ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201501013184359511   更新日: 2024年09月23日

古村 聖

コムラ ミヅキ | MIZUKI KOMURA
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/kmrmzk2012/home
研究分野 (1件): 公共経済、労働経済
研究キーワード (3件): 公共経済学 ,  労働経済学 ,  家族の経済学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2028 日本人の働き方の変遷 大規模公的統計と機械学習を活用した推定
  • 2022 - 2026 税競争理論にもとづく越境電子商取引と多国籍デジタル企業に対する課税の研究
  • 2018 - 2023 家族の経済学に基づく規範の維持可能性に関する研究
  • 2017 - 2022 財政競争における部分協調の維持条件に関する理論研究
  • 2016 - 2020 開発途上国の持続的発展を支えるインフラストラクチャーの役割に関する経済理論研究
全件表示
論文 (11件):
  • Mizuki Komura, Hikaru Ogawa. COVID-19, marriage, and divorce in Japan. REVIEW OF ECONOMICS OF THE HOUSEHOLD. 2022. 20. 3. 831-853
  • Kota Ogasawara, Mizuki Komura. Consequences of war: Japan's demographic transition and the marriage market. JOURNAL OF POPULATION ECONOMICS. 2022. 35. 3. 1037-1069
  • Mizuki Komura, Hikaru Ogawa, Yoshitomo Ogawa. Optimal income taxation when couples have endogenous bargaining power. ECONOMIC MODELLING. 2019. 83. 384-393
  • Mizuki Komura, Hikaru Ogawa. Capital market integration and gender inequality. REVIEW OF DEVELOPMENT ECONOMICS. 2019. 23. 3. 1387-1413
  • Mizuki Komura, Hikaru Ogawa. Pay-As-You-Go Pension, Bargaining Power, and Fertility. FINANZARCHIV. 2018. 74. 2. 235-259
もっと見る
MISC (7件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 数式で描く家族の行動とコンフリクト
    (サイエンスアゴラ2016 「科学における発見、数学における発見」)
学歴 (1件):
  • 2009 - 2014 名古屋大学大学院 経済学研究科
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (名古屋大学)
経歴 (8件):
  • 2022/09 - 現在 関西学院大学 経済学部 准教授
  • 2017/08 - 現在 IZA (Institute of Labor Economics) Research Fellow
  • 2017/03 - 現在 GLO (Global Labor Organization) Research Fellow
  • 2016/04 - 2022/08 武蔵大学 経済学部 准教授
  • 2014/08 - 2017/07 IZA (Institute of Labor Economics) Research Affiliate
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2023/05 - 現在 公益財団法人生命保険文化センター 「家族が多様化する時代の保険のあり方に関する研究会」研究会委員
  • 2022/10 - 現在 独立行政法人労働政策研究・研修機構 『日本労働研究雑誌』編集委員
  • 2023/02 - 2023/09 日本経済学会 2023年度秋季大会プログラム委員
  • 2023/05 - 2023/05 日本経済学会 「若手・女性研究者のためのメンタリングセッション」メンター
  • 2021/04 - 2023/03 日本経済学会 若手研究支援・男女共同参画委員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2021/09 - 生命保険文化センター 研究助成成果論文表彰制度 優秀論文賞
  • 2016/10 - 日本保険学会 日本保険学会賞
  • 2014/06 - 日本応用経済学会 日本応用経済学会奨励賞
  • 2014/02 - 日本学術振興会 育志賞
  • 2013/06 - 名古屋大学 名古屋大学学術奨励賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る