ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201501049008205340   更新日: 2025年04月16日

田中 大輔

タナカ ダイスケ | Tanaka Daisuke
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 機能物性化学 ,  無機・錯体化学 ,  ナノ材料科学
研究キーワード (1件): 錯体化学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2024 - 2027 MOFを基盤としたマイクロポーラス半導体材料の自在合成と機能探索
  • 2023 - 2027 異種金属錯体多面体の構造多様性を用いた高活性触媒の探索
  • 2023 - 2027 MOFを基盤としたマイクロポーラス半導体材料の自在合成と機能探索
  • 2023 - 2025 半導体配位高分子からなる革新的二酸化炭素還元触媒の開発
  • 2020 - 2024 低次元半導体周期構造を有する金属-有機構造体(MOF)の創成
全件表示
論文 (92件):
  • Tomoki Nishiyama, Taiki Yamaoka, Kento Nakajima, Shogo Nakajima, Zi Lang Goo, Ryohei Akiyoshi, Hirotaka Kitoh-Nishioka, Senku Tanaka, Kunihisa Sugimoto, Daisuke Tanaka, et al. Carrier Mobility and Luminescence Properties of a One-Step Synthesized π-Extended Diketopyrrolopyrrole Derivative. ACS Omega. 2025
  • Shion Tsujimura, Ryohei Akiyoshi, Akinori Saeki, Nobuto Yoshinari, Daichi Eguchi, Naoto Tamai, Hiroki Yamada, Seiya Shimono, Yuiga Nakamura, Kazuyoshi Ogasawara, et al. Chirality and Polarity Modulation in Semiconductive Zinc(II) Coordination Polymers Containing Thiolate-Based Ligands. Inorganic Chemistry. 2025
  • Chomponoot Suppaso, Ryosuke Nakazato, Shoko Nakahata, Yoshinobu Kamakura, Fumitaka Ishiwari, Akinori Saeki, Daisuke Tanaka, Kazuhide Kamiya, Kazuhiko Maeda. Fibrous Pb(II)-Based Coordination Polymer Operable as a Photocatalyst and Electrocatalyst for High-Rate, Selective CO2-to-Formate Conversion. Advanced Functional Materials. 2024
  • Chomponoot Suppaso, Ryohei Akiyoshi, Hiroki Yamada, Yoshinobu Kamakura, Fumitaka Ishiwari, Kazuyoshi Ogasawara, Akinori Saeki, Daisuke Tanaka, Kazuhiko Maeda. Lead(II)-Based Coordination Polymer Exhibiting Reversible Color Switching and Selective CO2 Photoreduction Properties. Inorganic Chemistry. 2024. 63. 29. 13644-13652
  • Tsuji, Y., Yamamoto, S., Kamakura, Y., Suppaso, C., Tanaka, D., Maeda, K. Mechanistic and Electronic Insights into Efficient Carbon Dioxide Reduction Driven by Visible Light Using a Coordination Polymer. ACS APPLIED ENERGY MATERIALS. 2024. 7. 10. 4472-4483
もっと見る
MISC (6件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 超分子金属錯体(錯体化学選書)
    三共出版 2009
学歴 (5件):
  • 2005 - 2008 京都大学 工学研究科 合成・生物化学専攻
  • 2005 - 2008 京都大学 工学研究科 合成・生物化学専攻
  • 2003 - 2005 京都大学 工学研究科 合成・生物化学専攻
  • 2003 - 2005 京都大学 工学研究科 合成・生物化学専攻
  • 1999 - 2003 京都大学 工学部 工業化学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 関西学院大学 理学部 化学科 教授
  • 2017/10 - 2021/03 科学技術振興機構 (JST) さきがけ研究者 (兼任)
  • 2015/04 - 2021/03 関西学院大学 理工学部 化学科 准教授
  • 2010/06 - 2015/03 大阪大学 大学院理学研究科 助教
  • 2009/04 - 2010/05 アーヘン工科大学 研究員
全件表示
所属学会 (3件):
高分子学会 ,  錯体化学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る