ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201401091949668294   更新日: 2024年11月27日

大山 裕美子

オオヤマ ユミコ | Yumiko Oyama
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 基礎看護学
研究キーワード (2件): 看護の質評価 ,  看護管理
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 COVID-19重症患者対象臨床研究における同意確認:実態と電子的同意の有用性
  • 2019 - 2022 医療施設における看護の質を向上させる看護師のフォロワーシップ
  • 2016 - 2020 急性期病院の医療従事者に対する対象者のくらしを見据えたケアのための多職種連携教育
  • 2015 - 2017 臨床看護教育者の教育方法学習のためのシミュレーション教育プログラムの開発と評価
  • 2012 - 2013 急性期病棟に勤務する看護職者の健康と看護の効率に関する研究
論文 (17件):
  • 河野敬, 大山裕美子. 日本版Revised-Basel Extent of Rationing of Nursing Care(BERNCA-R)の作成及び信頼性・妥当性の検証. 日本看護管理学会誌. 2023. 27. 1. 171-178
  • 大山裕美子, 奥村朱美, 岩崎弓子, 佐藤可奈, 森陽子. 訪問看護事業所に非常勤として就労した看護師の適応に関する経験:質的研究. 日本看護科学学会誌. 2022. 42. 623-631
  • 土肥 眞奈, 深堀 浩樹, 大山 裕美子. 経皮的冠動脈形成術後急性冠症候群患者の退院後の適応過程における精神的健康. 日本看護科学会誌. 2018. 38. 142-150
  • Mana Doi, Hiroki Fukahori, Yumiko Oyama, Kumiko Morita. Factors associated with depressive symptoms in patients with acute coronary syndrome undergoing percutaneous coronary intervention: A prospective cohort study. Nursing Open. 2018. 5. 4. 583-592
  • Yumiko Oyama, Rumi Maeda. Cross-sectional online survey of nursing graduates’ academic difficulties and related factors. Journal of Nursing Education and Practice. 2017. 7. 9. 61-61
もっと見る
MISC (5件):
講演・口頭発表等 (15件):
  • COVID-19専用病床における看護実践上の困難に関する経験
    (日本看護管理学会学術集会抄録集 2023)
  • 重症COVID-19患者の臨床試験への参加経験に関する質的研究
    (第50回日本集中治療医学会学術集会 2023)
  • がん診療連携拠点病院におけるがん患者入院時苦痛スクリーニングと緩和ケアチーム介入の関連
    (日本医療・病院管理学会誌 2017)
  • 看護系大学院生の学修上の困難感とその関連要因
    (日本看護学教育学会第25回学術集会 2017)
  • 看護系大学院生の自己決定型学習準備性に関連する要因
    (日本看護学教育学会第25回学術集会 2015)
もっと見る
学位 (3件):
  • 博士(看護学) (東京医科歯科大学)
  • 修士(公衆衛生学) (筑波大学)
  • 学士(看護学) (筑波大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 看護部管理室 副看護部長
  • 2023/04 - 現在 慶応義塾大学 大学院健康マネジメント研究科 非常勤講師
  • 2019/04 - 2023/03 横浜市立大学 医学部看護学科 准教授
  • 2016/04 - 2019/03 横浜市立大学医学部看護学科 講師
  • 2014/04 - 2016/03 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 特任助教
委員歴 (5件):
  • 2023/07 - 現在 日本看護科学学会 和文誌編集委員会 委員
  • 2022/03 - 現在 日本看護学会誌 査読委員
  • 2021/10 - 現在 日本看護科学学会 和文誌専任査読委員
  • 2017/11 - 2021/03 日本看護学会(看護管理) 論文選考委員
  • 2015/07 - 2017/06 日本看護科学学会 広報委員
受賞 (3件):
  • 2016/01 - 東京医科歯科大学 医学研究奨励賞
  • 2014/05 - 日本学生支援機構 特に優れた業績による返還免除(全額免除)
  • 2012/07 - 東京医科歯科大学 大学院学生研究奨励賞
所属学会 (4件):
日本看護管理学会 ,  日本医療・病院管理学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本集中治療医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る