ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401096311615500   更新日: 2025年02月10日

鬼塚 俊明

オニツカ トシアキ | Onitsuka Toshiaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/00398059.ja.html
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (30件): 統合失調症 ,  脳磁図 ,  MRI ,  双極性障害 ,  精神疾患 ,  感情障害 ,  声認知 ,  自我障害 ,  顔認知 ,  初発統合失調症 ,  画像処理 ,  包括脳ネットワーク ,  気分障害 ,  聴覚ミスマッチ陰性反応 ,  バイオマーカー ,  ミスマッチ陰性電位 ,  脳波 ,  幻聴 ,  統計 ,  Audio-Visual integration ,  ウインドミル視覚刺激 ,  グルタミン酸 ,  Auditory information processing ,  c-Fos ,  脳 ,  精神薬理学 ,  扁桃体 ,  分界条床核 ,  アデノシン受容体 ,  時間周波数解析
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2022 - 2025 神経同期活動による精神疾患の病態解明ー臨床脳波計での多施設研究
  • 2020 - 2023 医療アーカイブズの構築と利用環境の整備に関する先導的研究-九州大学診療録を材料に
  • 2017 - 2022 目の調節機能計測技術を応用したぼんやり状態可視化技術の開発
  • 2016 - 2019 精神疾患の興奮性・抑制性神経機能-脳磁図研究
  • 2015 - 2019 初発統合失調症とハイリスク群におけるγ帯域皮質活動異常の包括的解明
全件表示
論文 (86件):
  • Yoshifumi Takai, Shunsuke Tamura, Nobuhiko Hoaki, Kazutoshi Kitajima, Itta Nakamura, Shogo Hirano, Takefumi Ueno, Tomohiro Nakao, Toshiaki Onitsuka, Yoji Hirano*. Aberrant thalamocortical connectivity and shifts between the resting state and task state in patients with schizophrenia. European Journal of Neuroscience. 2024. (Early View)
  • Shoichiro Nakanishi, Shunsuke Tamura, Shogo Hirano, Junichi Takahashi, Kazutoshi Kitajima, Yoshifumi Takai, Takako Mitsudo, Osamu Togao, Tomohiro Nakao, Toshiaki Onitsuka, et al. Abnormal phase entrainment of low- and high-gamma-band auditory steady-state responses in schizophrenia. Frontiers in Neuroscience. 2023. 17
  • 松本 純弥, 福永 雅喜, 三浦 健一郎, 岡田 直大, 根本 清貴, 藤本 美智子, 肥田 道彦, 宮田 淳, 大井 一高, 中瀧 理仁, et al. 多施設共同研究による統合失調症と双極性障害の大脳皮質構造画像解析. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S398-S398
  • 光藤 崇子, 平野 羊嗣, 鬼塚 俊明. 【聴覚とその異常-up to date】病態と治療 統合失調症における幻聴と聴覚皮質の活動について 幻聴の発生機序と幻聴緩和治療の可能性. Clinical Neuroscience. 2023. 41. 6. 841-846
  • Kazutoshi Kitajima, Shunsuke Tamura, Daiki Sasabayashi, Shinichiro Nakajima, Yusuke Iwata, Fumihiko Ueno, Yoshifumi Takai, Junichi Takahashi, Fernando Caravaggio, Wanna Mar, et al. Decreased Cortical Gyrification and Surface Area in the Left Medial Parietal Cortex in Patients with Treatment-Resistant and Ultra-Treatment-Resistant Schizophrenia. Psychiatry and Clinical Neurosciences. 2022. 77. 1. 2-11
もっと見る
MISC (99件):
  • 織部直弥, 織部直弥, 平野羊嗣, 上野雄文, 上野雄文, 鬼塚俊明. 精神病ハイリスク群における視覚P300の縦断的評価:事象関連電位研究. 精神神経学雑誌. 2021. 123. 10
  • Daisuke Koshiyama, Masaki Fukunaga, Naohiro Okada, Kentaro Morita, Kiyotaka Nemoto, Kaori Usui, Hidenaga Yamamori, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Noriko Kudo, et al. Differences in fractional anisotropy between the patients with schizophrenia and healthy comparison subjects. Molecular Psychiatry. 2020. 25. 4. 697-698
  • 平野昭吾, 平河則明, 平野羊嗣, 鬼塚俊明. 精神医学の科学的基盤 神経生理学と精神医学 脳波,誘発電位,そしてγ振動と,精神疾患の原因に迫りつつある生理学の現状. 精神医学の基盤. 2020. 4
  • 平野昭吾, 平野昭吾, Nakhnikian Alexander, 平野羊嗣, 平野羊嗣, 織部直弥, 織部直弥, 織部直弥, 神庭重信, 鬼塚俊明, et al. 統合失調症患者の聴覚皮質における位相振幅カップリング -脳波研究-. 日本生物学的精神医学会誌(Web). 2020. 31. 3
  • 中村一太, 鬼塚俊明, 小池進介, 中島振一郎, Hsieh Ming H, Kwon Jun Soo, 尾崎紀夫, 笠井清登, 平野羊嗣. 統合失調症の感覚処理とNeural Oscillation異常:アジア圏における脳波国際共同研究に向けて. 日本生物学的精神医学会誌(Web). 2020. 31. 1
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2021/05 - 現在 九州大学 大学院医学研究院神経画像解析学講座 教授
  • 2015/04 - 2021/04 九州大学 大学院医学研究院精神病態医学 准教授
  • 2007 - 2015/03 九州大学 大学病院 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る