ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401063109576328   更新日: 2024年12月27日

小野 純

Ono Jun
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
研究分野 (2件): 大気水圏科学 ,  環境動態解析
研究キーワード (4件): 極域海洋学 ,  気候モデル ,  海氷 ,  予測可能性
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2027 ローカルとリモートな影響で変動する北極海氷縁プロセスの解明
  • 2017 - 2021 海氷の初期値化と気候モデルによる北極域変動の予測可能性
  • 2014 - 2018 観測・数値モデル・データ同化を基盤とする、北極海氷況予報システムの開発
  • 2009 - 2012 気候変動が沿岸域の栄養塩動態に及ぼす影響に関する研究
論文 (20件):
  • R. Masunaga, Y. Komuro, T. Kawasaki, J. Ono. Observations of Sea Ice Edge Position in the Barents and Greenland Seas: Temporal Variability and Long-Term Changes. Journal of Geophysical Research: Oceans. 2024. 129. 10
  • Jun Ono, Yoshiki Komuro, Hiroaki Tatebe, Noriaki Kimura. Effectiveness of wind-constrained sea-ice momentum on formation of sea-ice distribution and upper halocline of Arctic Ocean in climate model. Environmental Research: Climate. 2024. 3. 3. 031004-031004
  • Yoko Yamagami, Masahiro Watanabe, Masato Mori, Jun Ono. Barents-Kara sea-ice decline attributed to surface warming in the Gulf Stream. Nature Communications. 2022. 13. 1
  • Jun Ono, Masahiro Watanabe, Yoshiki Komuro, Hiroaki Tatebe, Manabu Abe. Enhanced Arctic warming amplification revealed in a low-emission scenario. Communications Earth & Environment. 2022. 3. 1
  • Jun Ono, Yoshiki Komuro, Hiroaki Tatebe. Impact of sea-ice thickness initialized in April on Arctic sea-ice extent predictability with the MIROC climate model. Annals of Glaciology. 2020. 61. 82. 97-105
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • Effectiveness of wind-constrained sea-ice momentum on formation of sea-ice distribution and upper halocline of Arctic Ocean in climate model
    (日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU2024) 2024)
学歴 (3件):
  • 2003 - 2006 北海道大学大学院 地球環境科学研究科 大気海洋圏環境科学専攻 博士課程
  • 2001 - 2003 北海道大学大学院 地球環境科学研究科 大気海洋圏環境科学専攻 修士課程
  • 1997 - 2001 東海大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士(地球環境科学) (北海道大学大学院 地球環境科学研究科 大気海洋圏環境科学専攻)
経歴 (8件):
  • 2024/09 - 現在 国立極地研究所 国際極域・地球環境研究推進センター 特任教員
  • 2020/10 - 2024/08 国立研究開発法人海洋研究開発機構 北極環境変動総合研究センター 特任研究員(ArCS II北極域研究加速プロジェクト)
  • 2020/04 - 2020/09 東京大学大気海洋研究所 気候システム研究系気候変動現象研究部門 特任研究員(統合的気候モデル高度化研究プログラム)
  • 2016/10 - 2020/03 国立研究開発法人海洋研究開発機構 北極環境変動総合研究センター 特任研究員(ArCS北極域研究推進プロジェクト)
  • 2014/09 - 2016/09 国立研究開発法人海洋研究開発機構 特任研究員(気候変動リスク情報創生プロジェクト)
全件表示
所属学会 (2件):
日本海洋学会 ,  日本気象学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る