ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401045125837532   更新日: 2024年09月22日

小西 隆士

コニシ タカシ | Konishi Takashi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2028 デュアル分解制御技術を駆使した精密材料科学
  • 2022 - 2025 ソフトマテリアルにおけるナノ構造からなる凝集体形成メカニズムの解明
  • 2013 - 2016 空間拘束及び高圧下での高分子の結晶化過程で形成する準安定中間相の直接観測
  • 2009 - 2010 結晶性高分子の隠れた液晶的秩序の解明
  • 2004 - 2008 ソフトマター:多自由度・階層系の協同的機能発現の新しい基本原理
全件表示
論文 (52件):
  • Koki Nishida, Ryohei Ikura, Kenji Yamaoka, Osamu Urakawa, Takashi Konishi, Tadashi Inoue, Go Matsuba, Masaru Tanaka, Yoshinori Takashima. Relation between the Water Content and Mechanical Properties of Hydrogels with Movable Cross-Links. Macromolecules. 2024
  • Takashi Konishi, Yoshihisa Miyamoto. Polymer crystallization process at high supercooling: Crystallization with nodular aggregation region near the glass transition. Polymer. 2024
  • 隆士 小西, 嘉久 宮本. 微結晶凝集体形成を伴う高分子結晶化過程. 日本物理学会誌. 2024
  • Hiroki Nobori, Daisuke Fujimoto, Jun Yoshioka, Koji Fukao, Takashi Konishi, Ken Taguchi. Phase transitions and dynamics in ionic liquid crystals confined in nanopores. The Journal of Chemical Physics. 2024
  • Junsu Park, Yuki Asaki, Yuki Fujiwara, Takuma Wada, Ryohei Ikura, Akihide Sugawara, Takashi Konishi, Go Matsuba, Yasutomo Uetsuji, Hiroshi Uyama, et al. Tough citric acid-modified cellulose-containing polymer composites with three components consisting of movable cross-links and hydrogen bonds. Polymer Journal. 2023
もっと見る
MISC (38件):
  • 西田幸輝, 以倉崚平, 以倉崚平, 小西昴, PARK Junsu, PARK Junsu, 小西隆士, 松葉豪, 高島義徳, 高島義徳, et al. 疎水凝集と可動性架橋を有するヒドロゲルの力学特性の調査. ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集. 2023. 20th
  • 阪辻 和希, 小西 隆士, 宮本 嘉久. 28pAC-7 エンタルピー緩和と緩和時間分布(28pAC 領域12,領域11合同ガラス合同2,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 412-412
  • 小西 隆士, 阪辻 和希, 宮本 嘉久. 27aAC-7 ポリブチレンテレフタレートの中間相を経由する結晶化過程の実験(27aAC ゲル・高分子溶液一般,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 391-391
  • 宮本 嘉久, 小西 隆士, 田口 健, 関本 謙. 27aAA-2 ポリイソプレンゴムのガラス転移領域における粘弾性応力(27aAA 領域12,領域11合同ガラス合同1,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 386-386
  • 阪辻 和希, 小西 隆士, 宮本 嘉久. 25aKP-8 エンタルピー緩和における記憶効果と緩和時間(ガラス合同1,領域12,領域11合同,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 299-299
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • 微結晶クラスター形成を伴う高分子の結晶化
    (山形大学有機材料システム研究科 松葉研究室「高分子構造」セミナー 2021)
  • シンジオタクチックポリプロピレンの結晶化初期過程に起こる 密度揺らぎのキネティクスIII
    (第70回高分子学会年次大会 2021)
  • 高分子結晶化過程で起こる微結晶凝集体の成長キネティクスIII
    (日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021)
  • 結晶性高分子の中間相の存在と中間相を経由する結晶化過程について
    (2020年 繊維学会秋季研究発表会 2020)
  • 深い過冷却液体からの高分子結晶化機構の解明
    (2020KIPS若手シンポジウム 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る