ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201501019409041786   更新日: 2025年02月27日

金崎 雅博

カナザキ マサヒロ | Kanazaki Masahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10392838.ja.html
研究分野 (2件): 航空宇宙工学 ,  知能情報学
研究キーワード (5件): デジタルフライト ,  時系列分析 ,  近似モデル ,  航空宇宙流体力学 ,  環境適合技術
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 面分布プラズマアクチュエータによる航空機主翼境界層横流れの緩和と乱流遷移抑制
  • 2021 - 2024 前進翼低速高迎角空力の応用的知識獲得のための詳細評価と流れ構造最適化
  • 2016 - 2020 主流乱れを受ける超音速機の着陸降下時における空力操舵計画に対する時系列的最適化
  • 2015 - 2018 放電場制御による多電極プラズマアクチュエータの性能向上に関する研究
  • 2014 - 2016 垂直エルロンの空力特性解明
全件表示
論文 (118件):
  • Masahiro Kanazaki, Takeharu Toyoda. Enhancing constrained MOEA/D with direct mating using hybrid mating strategies and diverse crossover methods. Neural Computing and Applications. 2025
  • Tharathep Phiboon, Auraluck Pichitkul, Suradet Tantrairatn, Sujin Bureerat, Masahiro Kanazaki, Atthaphon Ariyarit. The Effect of Multiple Additional Sampling with Multi-Fidelity, Multi-Objective Efficient Global Optimization Applied to an Airfoil Design. Symmetry. 2024
  • Yuji Takubo, Masahiro Kanazaki. Robust Constrained Multi-Objective Guidance of Supersonic Transport Landing Using Evolutionary Algorithm and Polynomial Chaos. Aerospace. 2023
  • Masahiro Kanazaki, Nao Setoguchi. Characteristics of Vortices around Forward Swept Wing at Low Speeds/High Angles of Attack. Aerospace. 2023
  • Yuki Kishi, Risato Yashiro, Masahiro Kanazaki. Low-Boom Design for Supersonic Transport with Canard and Forward-Swept Wings Using Equivalent Area Design Method. Aerospace. 2023
もっと見る
MISC (81件):
  • 金崎雅博, 今村太郎. 埋め込み境界法を用いた数値流体力学を援用した空力形状最適設計効率化の試み. 知能と情報(CD-ROM). 2023. 35. 1
  • 金崎雅博, 今村太郎. ベイズ最適化によるCorrugated翼型の多目的最適設計. 日本航空宇宙学会年会講演会講演集(CD-ROM). 2023. 54th
  • 加藤泰輝, 金崎雅博, 今村太郎. 空力-飛行連成計算を用いた飛翔体の分裂運動への圧縮性の影響調査. 流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM). 2023. 55th-41st
  • 中井寛太, 金崎雅博, 今村太郎, 玉置義治. 柔軟膜翼の材料物性が空力性能に与える影響の調査. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 金崎雅博, 今村太郎. 低レイノルズ数環境でのCorrugated翼型の最適設計. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 1405 火星探査航空機翼型の設計探査(OS8-1 近似最適化I)
    (設計工学・システム部門講演会講演論文集 2010)
  • 2419 データマイニングを活用した次世代旅客機の主翼設計(OS7-4 設計と最適化IV-空力特性・積層構造-,OS7 設計と最適化)
    (設計工学・システム部門講演会講演論文集 2009)
Works (3件):
  • NAL小型超音速実験機の性能評価
    2001 -
  • 自動車エンジンサイクルシミュレーションと排気系形状の最適化
    2000 -
  • Design optimization of Exhaust Manifold for a Car Engine Using MOGA
    2000 -
学歴 (2件):
  • - 2001 東北大学
  • - 2001 東北大学 工学研究科 航空宇宙工学
学位 (1件):
  • 博士 (東北大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 東京都立大学 システムデザイン研究科
  • 2017/04 - 現在 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  • 2012/04 - 2020/03 首都大学東京 大学院・システムデザイン研究科 准教授
  • 2004/04 - 2008/03 宇宙航空研究開発機構 招聘研究員
委員歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 日本航空宇宙学会 理事
  • 2020/09 - 2024/09 進化計算学会 理事
  • 2019/04 - 2021/03 日本航空宇宙学会 広報委員会 委員
受賞 (7件):
  • 2018/08 - 日本航空宇宙学会・宇宙航空研究開発機構 最優秀賞(航空宇宙数値シミュレーション技術部門) 大規模非定常データに対する特徴構造抽出法の開発と大気突入カプセル後流解析への適用
  • 2017/06 - アメリカ航空宇宙学会(AIAA) AIAA Honorable @Mentions: Exhibition hall contest on Instagram
  • 2016/04 - American Society of Civil Engineers 2015年 優秀査読者表彰
  • 2014/12 - 進化計算学会 進化計算学会2014年度研究会最優秀論文 遺伝的アルゴリズムによる多数回燃焼を行うハイブリッドロケットの性能評価
  • 2012/11 - TOKYO DESIGN WEEK Co. Ltd. 東京デザイナーズウィーク2012 Design Next Award部門 グランプリ
全件表示
所属学会 (4件):
進化計算学会 ,  米航空宇宙学会 ,  日本航空宇宙学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る