ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201501004274449979
更新日: 2020年09月01日
上領 博
カミリョウ ヒロシ | Kamiryo Hiroshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神戸大学 大学院医学研究科 医科学専攻
神戸大学 大学院医学研究科 医科学専攻 について
「神戸大学 大学院医学研究科 医科学専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
競争的資金等の研究課題 (1件):
2016 - 2019 プロテオーム解析によるレタス誘発性喘息の原因抗原の同定
論文 (11件):
Tatsunori Kiriu, Daisuke Tamura, Motoko Tachihara, Reina Sekiya, Daisuke Hazama, Masahiro Katsurada, Kyosuke Nakata, Tatsuya Nagano, Masatsugu Yamamoto, Hiroshi Kamiryo, et al. Successful osimertinib rechallenge with steroid therapy after osimertinib-induced interstitial lung disease. Internal Medicine. 2018. 57. 1. 91-95
Shuntaro Tokunaga, Tatsuya Nagano, Kazuyuki Kobayashi, Masahiro Katsurada, Kyosuke Nakata, Masatsugu Yamamoto, Motoko Tachihara, Hiroshi Kamiryo, Hiroshi Yokozaki, Yoshihiro Nishimura. Amphiregulin as a Novel Resistance Factor for Amrubicin in Lung Cancer Cells. ANTICANCER RESEARCH. 2017. 37. 5. 2225-2231
Suya Hori, Motoko Tachihara, Daisuke Tamura, Kazuyuki Kobayashi, Kyosuke Nakata, Hiroshi Kamiryo, Yasuhiro Sakai, Tomoo Itoh, Takanori Hirose, Yoshihiro Nishimura. Spontaneous Regression of Epithelioid Angiosarcoma in a Young Woman. INTERNAL MEDICINE. 2017. 56. 24. 3333-3339
関谷怜奈, 小林和幸, 堂國良太, 羽間大祐, 桐生辰徳, 國政啓, 田村大介, 立原素子, 上領博, 西村善博. Allergic bronchopulmonary aspergillosis(ABPA)様の画像を呈したピーナッツ気管支異物の1例. 気管支学. 2016. 38. 6号. 515-520
Tomomi Terashita, Kazuyuki Kobayashi, Tatsuya Nagano, Yoshitaka Kawa, Daisuke Tamura, Kyosuke Nakata, Masatsugu Yamamoto, Motoko Tachihara, Hiroshi Kamiryo, Yoshihiro Nishimura. Administration of JTE013 abrogates experimental asthma by regulating proinflammatory cytokine production from bronchial epithelial cells. RESPIRATORY RESEARCH. 2016. 17. 1. 146
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
辺縁系脳炎に対するステロイド治療中に播種性Mycobacterium abscessus感染症を発症した1例
(第218回内科学会近畿地方会 2017)
化学療法により症状の改善を認めたLambert-Eaton症候群合併肺小細胞癌の1例
(第90回日本呼吸器学会近畿地方会 2017)
丘疹-紅皮症治療中に皮膚生検を契機に診断に至った播種性クリプトコッカス症の1例
(第110回近畿集談会 第462回大阪地方会・第451回京滋地方会 2017)
丘疹-紅皮症治療中に皮膚生検を契機に診断に至った播種性クリプトコッカス症の1例
(第110回近畿皮膚科集談会 2017)
Nivolumab 投与後に腱鞘炎,多発関節炎を発症した肺腺癌の1例
(第89回日本呼吸器学会近畿地方会 2017)
もっと見る
学歴 (1件):
- 2009 神戸大学 大学院医学系研究科博士課程医科学専攻修了
学位 (1件):
博士(医学) (神戸大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM