ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401081159523266   更新日: 2024年12月01日

馬場 健彦

ババ タケヒコ | Baba Takehiko Y
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.hues.kyushu-u.ac.jp/matrix/profiles/pdf/090.pdf
研究分野 (5件): 教育心理学 ,  政治学 ,  建築計画、都市計画 ,  社会学 ,  社会心理学
研究キーワード (13件): 神社 ,  自治会 ,  町内会 ,  町内会・自治会 ,  国際情報交換 ,  自治会活動 ,  年齢構成 ,  集合住宅団地 ,  台湾 ,  少子高齢化 ,  社会問題 ,  ドイツ ,  環境心理学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2016 - 2021 町内会・自治会が地域の創生と問題解決を担うために: 地域維持力と対外展開力の検討
  • 2010 - 2012 持続可能な多世代共生型住宅団地の条件の解明
論文 (7件):
  • 馬場 健彦. 台湾の地域自治単位「里」制度-日本の町内会と比較しながら. 集団力学. 2024. 41. 16-37
  • 馬場 健彦. 町内会の存在根拠と存在価値-分水社会の歴史から-. 集団力学. 2021. 38. 3-18
  • 馬場 健彦. 地域産業・産品の評価が居住地選択に及ぼす影響についての心理学的考察. 集団力学. 2019. 36. 3-12
  • 馬場 健彦. 地域団体商標に対する生産者団体の位置づけや利用方法-ある農協と漁協のケース. 集団力学. 2019. 36. 14-22
  • 馬場 健彦. The structure and efficacy of the village system in Taiwan:Comparison to neighborhood associations in Japan. Journal of Habitat Engineering and Design. 2012. 4(2). 175-186
もっと見る
MISC (5件):
書籍 (3件):
  • アジア都市に学ぶ集住と共生のかたち
    花書院 2019 ISBN:9784865611625
  • 子どもたちの「居場所」と対人的世界の現在
    九州大学出版会 2003 ISBN:4873787572
  • 少子時代の子どもたち : のぞましい家庭教育を探る
    ブレーン出版 1997 ISBN:4892425664
講演・口頭発表等 (24件):
  • Japanese Neighborhood Association and Similar Systems in Germany and Taiwan
    (ICP 2024 Prague 2024)
  • 神社運営の町内会・自治会からの独立-実践活動を通じて-
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2023)
  • 町内会・自治会の存在根拠・存在価値(再)-水利の歴史で読み解く町内会自治会の行方-
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2022)
  • 町内会・自治会と神社・宗教
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2020)
  • 日本建築学会における町内会・自治会(3) 町内会と宗教
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(人間環境学) (九州大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 糸島市 地域振興課 行政区アドバイザー
  • 2018/04 - 現在 集団力学研究所 専任研究員
  • 2016/04 - 2019/03 九州大学 大学院人間環境学研究院 助教
  • 2015/04 - 2016/03 九州大学 人間・環境学研究院 都市・建築学部門 学術研究員
  • 2009/01 - 2010/03 九州大学人間環境学府研究院 都市・建築学部門 学術研究員
受賞 (1件):
  • 2024/07 - 第33回国際心理学会(ICP2024Prague) 発表表彰徽章 Japanese Neighborhood Association and Similar Systems in Germany and Taiwan
所属学会 (3件):
日本発達心理学会 ,  日本心理学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る