研究者
J-GLOBAL ID:201501014846386170   更新日: 2021年10月20日

下村 泰代

yasuyo shimomura
所属機関・部署:
職名: 講師
論文 (8件):
MISC (10件):
書籍 (7件):
  • ICUとCCU vol.37(6)
    医学図書出版 2013
  • ICUとCCU vol.37(9)
    医学図書出版 2013
  • 腎移植症例集
    日本臨床腎移植学会 2011
  • 腎移植症例集
    2011
  • 臨床麻酔 34(3)
    真興交易(株)医書出版部 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (104件):
  • Cytokine-adsorbing hemofiltersによるサイトカイン吸着特性
    (第29回日本急性血液浄化学会学術集会 2018)
  • 血液浄化施行時の心拍出量測定値(経肺熱希釈法)低下は返血温度の低下が原因であった!
    (第29回日本急性血液浄化学会学術集会 2018)
  • 免疫制御血液浄化システムの臨床応用に向けての取り組み
    (第29回日本急性血液浄化学会学術集会 2018)
  • 敗血症性DICにおけるNETs形成の検討
    (第33回日本Shock学会総会 2018)
  • ARDSモデルブタでは重症化に伴いPaCO2-ETCO2格差は拡大する
    (第32回日本Shock学会学術集会 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学)
受賞 (4件):
  • 2016/02 - Society of Critical Care Medicine 45th Critical Care Congress Star Research Presentations Awards Effects of recombinant human thrombomodulin on NETosis in LPS-induced sepsis in mice
  • 2014/05 - 日本麻酔科学会第61回学術集会 優秀演題 リコンビナントヒトトロンボモジュリンによるNeutrophil Extracellular Traps (NETs)形成の抑制効果の検討
  • 2014/01 - Society of Critical Care Medicine 44th Critical Care Congress Top 64 oral presentation Recombinant human thrombomodulin inhibits neutrophil extracellular traps foramation in vitro、
  • 2013/05 - 日本麻酔科学会第60回学術集会 優秀演題 リコンビナントヒトトロンボモジュリンによるNeutrophil extracellular traps 形成の抑制効果と抗炎症作用の検討
所属学会 (11件):
日本細菌学会 ,  日本化学療法学会 ,  日本免疫学会 ,  日本歯科麻酔学会 ,  日本Shock学会 ,  日本静脈経腸栄養学会 ,  日本臨床麻酔学会 ,  日本急性血液浄化学会 ,  日本呼吸療法医学会 ,  日本麻酔科学会 ,  日本集中治療医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る