- 2023 - 2026 大腸がん幹細胞の可塑性を制御する時空間的メカニズムの解析
- 2021 - 2025 ハイブリッド療法による大腸がん治療抵抗性メカニズムの克服
- 2021 - 2024 超初期段階から引き返す膵発がん予防戦略の探求
- 2020 - 2023 分化の揺らぎを克服する新規大腸がん治療戦略の構築
- 2020 - 2023 大腸上皮細胞のゲノム解析による大腸発がん基盤の解明
- 2020 - 2023 がん細胞・オルガノイドの動態を基盤とする物理的バイオマーカーの創出
- 2019 - 2023 浸潤性膵癌形成後の維持・進行におけるクロマチン制御因子の機能とその分子機構の解明
- 2021 - 2023 がんの幹細胞性と線維化機構の制御による多因子標的がん治療法の開発
- 2019 - 2022 指定難病「IgG4関連疾患」の自己抗原同定による病態解明と新しい診療体系の確立
- 2019 - 2021 ヒト膵がん幹細胞動態の生体「内外」ライブイメージング
- 2017 - 2020 変動するヒエラルキーに着目した消化器癌治療法~マウスからヒト可視化モデルへ~
- 2016 - 2018 大腸癌を「内と外から」制御する新規治療法の開発
- 2014 - 2017 慢性炎症性疾患の病態制御におけるマクロファージEPRAPの役割と診断・治療応用
- 2014 - 2017 新たな癌幹細胞特異的因子をターゲットにした消化器癌治療戦略
- 2013 - 2016 膵臓癌におけるクロマチンリモデリングの役割
- 2013 - 2015 がん微小環境における細胞外シェディングと核内転写の一元的制御
- 2012 - 2014 癌幹細胞特異的マーカーの同定と癌幹細胞特異的治療法の開発
- 2011 - 2013 Gas6による自然免疫制御が大腸癌に及ぼす影響
- 2011 - 2013 新規マクロファージ活性化制御分子EPRAPの機能解析
- 2008 - 2010 活性化マクロファージを標的とする大腸腫瘍の治療・予防の試み
- 2004 - 2005 癌細胞におけるβ-カテニンの細胞内局在を制御する新規間質由来因子の同定
- 2003 - 2004 小腸幹細胞の同定とその維持・分化に関わるRNA結合蛋白Musashi-1の解析
- 2002 - 2003 ホメオボックス遺伝子CDX1,2が胃癌の悪性度に及ぼす影響についての検討
全件表示