ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 林田 賢史
    産業医科大学病院 医療情報部
    医療・看護マネジメント, 医療の質・安全と経済, 医療・介護の制度・政策, ビッグデータ(電子レセプトデータ、DPCデータ), 重症度、医療・看護必要度, 情報セキュリティマネジメント、個人情報保護, 診療報酬政策, 評価指標, 組織文化, マグネットホスピタル
  • 秋山 智弥
    名古屋大学 医学部附属病院 卒後臨床研修・キャリア形成支援センター
    医療経済, キャリア開発, 医療情報, 医療の質, 看護管理
  • 内海 桃絵
    京都府立医科大学 医学部看護学科
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401003771692149   更新日: 2025年03月04日

内藤 知佐子

ナイトウ チサコ | Naito Chisako
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 基礎看護学
研究キーワード (6件): 人材育成 ,  キャリア教育 ,  プロフェッショナリズム ,  看護教育 ,  ファシリテーション ,  シミュレーション教育
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2027 DOPS評価を用いたコンピテンシー基盤型新人看護師教育プログラムの開発
  • 2019 - 2023 助産学生から始めるアドバンス助産師育成のためのAL型3年プログラムの開発ー基礎編
  • 2018 - 2021 看護シミュレーション教育ファシリテータの自信を育てるプログラムの開発
  • 2016 - 2019 バーチャルリアリティを用いた糖尿病足病変ハイリスク要因アセスメント教育モデル開発
  • 2015 - 2019 看護シミュレーション教育の充実を目指したファシリテータ育成プログラム構築
全件表示
論文 (32件):
  • 内藤 知佐子. シミュレーションを企画する際の目標設定や他科目(講義・演習・現任研修)との効果的な関連のさせ方. 武蔵野大学看護学研究所紀要. 2023. 16-17. 35-38
  • 内海 桃絵, 内藤 知佐子, 任 和子, 谷口 初美. 看護シミュレーション教育におけるファシリテーターの成長プロセス. 日本シミュレーション医療教育学会雑誌. 2022. 10. 24-31
  • 内海 桃絵, 内藤 知佐子, 任 和子, 谷口 初美. 看護シミュレーション教育におけるファシリテーターの成長プロセス. 日本シミュレーション医療教育学会雑誌. 2022. 10. 24-31
  • 内海 桃絵, 内藤 知佐子, 任 和子, 谷口 初美. シミュレーション教育で活躍している指導者が余裕を感じるようになったきっかけ. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2021. 41回. P3-09
  • 内藤 知佐子, 内海 桃絵, 任 和子, 谷口 初美. ファシリテーターが実践を通してデブリーフィング場面で獲得したスキル. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2021. 41回. P3-10
もっと見る
MISC (222件):
  • 内藤 知佐子. プロセスレコードで学ぶスタッフに寄り添う育成術(第89回) 正義の人. Nursing BUSINESS. 2025. 19. 1. 86-90
  • 内藤 知佐子. プロセスレコードで学ぶ(第88回) スタッフに寄り添う育成術「同じ給料なのに...」と訴える新人看護師. Nursing BUSINESS. 2024. 18. 12. 1128-1132
  • 内藤 知佐子. プロセスレコードで学ぶ スタッフに寄り添う育成術(第87回) 他責思考の強い新人. Nursing BUSINESS. 2024. 18. 11. 1026-1030
  • 内藤 知佐子. プロセスレコードで学ぶスタッフに寄り添う育成術(第86回) 質問返しをする看護師長. Nursing BUSINESS. 2024. 18. 10. 934-938
  • 内藤 知佐子. プロセスレコードで学ぶ スタッフに寄り添う育成術(第85回) 中堅看護師の伸び悩み. Nursing BUSINESS. 2024. 18. 9. 826-830
もっと見る
書籍 (18件):
  • 基礎看護技術
    医学書院 2025 ISBN:9784260056885
  • 君はどんな看護師になるのだろう : 多様な価値観と向き合う、これからの看護師に必要な知識と教養
    医学書院 2024 ISBN:9784260053785
  • 看護を教える人が発問と応答のスキルを磨く本 : 13の実践レシピで解説!
    医学書院 2023 ISBN:9784260051125
  • 新人看護師だからこそ習慣にしたい心を守り自分を育てる7つの考え方
    メディカ出版 2022 ISBN:9784840478656
  • 「教える」に悩むナースを応援する指導力向上ブック : プリセプターからクリニカルコーチまで : 新人も指導者も、ともに育つ11のレッスン
    メディカ出版 2022 ISBN:9784840475655
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • 実践につなげるための研修 -その研修やりっぱなしになっていませんか-
    (2019 日本感染管理ネットワーク学会 第8回学術集会 2019)
  • Brushing up Simulation Teaching Skills
    (8th Hong Kong International Nursing Forum 2018)
  • シミュレーション教育におけるファシリテーターが抱える困難
    (日本看護科学学会 第38回学術集会 2018)
  • 医療安全におけるルーブリック評価とワークショップ
    (第74回日本放射線技術学会総会学術大会 2018)
  • 大学病院におけるジェネラリスト看護師の臨床判断能力テストの開発
    (第37回 日本看護科学学会学術集会 2017)
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2022/03 - 現在 愛媛大学医学部附属病院 総合臨床研修センター 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る