ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301099116330080   更新日: 2025年02月26日

松尾 栄子

マツオ エイコ | Matsuo Eiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): ウイルス学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 イバラキウイルス感染における相補現象の分子基盤とウイルス生存戦略
  • 2018 - 2021 遺伝子組換えイバラキウイルスを用いた二本鎖RNAウイルス病原性発現機序の解明
  • 2017 - 2019 二本鎖RNAウイルスの自己認識に関する研究
  • 2016 - 2019 遺伝子組換えイバラキウイルスを用いた二本鎖RNAウイルス感染・複製機序の解明(国際共同研究強化)
  • 2015 - 2018 遺伝子組換えイバラキウイルスを用いた二本鎖RNAウイルス感染・複製機序の解明
全件表示
論文 (25件):
  • Yuya Ishida, Sakura Yonoichi, Yukako Hara, Asuka Shoda, Mako Kimura, Midori Murata, Makiko Ito, Sarika Nunobiki, Ayano Yoshimoto, Youhei Mantani, et al. Effect of clothianidin exposure at the no-observed-adverse-effect level (NOAEL) in a mouse model of atopic dermatitis. The Journal of veterinary medical science. 2024
  • Midori Murata, Asuka Shoda, Mako Kimura, Yukako Hara, Sakura Yonoichi, Yuya Ishida, Youhei Mantani, Toshifumi Yokoyama, Eiko Matsuo, Tetsushi Hirano, et al. Next-generation effects of fetal and lactational exposure to the neonicotinoid pesticide clothianidin on the immune system and gut microbiota. The Journal of veterinary medical science. 2023
  • 村田 碧, 西 美咲, 正田 明日香, 池中 良徳, 佐伯 圭一, 松尾 栄子, 平野 哲史, 万谷 洋平, 横山 俊史, 星 信彦. ネオニコチノイド系農薬クロチアニジンの胎子・授乳期曝露による次世代マウスの免疫系および腸内細菌叢の変化. 環境ホルモン学会研究発表会要旨集. 2021. 23回. 38-38
  • 村田 碧, 西 美咲, 正田 明日香, 佐伯 圭一, 松尾 栄子, 万谷 洋平, 横山 俊史, 平野 哲史, 池中 良徳, 星 信彦. ネオニコチノイド系農薬クロチアニジンの胎子・授乳期曝露が次世代マウスの免疫系および腸内細菌叢に及ぼす影響. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2021. 164回. [JO-34]
  • Bjorn-Patrick Mohl , Adeline Kerviel , Thomas Labadie , Eiko Matsuo and Polly Roy. Differential Localization of Structural and Non-Structural Proteins during the Bluetongue Virus Replication Cycle. Viruses. Viruses. 2020. 12. 343
もっと見る
MISC (3件):
講演・口頭発表等 (72件):
  • 昆虫細胞昆虫細胞馴化型アルボウイルスの性状解析
    (第71回日本ウイルス学会学術集会 2024)
  • 流行性出血病ウイルスの中和抗体検出法の改良と応用に関する研究
    (第71回日本ウイルス学会学術集会 2024)
  • CHARACTERIZATION OF INSECT CELL-ADAPTED ARBOVIRUS
    (IUMS 2024: International Microbiological Societies Congress 2024)
  • IMPROVEMENT OF THE NEUTRALIZATION ANTIBODY ASSAY FOR EPIZOOTIC HEMORRHAGIC DISEASE VIRUS USING PLASMID-BASED REVERSE GENETICS SYSTEM
    (IUMS 2024: International Microbiological Societies Congress 2024)
  • リアソートメントウイルスを用いた流行性出血病ウイルス中和抗体検出法の改良
    (第167回日本獣医学会学術集会 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2006 大阪大学 大学院医学系研究科博士課程分子病態医学専攻修了
学位 (2件):
  • 修士(農学) (神戸大学)
  • 博士(医学) (大阪大学)
所属学会 (3件):
日本細菌学会 ,  日本ウイルス学会 ,  日本獣医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る