ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301099220367387   更新日: 2025年04月06日

植田 航希

ウエダ コウキ | Ueda Koki
クリップ
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/80632190.ja.html
研究分野 (3件): 細胞生物学 ,  腫瘍生物学 ,  血液、腫瘍内科学
研究キーワード (7件): 血小板造血 ,  細胞生物学 ,  前白血病幹細胞 ,  クローン性造血 ,  骨髄増殖性腫瘍 ,  白血病幹細胞 ,  急性骨髄性白血病
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2024 - 2029 単細胞クローン追跡による、前白血病病変から急性白血病への進展機序の解明と進展を予防する治療の開発
  • 2024 - 2027 クローン性造血から着想する心臓骨髄連関を介したHFpEFの分子病態機構
  • 2024 - 2027 静脈血栓症の新規治療標的としてのクローン性造血/JAK2-ALK1 axisの意義解明
  • 2024 - 2027 クローン性造血における好中球・血小板の細胞間相互作用を介した血栓形成機構の解明
  • 2024 - 2027 Non-genetic因子に着目した前白血病幹細胞から白血病幹細胞への進化機構の解明
全件表示
論文 (43件):
  • Koki Ueda, Shu Shien Chin, Noriko Sato, Miyu Nishikawa, Kaori Yasuda, Naoyuki Miyasaka, Betelehem Solomon Bera, Laurent Chorro, Reanna Doña-Termine, Wade R Koba, et al. Prenatal vitamin D deficiency exposure leads to long-term changes in immune cell proportions. Scientific reports. 2024. 14. 1. 19899-19899
  • Saori Miura, Koki Ueda, Keiji Minakawa, Kenneth E Nollet, Kazuhiko Ikeda. Prospects and Potential for Chimerism Analysis after Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation. Cells. 2024. 13. 11
  • Koki Ueda, Kazuhiko Ikeda. Cellular carcinogenesis in preleukemic conditions:drivers and defenses. Fukushima journal of medical science. 2024. 70. 1. 11-24
  • Takahiro Sano, Koki Ueda, Keiji Minakawa, Tsutomu Mori, Yuko Hashimoto, Haruhiko Koseki, Yasuchika Takeishi, Kazuhiko Ikeda, Takayuki Ikezoe. Impaired Repopulating Ability of Uhrf2-/- Hematopoietic Progenitor Cells in Mice. Genes. 2023
  • Koki Ueda. Murine double minute X plays a central role in leukemic transformation and may be a promising target for leukemia prevention strategies. Experimental Hematology. 2023
もっと見る
MISC (9件):
  • 原田 佳代, 野地 秀義, 深津 真彦, 佐野 隆浩, 植田 航希, 七島 晶子, 木村 哲, 大河原 浩, 池田 和彦, 小川 一英, et al. 単施設における骨髄異形成症候群に関する後方視的検討. 臨床血液. 2017. 58. 9. 1718-1718
  • 深津 真彦, 助川 真純, 七島 晶子, 大河原 浩, 佐野 隆浩, 植田 航希, 木村 哲, 池田 和彦, 野地 秀義, 小川 一英, et al. 腹水貯留を伴う慢性骨髄単球性白血病にアザシチジン・エトポシド併用が奏効した1例. 臨床血液. 2017. 58. 4. 403-403
  • 深津 真彦, 助川 真純, 小川 一英, 斎藤 友紀子, 七島 晶子, 大河原 浩, 佐野 隆浩, 植田 航希, 木村 哲, 池田 和彦, et al. 同種造血幹細胞移植後の肝障害の診断に肝生検が有用であった二次性ヘモクロマトーシスの1例. 臨床血液. 2016. 57. 12. 2607-2607
  • Koki Ueda, Kazuhiko Ikeda, Takayuki Ikezoe, Kazuei Ogawa, Yuko Hashimoto, Kayo Harada-Shirado, Hiroshi Ohkawara, Norio Komatsu, Kotaro Shide, Kazuya Shimoda, et al. HMGA2 Orchestrates the Tumorgenesis of Myeloproliferative Neoplasms (MPN) in Corporation with JAK2V617F. BLOOD. 2016. 128. 22
  • 植田 航希, 池添 隆之. MDSのゲノム/エピゲノム解析研究と治療の進歩 (特集 造血器腫瘍のゲノム/エピゲノム解析研究と免疫/分子標的療法の進歩). 血液内科 = Hematology. 2016. 73. 5. 571-579
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • Interaction between JAK2-Mutated Neutrophils and Platelets Initiates Thrombosis Via Neutrophil Extracellular Traps
    (2023 (65th) American Society of Hematology (ASH) Annual meeting and Exposition 2023)
  • MDMX acts as a pervasive preleukemic-to-acute myeloid leukemia switch mechanism
    (International Society for Experimental Hematology 2020)
  • HMGA2 Orchestrates the Tumorgenesis of Myeloproliferative Neoplasms (MPN) in Corporation with JAK2V617F
    (2016 (58th) American Society of Hematology (ASH) Annual meeting and Exposition 2016)
  • The role of oncogene HMGA2 in the pathogenesis of myeloproliferative neoplasms (MPN)
    (2016 Annual meeting of Japanese Society of Hematology, SETP2 “Molecular Pathogenesis” 2016)
  • The role of HMGA2 in the pathogenesis of myeloproliferative neoplasms (MPNs)
    (The 5th JCA-AACR Special Joint Conference “The Latest Advances in Hematological Cancer Research: From Basic Science to Therapeutics” 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2008 - 2012 東京大学 大学院医学系研究科 内科学専攻
  • 1999 - 2005 福島県立医科大学 医学部
学位 (2件):
  • PhD (東京大学)
  • MD (福島県立医科大学)
経歴 (5件):
  • 2021/03 - 現在 福島県立医科大学 輸血・移植免疫学講座 講師
  • 2017/08 - 2021/02 Albert Einstein College of Medicine Department of Cell Biology Research Fellow
  • 2016/05 - 2017/07 福島県立医科大学 血液内科 助教
  • 2014/04 - 2016/04 福島県立医科大学 循環器・血液内科 助教
  • 2012/04 - 2014/03 東京大学 医学部附属病院 助教
委員歴 (1件):
  • 2021/10 - 現在 日本血液学会 評議員
受賞 (5件):
  • 2022/10 - 日本白血病研究基金 一般研究賞
  • 2022/01 - 福島医学会 福島医学会学術奨励賞 急性白血病の多段階発症モデル ~白血病の発症予防を目指して~
  • 2020/08 - 国際実験血液学会 ポスドクトラベルアワード
  • 2011/04 - 日本学術振興会 特別研究員
  • 2009/12 - 成人白血病治療共同研究機構 米国血液学会 若手トラベルアワード
所属学会 (8件):
日本輸血・細胞治療学会 ,  国際実験血液学会 ,  米国血液学会 ,  日本癌学会 ,  日本造血・免疫細胞療法学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本血液学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る