ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401005190206556   更新日: 2025年01月31日

牛島 健太郎

ウシジマ ケンタロウ | Ushijima Kentaro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/70448843.ja.html
研究分野 (2件): 医療薬学 ,  薬理学
研究キーワード (11件): TDM ,  薬剤学 ,  糖尿病 ,  薬物動態学 ,  がん治療 ,  時間治療 ,  時間薬理学 ,  時計遺伝子 ,  生体リズム ,  薬物有害反応 ,  体内時計
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2023 - 2026 iPS細胞由来脳ペリサイトの経鼻投与によるパーキンソン病の時間治療法構築
  • 2023 - 2026 体内時計異常が引き起こす軟骨細胞の劣化および変形性関節症の機序解明
  • 2022 - 2025 遺伝子発現の日内変動クラスターを利用して高齢者の薬物脳内移行を予測する
  • 2021 - 2023 小児生体肝移植後の急性拒絶反応出現抑制を目指したメチルプレドニゾロンの時間治療
  • 2019 - 2022 体内時計による臓器特異的な遺伝子発現調節を応用した治療抵抗性がんの克服法の開発
全件表示
論文 (100件):
  • Yukiyo Wada, Masaki Inoko, Kanako Ishihara, Karin Fukumoto, Yuya Tsurudome, Michiko Horiguchi, Akio Fujimura, Kentaro Ushijima. Aging Reduces ATP-Binding Cassette Transporter Expression in Brain Microvessels of Mice. Pharmaceuticals. 2025. 18. 2. 191-191
  • Kentaro Ushijima, Yukihiro Sanada, Shinya Otomo, Keiko Ogaki, Taiichi Wakiya, Noriki Okada, Yuta Hirata, Toshio Horiuchi, Takahiko Omameuda, Kiichiro Takadra, et al. Inherited metabolic diseases are a potent risk factor for cytomegalovirus infection in pediatric living donor liver transplantation. BMC infectious diseases. 2025. 25. 1. 97-97
  • Michiko Horiguchi, Kenichi Yoshihara, Yoichi Mizukami, Kenji Watanabe, Yuya Tsurudome, Kentaro Ushijima. The Diurnal Variation in Mitochondrial Gene in Human Type 2 Diabetic Mesenchymal Stem Cell Grafts. International journal of molecular sciences. 2025. 26. 2
  • Michiko Horiguchi, Kenichi Yoshihara, Kenji Watanabe, Yuya Tsurudome, Yoichi Mizukami, Kentaro Ushijima. Circadian Rhythms of Clock Genes After Transplantation of Mesenchymal Stem Cells with Type 2 Diabetes Mellitus. International Journal of Molecular Sciences. 2024. 25. 23. 13145-13145
  • Yumi Okano, Tomoaki Yamauchi, Runa Fukuzaki, Akito Tsuruta, Yuya Yoshida, Yuya Tsurudome, Kentaro Ushijima, Naoya Matsunaga, Satoru Koyanagi, Shigehiro Ohdo. Oncogenic accumulation of cysteine promotes cancer cell proliferation by regulating the translation of D-type cyclins. The Journal of biological chemistry. 2024. 107890-107890
もっと見る
MISC (82件):
  • 山川稚葉, 安河内冴, 鶴留優也, 牛島健太郎, 鶴田朗人, 松永直哉, 小柳悟, 大戸茂弘. 時計遺伝子の機能不全マウスを用いた神経障害性疼痛の発症抑制メカニズムの解析. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2024. 144th
  • 和田由喜世, 鶴留優也, 堀口道子, 牛島健太郎. 時計遺伝子BMAL1に着目した変形性関節症の疾患バイオマーカー探索. 日本薬学会九州山口支部大会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 40th
  • 森田菜央, 鶴留優也, 堀口道子, 牛島健太郎. 糖尿病モデルob/obマウスにおける血管障害性合併症発症に寄与する原因因子の臓器間比較. 日本薬学会九州山口支部大会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 40th
  • 山川稚葉, 安河内冴, 鶴留優也, 牛島健太郎, 鶴田朗人, 松永直哉, 小柳悟, 大戸茂弘. 概日リズム変調時における神経障害性疼痛の発症抑制メカニズムの解析. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • 鶴留優也, 森田菜央, 堀口道子, 牛島健太郎. 糖尿病モデルマウスの肝臓におけるタイトジャンクション機能変容のメカニズム解析. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
もっと見る
書籍 (6件):
  • 適正使用のための臨床時間治療学 生体リズムと薬物治療効果
    診断と治療社 2022
  • Perspective 薬剤学 第3版
    京都廣川書店 2019
  • 時間治療学 投薬のタイミングと効果 第2版
    日本医事新報社 2014
  • 今日の循環器疾患治療指針 第3版
    医学書院 2013
  • 高血圧治療における併用療法 理想の組み合わせと合剤の位置づけ
    フジメディカル出版 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
  • AI時代のTDMと臨床薬理学
    (医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム 2022)
  • 不適切な食事タイミングが引き起こす肝臓内脂質蓄積に、マイクロRNA発現異常が関与する
    (日本薬学会第142年会)
  • 糖尿病における脂肪細胞内概日時計の破綻と医療応用への課題
    (第28回日本時間生物学会学術大会 2021)
  • 薬物治療支援とファーマコメトリクス ~シミュレーションデータを実践利用する時代に向けて~
    (第47回小児臨床薬理学会学術集会 追加セッション 2021)
  • ファーマコメトリクスの展開と臨床薬理学研究者
    (第41回日本臨床薬理学会学術総会 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2003 - 2006 九州大学大学院 薬学府 医療薬科学専攻博士後期課程
  • 2001 - 2002 九州大学大学院 薬学府 医療薬科学専攻修士課程
  • 1997 - 2001 九州大学 薬学部 薬学科
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (九州大学大学院)
経歴 (8件):
  • 2019/04 - 現在 自治医科大学医学部 非常勤講師
  • 2019/04 - 現在 山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部 教授
  • 2011/04 - 2019/03 自治医科大学 医学部 講師
  • 2018/06 - 2018/12 ノースウェスタン大学 Division of Endocrinology, Feinberg School of Medicine 客員研究員
  • 2016/04 - 2018/03 自治医科大学附属病院 臨床薬理センター 講師
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2017/12 - 現在 日本臨床薬理学会 社員
  • 2017/10 - 現在 日本臨床薬理学会 指導薬剤師
  • 2017/01 - 現在 日本臨床薬理学会 認定薬剤師試験委員会委員
  • 2013/04 - 2023/03 日本薬学会 医療薬科学部会 若手世話人
  • 2017/01 - 2022/12 日本臨床薬理学会 認定薬剤師制度委員会委員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2020/11 - 第13回 臨床薬理研究振興財団研究大賞 肺高血圧症を伴う小児先天性心疾患患者におけるニトログリセリンのPK/PD/PG解析
  • 2016/11 - 第9回(平成28年度)臨床薬理研究振興財団研究大賞 MTX治療反応性の予測マーカーとしての赤血球中MTXポリグルタメートの有用性の検討
  • 2015/11 - 第13回(2015年度)日本時間生物学会学術奨励賞 生物時計を基盤にした医薬品のトランスレーショナル研究
  • 2012/07 - 第20回クリニカルファーマシーシンポジウム優秀ポスター賞 小児生体肝移植後におけるサイトメガロウイルス感染の危険因子の解析
  • 2011/12 - 第32回日本臨床薬理学会年会優秀演題賞 小児生体肝移植後の免疫抑制療法におけるメチルプレドニゾロンの1日2回投与の有効性
全件表示
所属学会 (8件):
日本薬物動態学会 ,  日本TDM学会 ,  日本医療薬学会 ,  日本時間生物学会 ,  日本神経精神薬理学会 ,  日本薬理学会 ,  日本臨床薬理学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る