ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201501008162133427   更新日: 2025年02月23日

植田 晃広

ウエダ アキヒロ | akihiro ueda
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 神経内科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 セロトニンイメージングを用いた多系統萎縮症における突然死の病態機序の解明
  • 2018 - 2021 各種神経疾患に出現する抗体を用いたラフト病の病態解明
  • 2015 - 2018 rafts病としてのギランバレー症候群の病態解明
  • 2012 - 2015 ギランバレー症候群患者血清中抗GM1抗体のラフト機能と構造への影響の解明
論文 (149件):
  • Kazuya Kawabata, Fumihiko Banno, Yasuaki Mizutani, Toshiki Maeda, Ryunosuke Nagao, Sayuri Shima, Kazuhiro Murayama, Yoshiharu Ohno, Tetsuya Maeda, Makoto Sasaki, et al. Flattened red nucleus in progressive supranuclear palsy detected by quantitative susceptibility mapping. Parkinsonism & related disorders. 2025. 131. 107251-107251
  • Yoshiki Kawamura, Yasuaki Mizutani, Mao Asakura, Ryunosuke Nagao, Akihiro Ueda, Hirohisa Watanabe, Tetsushi Yoshikawa. Detection of anti-neuronal cell-surface antigen antibodies in pediatric patients with acute encephalitis in Japan. Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society. 2025. 67. 1. e15865
  • Ayami Yoshikane, Hiroki Miura, Sayuri Shima, Masaaki Matsunaga, Soichiro Ishimaru, Yuki Higashimoto, Yoshiki Kawamura, Kei Kozawa, Akiko Yoshikawa, Akihiro Ueda, et al. Increase in Adult Patients with Varicella Zoster Virus-Related Central Nervous System Infections, Japan. Emerging Infectious Diseases. 2024. 30. 12
  • Xi-Chen Zhu, Yasuaki Mizutani, Reiko Ohdake, Harutsugu Tatebe, Toshiki Maeda, Sayuri Shima, Akihiro Ueda, Mizuki Ito, Shinji Ito, Takahiko Tokuda, et al. CSF GPNMB in Parkinson's disease: A potential association with age and microglial activation. Journal of Parkinson's disease. 2024. 14. 8. 1533-1542
  • Sayuri Shima, Yasuaki Mizutani, Junichiro Yoshimoto, Yasuhiro Maeda, Reiko Ohdake, Ryunosuke Nagao, Toshiki Maeda, Atsuhiro Higashi, Akihiro Ueda, Mizuki Ito, et al. Uric acid and alterations of purine recycling disorders in Parkinson's disease: a cross-sectional study. NPJ Parkinson's disease. 2024. 10. 1. 170-170
もっと見る
MISC (28件):
  • 朝倉 真生, 水谷 泰彰, 中野 頌子, 林 和孝, 坂野 文彦, 加藤 邦尚, 菊池 洸一, 東 篤宏, 長尾 龍之介, 前田 利樹, et al. ヘルペス属ウイルス髄膜脳炎における髄液IgG indexの経時変化と臨床的意義. 臨床神経学. 2022. 62. Suppl. S414-S414
  • 渡辺 宏久, 島 さゆり, 水谷 泰彰, 植田 晃広, 伊藤 瑞規. 特集 COVID-19-脳神経内科医が診るための最新知識2022 -Long COVID(1)-病態と対策. BRAIN and NERVE. 2022. 74. 7. 879-884
  • 渡辺 宏久, 大嶽 れい子, 水谷 泰彰, 島 さゆり, 伊藤 瑞規, 植田 晃広, 桝田 道人. 特集 "-pathy"でせまる中枢神経疾患 TDP-43 proteinopathy -TDP-43 を背景病理に有する神経変性疾患. 画像診断. 2022. 42. 2. 145-155
  • 伊藤 瑞規, 水谷 泰彰, 植田 晃広, 渡辺 宏久. パーキンソン病関連疾患と鑑別. 難病と在宅ケア. 2022. 27. 10. 51-55
  • 渡辺 宏久, 大嶽 れい子, 水谷 泰彰, 島 さゆり, 伊藤 瑞規, 植田 晃広. 特集 撮った,読んだ,わかった! 認知症画像診断 認知症の臨床 -画像診断医に知っておいてほしいこと-. 画像診断. 2021. 41. 14. 1470-1481
もっと見る
講演・口頭発表等 (164件):
  • 硬膜肥厚を呈し、頭部MRIを用いたTime-SLIP法が髄液漏出部の確認に有用であった1例
    (臨床神経学 2022)
  • Zoster sine herpeteによる多発脳神経障害と髄膜脳炎を認めた一例
    (臨床神経学 2022)
  • 不明熱が先行し、急激な進行を呈したサルコイドニューロパチーの1例
    (臨床神経学 2021)
  • Eculizumab投与前後での視神経脊髄炎患者の生活満足度評価の検討
    (臨床神経学 2021)
  • ヘルペス属ウイルス髄膜脳炎の臨床特徴
    (臨床神経学 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (藤田保健衛生大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る