ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401053948709559   更新日: 2024年07月17日

塚本 真輝

ツカモト マサキ | Tsukamoto Masaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 幾何学
研究キーワード (5件): 力学系 ,  平均次元 ,  正則曲線 ,  ヒルベルト立方体 ,  レート歪み理論
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2025 力学系の平均次元に対する二重変分原理の研究
  • 2018 - 2021 力学系の平均次元の研究
  • 2013 - 2017 非コンパクト空間上の非線形楕円型作用素によるモジュライ理論の構成
  • 2013 - 2016 非コンパクト空間上の幾何解析と力学系
  • 2009 - 2011 非コンパクト空間上の幾何解析と無限次元モジュライ空間の幾何
全件表示
論文 (37件):
  • Masaki Tsukamoto. Application of waist inequality to entropy and mean dimension: II. Fundamenta Mathematicae. 2024
  • Shinobu Ohkita, Masaki Tsukamoto. Simple proof of the global inverse function theorem via the Hopf-Rinow theorem. Proceedings of the Japan Academy, Series A, Mathematical Sciences. 2024. 100. 3. 17-19
  • Ruxi Shi, Masaki Tsukamoto. Application of waist inequality to entropy and mean dimension. Transactions of the American Mathematical Society. 2023. 376. 11. 8173-8192
  • Masaki Tsukamoto, Mitsunobu Tsutaya, Masahiko Yoshinaga. G-index, topological dynamics and the marker property. Israel Journal of Mathematics. 2022. 251. 2. 737-764
  • Hervé GAUSSIER, Masaki TSUKAMOTO. On the energy of quasiconformal mappings and pseudoholomorphic curves in complex projective spaces. Journal of the Mathematical Society of Japan. 2022. 74. 2
もっと見る
MISC (1件):
  • 塚本 真輝. 力学系のエントロピーと平均次元 (特集 幾何学と解析学の対話 : かたちの関数と関数のかたち). 数理科学. 2015. 53. 10. 14-20
講演・口頭発表等 (5件):
  • Rate distortion dimension of random Brody curves
    (Classical Function Theory in Modern Mathematics 2024)
  • Brody curves and mean dimension
    (Fields Medal Symposium 2013)
  • ブロディ曲線と平均次元
    (幾何学シンポジウム 基調講演 2012)
  • 非コンパクト4次元多様体上のゲージ理論
    (日本数学会秋季総合分科会 特別講演(幾何学分科会) 2011)
  • Brody曲線の空間の幾何と平均次元
    (日本数学会年会 特別講演(函数論分科会) 2009)
学歴 (3件):
  • 2007 - 2008 京都大学 大学院理学研究科 数学数理解析専攻数学系 博士後期課程
  • 2005 - 2007 京都大学 大学院理学研究科 数学数理解析専攻数学系 修士課程
  • 2001 - 2005 京都大学 理学部
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 京都大学 大学院理学研究科 数学・数理解析専攻 教授
  • 2019/04 - 2022/03 九州大学 大学院数理学研究院 教授
  • 2017/04 - 2019/03 京都大学 大学院理学研究科 数学・数理解析専攻 准教授
  • 2008/08 - 2017/03 京都大学 大学院理学研究科 数学・数理解析専攻 助教
  • 2008/04 - 2008/07 京都大学,日本学術振興会 特別研究員 PD
全件表示
受賞 (4件):
  • 2021/03 - 日本数学会 春季賞
  • 2019/09 - 日本数学会 幾何学賞
  • 2016/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰若手科学者賞
  • 2014/09 - 日本数学会 建部賢弘特別賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る