ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201501000274361499   更新日: 2025年01月21日

松本 洋太郎

マツモト ヨウタロウ | matsumoto yotaro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東北大学病院  薬剤部 
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/90420041.ja.html
研究分野 (3件): 薬系分析、物理化学 ,  医療薬学 ,  薬系化学、創薬科学
研究キーワード (11件): 修飾核酸 ,  質量分析 ,  メタボロミクス ,  安定同位体合成 ,  ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド ,  サイクリックADPリボース ,  液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析 ,  修飾ヌクレオシド ,  量子化学計算 ,  反応機構解析 ,  遷移構造
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 修飾ヌクレオシドプロファイリング法を応用したがん精密診断法の開発
  • 2023 - 2026 投影型MSイメージング法による脂質ラフト含有スフィンゴ脂質の可視化技術開発
  • 2020 - 2023 精密医療における修飾核酸プロファイリング法の開発
  • 2020 - 2023 高空間分解能MSイメージング法によるS1P組織分布の高感度可視化
  • 2019 - 2022 CD39ーCD73-アデノシンカスケードを制御する分子の探索と創薬への展開
全件表示
論文 (77件):
  • Ryodai Takagaki, Jun Takahashi, Shin Endo, Ryota Kujirai, Mizuki Abe, Koichi Kikuchi, Chitose Suzuki, Yotaro Matsumoto, Yoshihisa Tomioka, Takaaki Abe, et al. Isomaltodextrin inhibits kidney enlargement induced by a high-protein diet through its metabolism by gut microbiota. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2024
  • Yoshiyasu Tongu, Tomoko Kasahara, Yasutoshi Akiyama, Hsin-Jung Ho, Yotaro Matsumoto, Ryota Kujirai, Koichi Kikuchi, Koji Nata, Makoto Kanzaki, Kenshin Suzuki, et al. Hypoglycemia and hyperinsulinemia induced by phenolic uremic toxins in CKD and DKD patients. 2024
  • Ryota Kujirai, Yotaro Matsumoto, Mizuki Abe, Kodai Hiramoto, Takumi Watanabe, Chitose Suzuki, Takafumi Toyohara, Takaaki Abe, Yoshihisa Tomioka. Development of a LC-MS/MS analytical method of 15 compounds related to renal function for a prognostic method of progression risk in patients with diabetic kidney disease. Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis Open. 2023
  • Cheng-Yang Hsieh, Po-Wei Tsai, Yoshihisa Tomioka, Yotaro Matsumoto, Yasutoshi Akiyama, Ching-Chiung Wang, Lemmuel L. Tayo, Chia-Jung Lee. Chronopharmacology of diuresis via metabolic profiling and key biomarker discovery of the Traditional Chinese Prescription Ji-Ming-San using tandem mass spectrometry in rat models. Phytomedicine. 2023. 124. 155260-155260
  • Toma Oshita, Shun Watanabe, Takafumi Toyohara, Ryota Kujirai, Koichi Kikuchi, Takehiro Suzuki, Chitose Suzuki, Yotaro Matsumoto, Jun Wada, Yoshihisa Tomioka, et al. Urinary growth differentiation factor 15 predicts renal function decline in diabetic kidney disease. Scientific reports. 2023. 13. 1. 12508-12508
もっと見る
MISC (98件):
  • 鯨井涼太, 安部水輝, 平本航大, 渡辺匠, 鈴木千登世, 豊原敬文, 豊原敬文, 阿部高明, 阿部高明, 松本洋太郎, et al. 糖尿病性腎臓病における腎機能予後予測法の実現を志向したバイオマーカー候補低分子化合物のLC-MS/MS同時定量法の開発研究. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2024. 144th
  • 松本洋太郎. 網羅的修飾核酸測定法の開発とがん精密診断への応用. 臨床薬理の進歩. 2023. 44
  • 清水珠生, 秋山泰利, 松本洋太郎, 富岡佳久. tRNAHis特異的酵素THG1Lが細胞のストレス応答に与える影響の検討. 日本薬学会東北支部大会講演要旨集. 2023. 62nd
  • 中川翔平, 渡邉麻友香, 山田明日香, 秋山泰利, 松本洋太郎, 富岡佳久. ミトコンドリア病の病態解明に向けたtRNA特異的抽出法の開発. 日本薬学会東北支部大会講演要旨集. 2023. 62nd
  • 熊谷知大, 小田垣水晶, 秋山泰利, 松本洋太郎, 塚本宏樹, 金光祥臣, 富岡佳久. 糖尿病性腎臓病評価法に用いる蛍光標識フェニルサルフェートの合成. 日本薬学会東北支部大会講演要旨集. 2023. 62nd
もっと見る
特許 (8件):
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2011 - 2011 東京大学 学位取得(博士(薬学)) (主査:内山真伸教授)
  • 2002 - 2005 東京大学 大学院薬学系研究科 薬化学講座(大和田智彦教授、博士課程単位取得退学)
  • 2000 - 2002 東北大学 大学院薬学研究科 分子変換学分野(根東義則教授、博士課程前期修了)
  • 1994 - 1999 東北大学 薬学部 反応制御化学分野(坂本尚夫教授)
  • 1991 - 1994 福島県立福島高等学校
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2015/03 - 現在 東北大学 大学院薬学研究科・薬学部 がん化学療法薬学分野 講師(富岡佳久教授)
  • 2013/10 - 2015/02 帝京大学 薬学部 薬化学研究室 講師(橘高敦史教授)
  • 2011/07 - 2013/09 東京大学 分子細胞生物学研究所 生体有機化学 助教(橋本祐一教授)
  • 2005/04 - 2011/06 東北大学病院 薬剤部 薬剤師、室長(後藤順一教授、眞野成康教授)
委員歴 (1件):
  • 2016/05 - 現在 医薬品相互作用研究会 編集委員会(事務局担当)
所属学会 (5件):
日本医療薬学会 ,  日本薬学会 ,  日本病院薬剤師会 ,  宮城県病院薬剤師会 ,  医薬品相互作用研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る