研究者
J-GLOBAL ID:201401066640780915   更新日: 2024年10月30日

渡部 重十

Watanabe Shigeto
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/90271577.ja.html
研究分野 (2件): 宇宙惑星科学 ,  大気水圏科学
研究キーワード (30件): 熱圏 ,  電離圏 ,  ロケット実験 ,  磁気圏 ,  中間圏 ,  オーロラ ,  雷放電 ,  木星 ,  スプライト ,  スーパーローテーション ,  惑星大気 ,  大気重力波 ,  TEC変動 ,  惑星探査 ,  リチウムガス ,  エルフ ,  赤道異常 ,  大気圏 ,  人口中性大気雲 ,  プラズマ不安定 ,  惑星 ,  惑星オーロラ ,  電離圏擾乱 ,  リチウム放出 ,  太陽系 ,  ブルージェット ,  大気プラズマ結合過程 ,  下部電離圏 ,  人工中性大気雲 ,  大気光
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2018 - 2023 地球大気プラズマ結合過程の解明
  • 2018 - 2021 中性-電離大気相互作用の直接観測のための発展型イオン密度・ドリフト速度測定器開発
  • 2015 - 2018 大気プラズマ結合過程の研究 ー日米共同実験ー
  • 2014 - 2017 カスプ領域での中性大気風およびプラズマドリフトの同時観測
  • 2012 - 2015 ロケット・地上連携観測による中緯度電離圏波動の生成機構の解明
全件表示
論文 (94件):
  • Takeshi Horinouchi, Toru Kouyama, Masataka Imai, Shin-ya Murakami, Yeon Joo Lee, Atsushi Yamazaki, Manabu Yamada, Shigeto Watanabe, Takeshi Imamura, Javier Peralta, et al. Long-Term Variability of Mean Winds and Planetary-Scale Waves Around Venusian Cloud Top Observed With Akatsuki/UVI. Journal of Geophysical Research: Planets. 2024
  • Shigeto Watanabe, Dieter Bilitza, Fuminori Tsuchiya, Atsushi Kumamoto, Yoshizumi Miyoshi, Yoshiya Kasahara, Tomoaki Hori, Atsuki Shinbori, Ayako Matsuoka, Iku Shinohara. Satellite observations and modeling of the plasmapause structure and dynamics. Advances in Space Research. 2024
  • J. Peralta, A. Cidadão, L. Morrone, C. Foster, M. Bullock, E. F. Young, I. Garate-Lopez, A. Sánchez-Lavega, T. Horinouchi, T. Imamura, et al. Venus cloud discontinuity in 2022. Astronomy & Astrophysics. 2023. 672. L2-L2
  • Yeon Joo Lee, Antonio García Muñoz, Atsushi Yamazaki, Eric Quémerais, Stefano Mottola, Stephan Hellmich, Thomas Granzer, Gilles Bergond, Martin Roth, Eulalia Gallego-Cano, et al. Reflectivity of Venus’s Dayside Disk During the 2020 Observation Campaign: Outcomes and Future Perspectives. The Planetary Science Journal. 2022. 3. 9. 209-209
  • M. Narita, T. Imamura, Y. J. Lee, S. Watanabe, A. Yamazaki, T. Satoh, M. Taguchi, T. M. Sato, T. Fukuhara, M. Yamada, et al. Correlation of Venusian Mesoscale Cloud Morphology Between Images Acquired at Various Wavelengths. Journal of Geophysical Research: Planets. 2022. 127. 6
もっと見る
MISC (106件):
  • 阿部, 琢美, 渡部, 重十, 斉藤, 昭則, 松岡, 彩子, ABE, Takumi, WATANABE, Shigeto, SAITO, Akinori, MATSUOKA, Ayako. 観測ロケット搭載用電離圏イオンドリフト速度測定器の開発-Development of ion drift velocity analyzer onboard sounding rocket. 令和4 年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム講演集 = Proceedings of 2023 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science. 2023
  • 阿部 琢美, 渡部 重十, YAU Andrew, 北村 成寿. 極域電離圏からのイオン流出-Ion Outflow from the Polar Ionosphere-小特集 「あけぼの」衛星の四半世紀にわたる観測で明かされたジオスペースの姿と将来展望. プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research / プラズマ・核融合学会編集委員会 編. 2022. 98. 11. 472-476
  • 阿部, 琢美, 田川, 雅人, 渡部, 重十, 横田, 久美子, 加藤, 大志, 田中, 勇人, 三宅, 亙, ABE, Takumi, TAGAWA, Masahito, WATANABE, Shigeto, et al. 超高層大気観測用真空計の開発-Development of instrument to observe the upper atmosphere on sounding rocket. 観測ロケットシンポジウム2020 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2020. 2021
  • 阿部, 琢美, 渡部, 重十, 田中, 勇人, 三宅, 亙, ABE, Takumi, WATANABE, Shigeto, TANAKA, Yuto, MIYAKE, Wataru. 超高層大気測定用真空計の開発-Development of instrument to measure neutral atmosphere on sounding rocket. 令和2年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2021 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science. 2021
  • 柿並 義宏, 渡部 重十, 阿部 琢美, 羽生 宏人, 白澤 秀剛, 石坂 圭吾, 山本 衛, 斎藤 享, 津川 卓也, 吉川 顕正, et al. バリウム・リチウム発光雲を使ったダイナモ領域大気プラズマ結合過程の可視化実験. 2019
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (5件):
  • 地球惑星科学入門
    北海道大学出版会 2010 ISBN:4832981951
  • 地球熱圏大気プラズマのスーパーローテーション : 日本・インド・台湾共同観測
    [北海道大学大学院理学研究院] 2008
  • 可視光による惑星オーロラ・大気光のモニタリング観測と惑星大気圏の理論的研究
    [北海道大学大学院理学研究科] 2002
  • 情報系のための電子計測学
    森北出版 1994 ISBN:4627790708
  • 情報系のための電子工学概論
    森北出版 1994 ISBN:4627790600
経歴 (1件):
  • 2012 - 北海道大学 理学(系)研究科(研究院) 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る