ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201401025580752641
更新日: 2024年07月31日
大浦 拓哉
Ooura Takuya
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
京都大学
京都大学 について
「京都大学」ですべてを検索
職名:
助教
研究分野 (1件):
応用数学、統計数学
研究キーワード (1件):
数値解析
論文 (22件):
H. Ito, H. Imai, T. Ooura. Development of a high-precision numerical method for integration over one period of periodic functions with a sharp peak. Advances in Mathematical Sciences and Applications. 2021. 30. 1. 175-180
Takuya Ooura. Fast computation of Goursat's infinite integral with very high accuracy. JOURNAL OF COMPUTATIONAL AND APPLIED MATHEMATICS. 2013. 249. 1-8
大浦 拓哉. ある非有界無限区間積分の高速高精度計算. 数理解析研究所講究録. 2012. 1791. 141-150
大浦 拓哉. Direct computation of generalized functions by continuous Euler transformation. Sugaku Expositions. 2012. 25. 89-104
Mayumi Shoji, Hisashi Okamoto, Takuya Ooura. Particle trajectories around a running cylinder or a sphere. FLUID DYNAMICS RESEARCH. 2010. 42. 2
もっと見る
MISC (29件):
大浦 拓哉. 二重指数関数型積分公式について. 第46回数値解析シンポジウム予稿集. 2017
大浦 拓哉. 計算機と物理,数学 (コラム). 数理科学 サイエンス社. 2016. 634
大浦 拓哉. 連続オイラー変換による振動積分の算法. 第42回数値解析シンポジウム予稿集. 2013
大浦 拓哉. 振動積分の数値計算法について. 応用数学合同研究集会予稿集. 2012
大浦 拓哉. Goursat-Hardy積分の超高精度計算 ー 非有界無限区間積分の計算例 ー. 日本応用数理学会2011年度年会予稿集,. 2011
もっと見る
書籍 (1件):
20世紀のトップ10アルゴリズム = The top 10 algorithms of the 20th century
共立出版 2022 ISBN:9784320122673
講演・口頭発表等 (8件):
二重指数関数型積分公式の仕組みと応用
(第10回 福島応用数学研究集会 2018)
二重指数関数型積分公式について -森正武先生を偲んで-
(第46回数値解析シンポジウム 2017)
Double exponential quadratures for various kinds of integral
(Second International ACCA-JP/UK Workshop 2016)
Computation of an infinite integral with unbounded integrand
(The 8th International Congress on Industrial and Applied Mathematics 2015)
連続オイラー変換による振動積分の算法
(第42回数値解析シンポジウム 2013)
もっと見る
受賞 (1件):
2014 - 日本応用数理学会 第4回業績賞 (2014年度) 二重指数関数型数値積分法の創始と実用化に至る発展の先導
所属学会 (1件):
日本応用数理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM