ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201501009379213131   更新日: 2025年02月15日

西仲 則博

Norihiro Nishinaka
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2027 Statistical and Probabilistic Reasoning を重視した授業と教師用教材の開発研究
  • 2019 - 2022 確率的判断過程における知識活用の評価方法と教員研修用教材の開発に関する研究
  • 2016 - 2019 統計教育における知識活用型授業の効果測定と評価方法の開発
  • 2011 - 2011 中学校数学におけるESDの観点からの統計教育の開発・研究
  • 2009 - 2011 初等・中等教育における統計教育の改善に関する研究
全件表示
論文 (23件):
  • 西仲 則博, 佐竹 靖. 測定値の誤差に関する数学科教員を目指す大学生の意識調査に関する一考察. 日本科学教育学会年会論文集. 2024. 48. 193-194
  • 佐竹 靖, 西仲 則博. 教職課程の学生を対象とした実験を伴う理科の授業構想力を育成するケースメソッド教材の開発-生徒実験の結果を処理する場面に着目して-. 日本科学教育学会年会論文集. 2024. 48. 181-184
  • 西仲 則博, 佐竹 靖. データ活用から見た理科と数学の授業の協働についての一考察-フックの法則の授業を誤差に着目して. 日本科学教育学会年会論文集. 2023. 47. 137-140
  • 佐竹 靖, 細田 幸希, 西仲 則博. 中等教育におけるデータサイエンス教育の視点を取り入れた実践的研究. 日本科学教育学会年会論文集. 2023. 47. 129-132
  • 西仲, 則博. <論文>中学校における教育の情報化に関する一考察. 近畿大学教育論叢 = The Research Journal of the Teacher Education Department Kindai University. 2022. 33. 2. 17-39
もっと見る
MISC (16件):
  • 西仲, 則博. 中学校数学における誤差の指導に関する一考察. 近畿大学教育論叢. 2024. 35. 2. 53-69
  • 西仲, 則博. 数学教育における測定の誤差の指導に関する一考察. 近畿大学教育論叢. 2024. 36. 1. 35-52
  • 西仲 則博. 中学校数学に求められている表現力の育成に関する一考察. 近畿大学教育論叢. 2023. 34(2). 51-65
  • 西仲 則博, 吉川 厚, 高橋 聡. 中学校における反復試行の教材の開発とその反応分析. 日本科学教育学会年会論文集. 2022. 46. 35-38
  • 西仲 則博. 令和4年度学校数学研究会 特別講演 データ活用領域でのマンガを用いた教師用教材の開発とその実践-研究発表会特集稿. 学校数学研究 : = Studies in school mathematics : 学校数学研究会誌 / 鳴門教育大学学校数学研究会 [編]. 2022. 30. 5-20
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2021/09 - 現在 近畿大学 教職教育部 准教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る