ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201401057193536409   更新日: 2025年02月11日

石田 祥子

イシダ サチコ | ISHIDA SACHIKO
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.isc.meiji.ac.jp/~sishida/home.html
研究分野 (2件): その他 ,  設計工学
研究キーワード (7件): 展開 ,  折紙 ,  FEM ,  振動 ,  音響 ,  騒音 ,  設計
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2024 - 形と力学をつなぐマルチフィジックス折紙工学
  • 2021 - 2024 折紙の数理によるコア構造の機械的特性の設計
  • 2022 - 折紙構造の自動車部品への応用
  • 2020 - 2021 折紙の数理に基づいたコア構造の力学的特性の設計
  • 2019 - 2020 折紙の数理を用いたコア構造の剛性と自己展開性能に関する研究
全件表示
論文 (38件):
  • Ben Yue,石田祥子,斉藤一哉,大久保洋志. 生物を模倣した角筒を有するハニカムコアの面外圧潰特性. 設計工学. 2024. 59. 6. 287-298
  • 石田祥子,安達千紘,納冨充雄,荒川利治. RC造免震建物の数値モデリングとモーダル解析. 日本機械学会論文集. 2022. 88. 910. 21-00372
  • 山口 航矢,石田 祥子. ヒステリシスを考慮した折り畳み構造からなる防振器の性能評価. ばね論文集. 2022. 67. 35-42
  • 石田祥子. 折紙工学 (4) -コア構造と音響-. 応用数理. 2020. 30. 4. 28-34
  • 石田祥子. 折紙工学 (3) -展開構造を用いた防振-. 応用数理. 2020. 30. 3. 29-35
もっと見る
MISC (2件):
  • 石田祥子. 展開構造の多様性と機能性:防振器への応用. 日本ばね学会会報テクニカルレビュー. 2022. 613. 4-5
  • 石田祥子. 折紙によるハニカムコア設計と機械的特性. 日本試験機工業会技術情報誌 TEST. 2022. 63. 3-6
特許 (7件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 折り紙構造の動的性質
    朝倉書店 2024
講演・口頭発表等 (160件):
  • Theoretical and Experimental Evaluation on Shear Modulus of Bio-Inspired Honeycomb Cores With Square Tubes
    (ASME 2024 International Mechanical Engineering Congress and Exposition (IMECE2024) 2024)
  • Numerical and Experimental Evaluation on Shear Modulus of Cylindrical Honeycomb Core Structures
    (ASME 2024 International Mechanical Engineering Congress and Exposition (IMECE2024) 2024)
  • Experimental Evaluation on Flexural Rigidity of the Bio-Inspired Honeycomb Cores With Square Tubes
    (ASME 2024 International Mechanical Engineering Congress and Exposition (IMECE2024) 2024)
  • Decomposition Method for Helmholtz Resonators Using Origami-Inspired Deployable Cylinders
    (ASME 2024 International Mechanical Engineering Congress and Exposition (IMECE2024) 2024)
  • Theoretical and Experimental Shear Characteristics of Bio-inspired Honeycomb Cores with Square Tubes
    (The 17th International Symposium on Mechanics, Aerospace and Informatics Engineering 2024 2024)
もっと見る
Works (7件):
  • メッセナゴヤ2024にて円筒ハニカムの展示
    株式会社OUTSENSE,石田祥子研究室 2024 - 2024
  • 巻頭言:サステイナブルな応用数理学会であるために
    石田祥子 2024 -
  • 折紙ハニカムタイヤの展示
    2024 -
  • Origami tires: Ultimate challenge to mathematical & mechanical study on paper-made honeycomb tires
    Sachiko Ishida 2023 - 2023
  • 折紙によるハニカムコア設計と機械的特性
    石田祥子 2022 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2004 京都大学 工学研究科 航空宇宙工学専攻
  • 1998 - 2002 京都大学 工学部 物理工学科
学位 (3件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
  • 修士(工学) (京都大学)
  • 学士(工学) (京都大学)
経歴 (9件):
  • 2024/06 - 現在 マレーシア工科大学 准教授
  • 2019/04 - 現在 明治大学 理工学部機械工学科 准教授
  • 2023/04 - 2024/03 Swinburne University of Technology Department of Mechanical Engineering and Product Design Engineering 准教授
  • 2016/04 - 2019/03 明治大学 理工学部機械工学科 専任講師
  • 2016/02 - 2016/03 The University of Oxford Department of Engineering Science 研究員・ポスドク
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2025/02 - 現在 日本機械学会 日本機械学会 第35回設計工学・システム部門講演会 実行委員
  • 2024/04 - 現在 日本機械学会 日本機械学会 関東支部神奈川ブロック商議員
  • 2024/04 - 現在 川崎市環境局 専門家会議委員
  • 2023/06 - 現在 日本応用数理学会 理事(ダイバーシティ・年会担当)
  • 2022/04 - 現在 日本機械学会 日本機械学会 設計工学・システム部門代議員
全件表示
受賞 (23件):
  • 2024/11 - Japan Society for Simulation Technology Outstanding Presentation Award, JSST2024 International Conference on Simulation Technology Swirling flows in origami-inspired deployable tube with spiral configuration
  • 2022/10 - The 22nd International Symposium on Aerospace Technology and Manufacturing Process ISATMP-22 Best Oral Presentation Award Extended Resonance Frequencies of Helmholtz Resonators Using Origami-inspired Deployable Cylinders
  • 2022/06 - 日本ばね学会 2022年度最優秀ポスター賞 ばね材を利用した自己展開可能な構造の設計と製作
  • 2021/12 - 日本学術振興会 第18回(令和3年度)日本学術振興会賞
  • 2021/11 - The 21st International Symposium on Aerospace Technology and Manufacturing Process ISATMP-21 Best Oral Presentation Award Numerical and theoretical evaluation of out-of-plane stiffness of truss core panels
全件表示
所属学会 (5件):
日本ばね学会 ,  アメリカ機械学会 ,  日本シミュレーション学会 ,  日本機械学会 ,  日本応用数理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る