研究者
J-GLOBAL ID:201501009596024142   更新日: 2024年09月19日

廣野 美和

ヒロノ ミワ | HIRONO MIWA
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.nottingham.ac.uk/iaps/research/projects/cultures-of-humanitarianism.aspx
研究分野 (3件): 政治学 ,  地域研究 ,  国際関係論
研究キーワード (7件): 日中関係 ,  中国の市民社会 ,  中国の平和維持活動及び人道主義支援 ,  中国国際関係 ,  グローバルセキュリティ、 宗教・信仰に基づくNGO ,  中国国際関係、中国の平和維持活動、中国の人道主義支援及び災害救助、中国の対外政策、中国の市民社会、日中関係 ,  中国国際関係、国連平和維持活動、人道支援、援助、紛争仲介、市民社会、日中関係
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2027 外交的抗議のラリー効果についての包括的研究
  • 2024 - 2026 中国対外政策と途上国弱者層の人間の安全保障
  • 2021 - 2025 一帯一路と世界秩序:沿線国の総選挙から見る対中観の変容
  • 2020 - 2022 アジアにおける現地主導の災害管理と人道支援
  • 2017 - 2021 中国の国際紛争における役割:「不介入主義」の現実
全件表示
論文 (33件):
  • Miwa Hirono, Muhammad Riza Nurdin. Local knowledge as the basis of disaster management and humanitarian assistance. Disasters. 2024
  • Miwa Hirono. Diasporas as a linchpin in local and international humanitarian action: a case study of the Chinese in Aceh following the 2004 tsunami. Disasters. 2024
  • Daniel Moritz Marutschke, Muhammad Riza Nurdin, Miwa Hirono. Quantifying social capital creation in post-disaster recovery aid in Indonesia: methodological innovation by an AI-based language model. Disasters. 2024
  • 中国によるミャンマーへの関与-不干渉原則の現実と認識. アジア研究. 2023. 69. 3. 55-70
  • 廣野美和. 中国のグローバル化と一帯一路の国内化:特別号への巻頭言. 国際地域研究. 2020. 52. 1-4
もっと見る
MISC (33件):
  • H.D.P. Envall, Kyoko Hatakeyama, Thomas S. Wilkins, and Miwa Hirono. Japan/Australia Minilateralism in the Indo-Pacific (II): Advancing Cooperation in Order-building and Geoeconomics. 2024
  • Thomas S. Wilkins, Miwa Hirono, H.D.P Envall, and Kyoko Hatekeyama. Indo-Pacific Minilateralism and Strategic Competition (I): Australia/Japan and Chinese Approaches Compared. 2024
  • グローバルガバナンスに関わる中国の関連構想と行動. 21世紀政策研究所研究プロジェクト:習近平政権三期目の目標と課題-強さと脆さ-. 2024. 175-192
  • Minilateral solutions to the geoeconomic challenges facing Japan and Australia. 2024
  • How Australia and Japan can boost minilateralism to counter Chinese influence. How Australia and Japan can boost minilateralism to counter Chinese influence. East Asia Forum. 2024
もっと見る
書籍 (18件):
  • グローバルガバナンスにかかわる中国の関連構想と行動
    経団連・21世紀政策研究所 2023
  • 岐路に立つアジアの未来:平和と持続的な繁栄を実現するための日本の戦略
    「アジアの未来」研究会 2023
  • China’s Peacebuilding in South Sudan: “Top-down” Adaptation and Its Effectiveness
    Palgrave Macmillan Cham 2023
  • Adaptive Peacebuilding: A New Approach to Sustaining Peace in the 21st Century
    Palgrave Macmillan Cham 2023
  • 一帯一路は何をもたらしたのか:中国問題と投資のジレンマ
    勁草書房 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (89件):
  • “Backlash against China”? The Centrality of Political Actors in the Belt and Road’s Host Countries
    (Global China Studies Series: "Ten Years of the Belt and Road Initiative: New Policy Trends and Challenges in Southeast Asia" 2024)
  • 中国の経済力と政治力がゆるがす世界の秩序:アジア太平洋から発想力を鍛える
    (立命館発 これからの価値創造と 私たちの羅針盤 : アジア・日本研究からの発信 2024)
  • Student Conference on Nepal's Socio-Economic Development at St. Xavier's College, Nepal
    (2024)
  • China-Japan-South Korea Minilateralism
    ("Enhancing Australia-Japan Cooperation: New Approaches to Minilateralism" 2023)
  • Public Roundtable "Australia-Japan Cooperation & Indo-Pacific Minilateralism"
    (2023)
もっと見る
Works (6件):
  • 中国の「一帯一路」とは? 専門用語をわかりやすく解説1「6つの陸路と2つの海路」
    2024 - 現在
  • 【知の拠点を訪ねて】地域に根ざし、世界を俯瞰する視点で「自由と民主主義」の実現をめざす 国際地域研究所
    2023 - 現在
  • リベラルアーツプログラム for Business(一帯一路解説)
    2023 - 現在
  • 中国の「一帯一路」とは? 専門用語をわかりやすく解説2 一帯一路の今後は?
    2024 -
  • グローバルガバナンスにかかわる中国の関連構想と行動
    2023 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2007 オーストラリア国立大学 国際関係学科 国際関係学
  • - 2001 慶應義塾大学 法学研究科 政治学
  • - 1999 慶應義塾大学 法学部 政治学科
学位 (1件):
  • 国際関係学博士 (オーストラリア国立大学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 立命館先進研究アカデミー RARA
  • 2018/03 - 2019/03 Harvard Kennedy School Ash Center for Democratic Govenance and Innovation (Fulbright Fellowship) 研究員・ポスドク
  • 2008/09 - 2015/03 Research Councils UK (RCUK), School of Politics and International Relations University of Nottingham 研究員・ポスドク
  • 2007 - 2013 The Australian National University Department of International Relations 研究員・ポスドク
  • 2009/08 - 2009/09 Cabodian Institute for Cooperation and Peace (Visiting Fellowhip) 研究員・ポスドク
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2021 - 現在 The China Quaterly Editorial Board Member
  • 2020 - 現在 International Relations of the Asia Pacific Executive Editor
  • 2019 - 現在 Ritsumeikan Asia-Japan Journal Editor
  • 2019 - 現在 Ritsumeikan Asia-Japan Research Institute Editorial Board Member
  • 2016 - 現在 Modern China (Japan Association for Modern China Studies) Associate Editor
全件表示
受賞 (1件):
  • ソロプチミスト財団 奈良 女性研究者賞受賞 「アジアにおける現地主導の災害対策・現地主導の災害対策はなぜ成功するのか」
所属学会 (9件):
UKRI/ESRC Peer Review College ,  Higher Education Academy ,  現代日本中国学会 ,  米国政治学会 ,  グローバルガバナンス学会 ,  日本国際平和構築協会 ,  アジア政経学会 ,  日本現代中国学会 ,  国際関係学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る