ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201501018432626574
更新日: 2024年01月30日
西頭 知子
ニシトウ トモコ | Nishito Tomoko
所属機関・部署:
摂南大学 看護学部 看護学科
摂南大学 看護学部 看護学科 について
「摂南大学 看護学部 看護学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/90445049.ja.html
研究分野 (2件):
高齢者看護学、地域看護学
, 生涯発達看護学
研究キーワード (7件):
セクシュアリティ教育
, 思春期
, 性行動
, 性教育
, 中学生の性意識
, 育児期女性
, 育児期母親
競争的資金等の研究課題 (7件):
2023 - 2028 性的少数者に対する周産期看護実践に関する基礎的研究
2021 - 妊娠期から産褥期の母親による歌唱の胎児・新生児への愛着促進の効果
2015 - 2019 3次元分娩アニメーションによる安全な分娩のためのコミュニケーション支援ツール開発
2013 - 2018 セクシュアリティの健やかな発達を促す教育プログラムの開発
2013 - 2017 腟内細菌叢に着目した早産予防のための妊婦の好ましい生活習慣の検討
2012 - 2016 子宮頸がん好発年齢母親小集団の検診行動を促す看護職指導者養成プログラムの効果検証
2008 - 2009 山村過疎地に住む中学生の”親元離れて元気に生きるプログラム”の考案
全件表示
論文 (23件):
佐々木 綾子, 竹 明美, 西頭 知子. 助産師による3Dアニメーションソフトを用いた分娩の進み方の個別的な説明が産婦の分娩体験に及ぼす効果. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2017. 37回. [PE-2]
佐々木 くみ子, 西頭 知子, 丹治 恵実, 佐々木 綾子. 分娩部とNICU看護職間で共有すべき胎児付属物の情報 付属物観察目的の認識と重視する観察項目の分析から. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2014. 34回. 538-538
西頭 知子, 月野木 ルミ, カルデナス 暁東. 看護学教育における国際交流活動に関する学生の意識調査. 大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research. 2014. 4. 96-104
佐々木 綾子, 西頭 知子, 佐々木 くみ子. 子宮頸がん好発年齢の育児期母親に対する検診啓発セミナーの評価. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2013. 33回. 429-429
佐々木 くみ子, 竹岡 千尋, 田口 真里, 倉本 真悠, 吉田 真理子, 丹治 恵実, 西頭 知子, 佐々木 綾子. 胎児付属物の娩出後の観察項目および観察基準に関する検討. 大阪医科大学看護研究雑誌. 2013. 3. 37-46
もっと見る
MISC (9件):
西頭知子. 思春期の子どもをもつ母親が感じる子育てに対する困難さについての調査-第2報-,第38回日本看護科学学会学術集会,示説発表. 2018
西頭 知子, 佐々木 綾子, 佐々木 くみ子. 思春期の子どもをもつ母親が感じる子育てに対する困難さについての調査. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2017. 37回. [PD-6]
佐々木 綾子, 西頭 知子, 佐々木 くみ子. 助産所における垂直位分娩が母児に及ぼす影響. 大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research. 2013. 3. 178-185
西頭知子. 過疎地の中学校における性教育の現状-教師へのアンケート調査から-(第31回日本看護科学学会学術集会,示説発表). 2011
古山 美穂, 西頭 知子, 丹治 恵実. P1-069 養育期にある親のウェルネスを志向したニーズ(育児III,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会). 母性衛生. 2011. 52. 3. 211-211
もっと見る
書籍 (3件):
産婦の看護に関わる技術(3節:胎児の健康状態の観察,4節:分娩進行状態の観察と記録,7節:破水の観察,11節:分娩に向けた看護の準備とケア)横尾京子他編
メディカ出版 2016
ナーシンググラフィカ母性看護学3母性看護技術
メディカ出版 2016
分娩期におけるリスクマネジメント「電話応対を行う場合」
メディカ出版 2007
講演・口頭発表等 (8件):
A literature review of respiratory changes and singing in pregnancy
(EAFONS2020 2020)
若者の性の現状と理解
(岐阜県子ども・若者相談支援担当者研修会 2019)
思春期の子どもをもつ母親が感じる子育てに対する困難感についての調査-第2報ー
(第38回日本看護科学学会学術集会 2018)
思春期の子どもをもつ母親が感じる子育てに対する困難さについての調査
(第37回日本看護科学学会学術集会 2017)
日本私立看護大学の看護学教育における国際交流活動に関する研究
(第33回日本看護科学学会学術集会 2013)
もっと見る
学位 (1件):
保健学修士 (群馬大学)
経歴 (1件):
2018/04 - 摂南大学 看護学部 准教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM