンハンスメント論に対する教育学的応答のための基礎的研究
- 2022 - 2027 冷戦体制下の日本における教育労働運動の構造と機能に関する研究
- 2023 - 2026 教師の戦後教育史-参加と共有の場としての民間教育研究運動-
- 2020 - 2023 戦後日本の民間教育運動の社会史-教育実践をめぐる教師の協働性に着目して-
- 2019 - 2023 学説史を基礎とした道徳教育理論の研究 :1950~60年代の民間教育研究を素材に
- 2019 - 2022 戦後日本の教育労働運動の構造とそれが教育政治に与えた影響に関する実証的研究
- 2018 - 2022 講和期の政治的葛藤が日本教職員組合の平和運動・平和教育に与えた影響の考察
- 2015 - 2018 日本の学校化社会成立の諸相-学校システム「周辺」部に注目して
- 2015 - 2018 勝田守一の現代教育学における継承可能性に関する研究
- 2012 - 2015 日本における学校化社会の形成過程-教育制度の社会史の視点から
- 2010 - 2014 飯田下伊那における学校史料と地域社会に関する基盤的研究
- 2009 - 2010 1920~40年代における青年教育の成立・展開・転生に関する研究
全件表示