研究者
J-GLOBAL ID:201301098769735357   更新日: 2024年04月24日

高野 龍昭

タカノ タツアキ | Takano Tatsuaki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/80408971.ja.html
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (7件): 介護保険制度 ,  ケアプラン ,  介護サービスの質の評価 ,  ケアマネジメント ,  高齢者介護 ,  退院支援 ,  退院計画
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2017 - 2021 地域包括ケアシステムにおける住民の「自助」意識に働きかける自治体活動モデルの検討
  • 2016 - 2019 特別養護老人ホームの終末期ケアにおける多職種連携とケアの質の評価に関する研究
  • 2006 - 2008 24時間ホームケア 夜間ケアを担う訪問介護事業所支援に関する研究
  • 2006 - 2007 少子高齢化社会の家族と公共性の諸相-市民・地域・事業・行政・司法の連携へ向けて(比較調査研究)-
論文 (17件):
  • 高野 龍昭. 要介護者の状況に応じた適切なサービスの提供と利用者負担の在り方についての調査研究報告書. 公益社団法人全国老人福祉施設協議会. 2010
  • 高野 龍昭. 仕事に活かす心理学-マイクロカウンセリング-. 月刊ケアマネジメント(環境新聞社). 2010. 21. 2. 14-18
  • 高野 龍昭. 養護老人ホームパッケージプラン改訂版(平成20年度老人保健事業推進費など補助金事業). 社団法人全国老人福祉施設協議会. 2009
  • 高野 龍昭. 社会福祉士・介護福祉士法改正と介護専門職養成のあり方. 訪問看護と介護. 2008. 13. 10. 827-832
  • 高野 龍昭. 最新デンマーク介護事情. 訪問看護と介護(医学書院). 2007. 第12. 第7. 586-589
もっと見る
MISC (27件):
書籍 (22件):
  • これならわかる〈スッキリ図解〉介護保険 第3版(2018年版)
    翔泳社 2018 ISBN:4798153087
  • インターライ方式ガイドブック : ケアプラン作成・質の管理・看護での活用
    医学書院 2017 ISBN:9784260034449
  • これならわかる<スッキリ図解>介護保険 第2版 (2015年版)
    翔泳社 2015 ISBN:9784798137605
  • これならわかる<スッキリ図解>介護保険 2015年速報版
    翔泳社 2014 ISBN:4798137596
  • マンガ事例かららくらく学ぶ! はじめてのケアプラン: 利用者さんを笑顔にするグッドプランのつくり方
    メディカ出版 2013 ISBN:4840444625
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 介護支援専門員による利用者の状態変化に対する モニタリングの現状と課題 ~質的記述的研究~
    (日本ケアマネジメント学会第18回研究大会 2019)
  • アウトカム指標に基づくサービスの質の評価(1) - 厚労省による「移動」の指標を用いた実証研究 -
    (日本ケアマネジメント学会第16回研究大会 2017)
  • ケアマネジメントにおけるアセスメント方式の比較検討-アセスメントの方法・過程に関する再検討のために-
    (日本ケアマネジメント学会第13回研究大会 2014)
  • アセスメントに対する介護支援専門員の認識-MDS-HCの記録状況の分析から-
    (日本ケアマネジメント学会第10回研究大会 2011)
  • 4年制大学での介護福祉士養成におけるMDSの活用
    (日本MDS学会第8回大会 2008)
学歴 (1件):
  • 龍谷大学文学部社会学科社会福祉学専攻
学位 (1件):
  • 文学士 (龍谷大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 東洋大学 福祉社会デザイン学部 教授
  • 2011/04 - 2024/04 東洋大学 ライフデザイン学部 准教授
  • 2005/04 - 2011/03 東洋大学 ライフデザイン学部 専任講師
  • 1995/04 - 2005/03 益田市美濃郡医師会 在宅介護支援センター/居宅介護支援事業所 社会福祉士・介護支援専門員
  • 1993/02 - 1995/03 医療法人社団朋和会 老人保健施設花の丘 相談指導員(医療ソーシャルワーカー)
全件表示
委員歴 (5件):
  • - 現在 朝霞市高齢者福祉・介護保険事業計画策定委員会委員長
  • - 現在 小金井市障害程度区分審査委員会委員長
  • - 現在 千代田区地域包括支援センター運営協議会会長
  • - 現在 NPO法人インターライ日本 理事
  • 2015/06 - 2019/05 日本ケアマネジメント学会 代議員
受賞 (2件):
  • 2019/06 - 日本ケアマネジメント学会 第18回研究大会・優秀賞 介護支援専門員による利用者の状態変化に対する モニタリングの現状と課題 ~質的記述的研究~
  • 2017/06 - 日本ケアマネジメント学会 優秀賞(第16回研究大会) アウトカム指標に基づくサービスの質の評価(1)
所属学会 (5件):
インターライ・ケア研究会 ,  日本介護福祉学会 ,  日本介護経営学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本社会福祉士会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る