ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 行竹 洋平
    東京大学 地震研究所
    地殻流体, 地震活動, 地震学, 応力場, 火山学
  • 本多 亮
    神奈川県温泉地学研究所 研究課
    バックプロジェクション法などによる震源過程解析, 箱根の傾斜変動, 地震波形を用いた異方性の研究, 地震学
  • 新里 忠史

    環境動態研究, 地層処分研究, 自然地理学, structural geology
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401014461090604   更新日: 2025年01月08日

道家 涼介

ドウケ リョウスケ | Doke Ryosuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://home.hirosaki-u.ac.jp/r-doke/
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (8件): 測地学 ,  活火山 ,  活断層 ,  干渉SAR ,  GNSS ,  地殻変動 ,  地震地質学 ,  変動地形学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2028 時間スケールの異なるデータに基づくプレート沈み込帯周辺ヒンジラインの成因解明
  • 2021 - 2026 ドローン搭載型電磁探査による噴火発生場モニタリングと噴火切迫性評価
  • 2022 - 2024 高空間分解能歪速度分布によるプレート衝突帯における定常・非定常地殻変動の検出
  • 2019 - 2023 干渉SAR解析による活火山における噴気活動評価手法の開発
  • 2018 - 2020 衛星データを利用した神奈川県下の地盤変動マップの作成
全件表示
論文 (39件):
  • Tetsuro Kawai, Yohie Yukutake, Ryosuke Doke, Ryou Honda. Contribution of aseismic slips to earthquake swarms at the Hakone volcano. Earth, Planets and Space. 2024
  • Ryosuke Doke, Satoru Sanoki, Shoji Iwanaga, Masaru Sato, Kenichi Hosono, Eiji Tominaga. Monitoring of landslide displacements in Owakudani, Hakone volcano, Japan, using SAR interferometry. Landslides. 2024
  • 道家涼介, 安江健一. SAR強度画像の比較による令和6年能登半島地震に伴う海岸線の変化. 第四紀研究. 2024. 63. 2. 163-168
  • 本多 亮, 安部祐希, 道家 涼介. 伊豆衝突帯とその周辺における地殻構造と地震テクトニクス. 地震第2輯. 2023. 76. [3]. 135-148
  • Yuki Abe, Ryou Honda, Motoko Ishise, Shin’ichi Sakai, Yohei Yukutake, Ryosuke Doke. Relationship between crustal structure and plate convergence around the Izu collision zone in central Japan. Journal of Geophysical Research: Solid Earth. 2023. 128. 5
もっと見る
MISC (49件):
  • 道家涼介. 第23回地震火山地質こどもサマースクール吉野川大会「妖怪と探る吉野川のヒミツ」実施報告. 火山. 2024. 69. 4. 235-236
  • 道家涼介, 鳴海智博, 里村幹夫, 植田伸一, 原天流. Sentinel-1データの干渉SAR時系列解析による神奈川県川崎市における地盤変動の監視. 日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM). 2023. 16th
  • 道家 涼介, 本多 亮, 板寺 一洋. 神奈川県西部地域における2022(令和4)年の地殻変動観測結果. 観測だより / 神奈川県温泉地学研究所編集部会 編. 2023. 73. 47-54
  • 二宮 良太, 道家 涼介. 温地研チャンネル(第1回)お弁当パックのふたを使った箱根火山の立体模型のつくりかた. 観測だより / 神奈川県温泉地学研究所編集部会 編. 2023. 73. 7-12
  • 道家 涼介, 原田 昌武, 板寺 一洋. 神奈川県西部地域における2021(令和3)年の地殻変動観測結果. 観測だより / 神奈川県温泉地学研究所編集部会 編. 2022. 72. 53-60
もっと見る
書籍 (1件):
  • 箱根ジオミュージアム展示解説書
    箱根町企画観光部観光課 箱根ジオミュージアム 2024
講演・口頭発表等 (104件):
  • 地盤変動情報(JISLaD)の実際の測量への応用(その3)川崎市盛土造成地防災監視(続報)
    (日本測地学会講演会要旨 2023)
  • 伊豆衝突帯とその周辺における地殻構造と地震テクトニクス
    (日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM) 2023)
  • 伊豆衝突帯とその周辺におけるフィリピン海プレートのモホ面形状
    (日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM) 2023)
  • 箱根火山での群発地震における非地震性滑りの寄与
    (日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM) 2023)
  • 教員サマースクール2023in丹那&神奈川県西部地域開催の意義
    (日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM) 2023)
もっと見る
委員歴 (10件):
  • 2024/07 - 現在 日本火山学会 学校教育委員会
  • 2024/06 - 現在 日本測地学会 評議員
  • 2023/06 - 現在 日本測地学会 庶務委員
  • 2022/07 - 現在 日本地質学会 地質学雑誌編集委員
  • 2020/06 - 現在 日本活断層学会 普及教育委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2020/03 - 神奈川県 くらし安全防災局長表彰
  • 2019/10 - 日本活断層学会 若手優秀講演賞
  • 2019/05 - 日本火山学会 論文賞
  • 2015/06 - 日本情報地質学会 論文賞
所属学会 (9件):
日本火山学会 ,  日本活断層学会 ,  日本第四紀学会 ,  日本地震学会 ,  日本地質学会 ,  日本測地学会 ,  American Geophysical Union ,  日本地球惑星科学連合 ,  神奈川地学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る