- 2025 - 2026 超ワイドバンドギャップ半導体窒化アルミニウムのp型電気伝導発現への挑戦
- 2023 - 2026 超ワイドギャップ半導体の両極性電気伝導発現に向けた物性の解明と制御
- 2021 - 2025 InリッチInGaNによるScAlMgO4基板上での可視長波長LEDの実現
- 2020 - 2025 発光シンセサイザー:究極の発光デバイス創成を目指して
- 2024 - 2025 超ワイドギャップ半導体の特異な電子・励起子物性の解明
- 2024 - 2025 深紫外顕微分光計測の追求
- 2024 - 2025 窒化アルミニウムの励起子微細構造解明による超高効率深紫外LEDの創出
- 2022 - 2023 超短波長発光する深紫外LEDの高効率化に向けた高Al組成AlGaN量子井戸構造の輻射・非輻射再結合機構の解明
- 2022 - 2023 深紫外・赤外融合分光法を用いた超ワイドギャップ半導体素励起の物性解明と制御
- 2021 - 2022 100nm以下の空間分解能を持つ深紫外近接場光学顕微鏡の開発
- 2019 - 2022 極限環境下深紫外時空間分解分光法を用いた超ワイドギャップ半導体励起子工学の創成
- 2020 - 2021 ScAlMgO4基板上へのInリッチInGaN系LEDの実現
- 2016 - 2021 近接場分光(SNOM)による特異構造の発光機構解明と制御
- 2015 - 2020 窒化物ナノ局在系の物性制御によるテーラーメイド光源の実現
- 2017 - 2020 深紫外時空間スペクトロスコピーの開拓による超ワイドギャップ半導体の光物性解明
- 2016 - 2019 軽元素同位体制御工学の実現に向けたダイヤモンドの物性解明
- 2017 - 2018 顕微光音響分光法を用いた深紫外発光ダイオードにおける非発光過程の可視化
- 2016 - 2017 摂動(応力・磁場)下分光法を用いた超ワイドギャップ半導体の励起子光物性の解明
- 2016 - 2017 次世代光・電子・スピンデバイスの創出に向けたダイヤモンドの励起子光物性の解明
- 2015 - 2017 摂動下分光法の複合測定による(Al,In,Ga)N系半導体の光物性解明
- 2015 - 2016 深紫外近接場分光による超ワイドギャップ半導体の物性解明
- 2014 - 2015 磁場下偏光反射・偏光フォトルミネッセンス測定によるAlNの励起子状態の解明
- 2011 - 2013 窒化物半導体歪エンジニアリングによる超低しきい値励起子分子レーザの実現に向けた研究
- 2011 - 2012 窒化物半導体の電子状態の解明と制御:歪工学による新機能光デバイス実現に向けて
全件表示