ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401082709790760   更新日: 2025年02月14日

山本 智子

ヤマモト トモコ | Tomoko Yamamoto
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 社会学 ,  特別支援教育 ,  臨床心理学
研究キーワード (6件): 小児医療における心理的援助 ,  コミュニティ支援 ,  内なる他者 ,  ナラティヴ ,  当事者の声 ,  発達障がい
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2012 - 2017 生活史法による臨床物語論の構築と公共化
論文 (31件):
  • 山本智子. 「若者の貧困のリアル」『若者たちの生きづらさ』. 「こころの科学」増刊号. 2023. 68-75
  • 山本智子. 落ち着きのない子どもの気持ちと支援. 月刊 教育と医学. 2022. 70. 5. 62-68
  • 山本智子. 子どもの育ちを支えるー大阪・西成のフィールドから. 『臨床心理学』. 2022. 22. 2. 163-166
  • 山本智子, 富田たまき, 川浪瑞己. 当事者との対話を通じて「精神障害」を捉えなおすー精神科病院での「当事者研究会」から学んだこと. 近畿大学教育論叢. 2020. 32. 1. 97-110
  • 山本智子. 学校現場において発達障害の「診断」がもたらすもの. 近畿大学教育論叢. 2019. 第30巻. 第2号. 1-24
もっと見る
MISC (8件):
  • 山本智子. 林 美輝著『語りを生きる』書評. 『図書新聞』第3626号. 2024
  • 駒澤真由美著「精神障害を生きるー就労を通してみた当事者の『生の実践』」を読んで. 近畿大学教育論叢. 2023. 35. 1. 177-178
  • 山本智子. 「社会で生きる困難の「非単線的ストーリー」--児童養護施設で育つということ--. 遠見書房シンラボClinical Psychology Laborator【特集 第4号 生きづらさ再考!--こんな社会で生きてくために】. 2023
  • 山本智子. 赦し・祈り・光ーカンボジア体験記. 『臨床心理学』金剛出版. 2019. 第19. 第4
  • 山本 智子. 日常の文脈から『障害』を捉えなおす-特集によせて. 『発達』ミネルヴァ書房. 2010. 123. 2-3
もっと見る
書籍 (26件):
  • 『こころの科学』第九回連載「語らないこと、語れないこと」『みえているけど”気づかないこと”』ナラティヴの向こう側』
    日本評論社 2025
  • 『こころの科学』第八回連載「面談での対話を日常の体験に落とし込む」『みえているけど”気づかないこと”』ナラティヴの向こう側』
    日本評論社 2024
  • 「あたかも時が止まった人」『臨床心理学』
    金剛出版 2024
  • 「こころの科学」連載第七回「問題」が手放されるとき:ーみえているけど”気づかないこと”
    日本評論社 2024
  • 「こころの科学」連載第六回「他者の力を信じるということ:ーみえているけど”気づかないこと”
    日本評論社 2024
もっと見る
講演・口頭発表等 (92件):
  • 「『合理的配慮』の理解~すべての人が生きやすい『共生社会』を目指して~」
    (オンデマンドセミナー奈良市令和6年度理解促進研修・啓発事業 講演会)
  • 「同僚性」とは
    (東大阪市放課後児童支援員研修会 2025)
  • 「障がいがある親子等に対する合理的配慮」
    (大阪市立男女共同参画センター)
  • 「合理的配慮における教員の悩みー感情的対応ではなく工夫を」
    (全国ビジネス系大学教育会議)
  • 「発達障がいがある生徒の理解と対応」
    (箕面市立第一中学校支援教育研修)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2007 - 2009 奈良女子大学大学院 博士後期課程 社会生活環境専攻 修了
学位 (1件):
  • 博士 (社会科学)
経歴 (4件):
  • 2022/06 - 現在 Social Reality Lab.(Liberty Llc.) 所長(代表)
  • 2021/04 - 2025/03 近畿大学 教職教育部 教授
  • 2015/04 - 2021/03 近畿大学 教職教育部 准教授
  • 2012/04 - 2015/03 近畿大学 教職教育部 講師
委員歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 八尾市社会福祉審議会 特別委員
  • 2015/04 - 現在 日本臨床発達心理士会 奈良支部支部長
  • 2018/12 - 2020/12 日本発達心理学会 編集委員
  • 2013/12 - 2015/12 名張市教育委員会 教育委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る