ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 佐藤 義則
    帝京大学 医学部 医学科 微生物学講座
    <I>Staphylococcus pseudintermedius</I>, <I>Staphylococcus haemolyticus</I>, <I>Acinetobacter baumannii</I>, <I>Yersinia enterocolitica</I>, Human Immunodeficiency Virus, Mouse Cytomegalovirus, 薬剤耐性菌, 抗菌薬抵抗性, バイオフィルム, 病原因子, Klothoマウス, NOD/Scid/Jak-3 KOマウス, ヒト化マウス, T細胞分化, 免疫応答, サイトカイン, マクロライド系抗菌薬・抗炎症, アポトーシス
  • 上田 たかね
    帝京大学 医学部 医学科
    抗体作製, 分子生物, 細胞内寄生病原体, 感染免疫, 原虫
  • 西田 智
    帝京大学 医学部
    腸内細菌目細菌, 肺炎桿菌, 大腸菌, アシネトバクター バウマニ, 緑膿菌, 黄色ブドウ球菌, 乳酸菌, 好中球
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301098538727874   更新日: 2025年02月10日

永川 茂

ナガカワ シゲル | Nagakawa Shigeru
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/50266300.ja.html
研究分野 (3件): 免疫学 ,  実験動物学 ,  細菌学
研究キーワード (20件): 好中球 ,  Aspergillus fumigatus ,  肺感染 ,  Candida albicans ,  粘膜感染 ,  活性酸素 ,  細胞膜抗原 ,  遊走能 ,  易感染性 ,  MAPK ,  中心静脈栄養 ,  輸液 ,  基準値 ,  唾液 ,  セプシス ,  咀嚼 ,  感染症防御学 ,  遺伝子発現 ,  ラクトフェリン ,  リゾチーム
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2024 ヒト早発性老化症候群モデルマウスによるアシネトバクター感染の重症化機序の解析
  • 2020 - 2023 多剤耐性アシネトバクターの重症化に関与する病原因子解明と新規治療法/予防法の開発
  • 2017 - 2020 多剤耐性菌の生体防御機構からのエスケープ機序解明と新規治療法の開発
  • 2012 - 2015 多剤耐性アシネトバクターの新規病原因子の探索と重症化に関与する宿主側要因の解析
  • 2009 - 2011 感染症制圧に向けた易感染宿主の好中球機能異常解析と感染防御能モニタリングの確立
全件表示
論文 (42件):
  • Ryuichi Nakano, Akiyo Nakano, Ryuji Nishisouzu, Kenji Hikosaka, Yuki Suzuki, Go Kamoshida, Shigeru Tansho-Nagakawa, Shiro Endo, Kei Kasahara, Yasuo Ono, et al. Genetic relatedness of third-generation cephalosporin-resistant Escherichia coli among livestock, farmers, and patients in Japan. One Health. 2023. 16. 100524-100524
  • Yoshinori Sato, Nami Hatayama, Tsuneyuki Ubagai, Shigeru Tansho-Nagakawa, Yasuo Ono, Yusuke Yoshino. Tigecycline Suppresses the Virulence Factors of Multidrug-Resistant Acinetobacter baumannii Allowing Human Neutrophils to Act. Infection and drug resistance. 2022. 15. 3357-3368
  • SHIGERU TANSHO-NAGAKAWA, YOSHINORI SATO, TSUNEYUKI UBAGAI, TAKANE KIKUCHI-UEDA, GO KAMOSHIDA, SATOSHI NISHIDA, YASUO ONO. Histopathological Analysis of Acinetobacter baumannii Lung Infection in a Mouse Model. Polish Journal of Microbiology. 2021. 70. 4. 469-477
  • Yoshinori Sato, Tsuneyuki Ubagai, Shigeru Tansho-Nagakawa, Yusuke Yoshino, Yasuo Ono. Effects of colistin and tigecycline on multidrug-resistant Acinetobacter baumannii biofilms: advantages and disadvantages of their combination. Scientific Reports. 2021. 11. 1
  • Yoshinori Sato, Shigeru Tansho-Nagakawa, Tsuneyuki Ubagai, Yasuo Ono. Analysis of Immune Responses in Acinetobacter baumannii-Infected Klotho Knockout Mice: A Mouse Model of Acinetobacter baumannii Infection in Aged Hosts. Frontiers in immunology. 2020. 11. 601614-601614
もっと見る
MISC (115件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 臨床検査ガイド 2025年改訂版
    分光堂 2024 ISBN:9784830680380
  • 臨床検査ガイド 2020
    2020
  • 臨床検査ガイド 2015
    文光堂 2015
講演・口頭発表等 (96件):
  • 学生実習の効率化と実習理解度の変化 コロナ禍を経験して
    (医学教育 2024)
  • ヒト早発性老化症候群モデルマウスを用いたAcinetobacter baumannii感染に対する肺の免疫応答の解析
    (感染症学雑誌 2024)
  • 臨床分離されたStaphylococcus haemolyticusのバイオフィルム形成に及ぼすテイコプラニンの効果
    (日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集 2023)
  • 臨床分離されたカルバペネム耐性菌におけるコリスチン耐性の解析
    (日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集 2023)
  • 多剤耐性Acinetobacter baumanniiにおけるブレイクポイント・チェッカーボードプレートを用いた薬剤併用効果の検討
    (日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1988 - 1992 順天堂大学 大学院 医学研究科
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 帝京平成大学 健康メディカル学部 医療科学科 教授
  • 2016/04 - 2023/03 帝京大学 医学部 講師
  • 2007/04 - 2016/03 帝京大学 医学部 助教
  • 1992/04 - 2007/03 帝京大学 医学部 助手
所属学会 (5件):
日本癌学会 ,  日本化学療法学会 ,  日本感染症学会 ,  日本医真菌学会 ,  日本細菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る