- 2021 - 2024 精管結紮雄を用いない新規人工偽妊娠誘起法の開発および妊娠機能の評価
- 2020 - 2023 ゲノム・細胞情報に基づく国内希少動物の繁殖促進戦略
- 2019 - 2023 加齢精子の非コードRNA制御による精神・発達障害の克服
- 2019 - 2023 新規開発ステップ関数型チャネルロドプシンの遺伝子導入によって得られる視覚特性評価
- 2017 - 2020 ラットモデルを用いたアトピー性皮膚炎原因遺伝子の同定
- 2016 - 2019 波長感受性の異なるチャネルロドプシンを利用した失明ラットへの色覚賦与
- 2014 - 2018 実験用ラットにおけるゲノム編集基盤技術の開発
- 2014 - 2017 CRISPR/Cas9システムを利用したほ乳動物の産み分けに関する研究
- 2014 - 2017 フリーズドライ(凍結乾燥)技術を用いた希少動物精子バンクの構築
- 2012 - 2014 TALENsを用いた新規かつ効率的ノックアウトラット作製法の開発
- 2012 - 2014 受精阻害遺伝子を利用したほ乳動物の産み分けに関する研究
- 2008 - 2009 齧歯類精子の室温保存法開発に関する基礎的研究
- 2004 - 2005 ラット精子の凍結乾燥に関する基礎的研究
- 2003 - 2004 凍結乾燥法による新しいマウス精子保存法の開発
- 2003 - 2004 生殖工学を用いた効率的マウスバンク及び個体管理システムに関するソフトウェアの開発
全件表示