研究者
J-GLOBAL ID:201501056878347278   更新日: 2024年01月31日

笹森 徹

ササモリ トオル | Sasamori Toru
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/40746848.ja.html
研究分野 (1件): 麻酔科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2015 - 2018 骨髄間質細胞移植による癒着性くも膜炎及び難治性神経障害性疼痛に対する治療法の確立
  • 2015 - 2017 ラット脊髄損傷モデルにおける脊髄刺激療法の有効性評価
論文 (77件):
  • 白井 慎一, 江口 克紀, 山崎 和義, 松島 理明, 加納 崇裕, 笹森 徹, 平田 健司, 大槻 美佳, 北川 まゆみ, 寳金 清博, et al. 脳深部刺激療法術後4年の経過に関する12例の検討. パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集. 2022. 16回. 80-80
  • Katsuki Eguchi, Shinichi Shirai, Masaaki Matsushima, Takahiro Kano, Kazuyoshi Yamazaki, Shuji Hamauchi, Toru Sasamori, Toshitaka Seki, Kenji Hirata, Mayumi Kitagawa, et al. Correlation of active contact location with weight gain after subthalamic nucleus deep brain stimulation: a case series. BMC Neurology. 2021. 21. 1
  • Katsuki Eguchi, Shinichi Shirai, Masaaki Matsushima, Takahiro Kano, Tomohiro Ichikawa, Kazuyoshi Yamazaki, Shuji Hamauchi, Toru Sasamori, Toshitaka Seki, Mayumi Kitagawa, et al. Chronic deep brain stimulation reduces cortical β-γ phase amplitude-coupling in patients with Parkinson's disease. Parkinsonism & Related Disorders. 2021. 89. 148-150
  • 江口 克紀, 白井 慎一, 松島 理明, 加納 崇裕, 山崎 和義, 濱内 祝嗣, 笹森 徹, 関 俊隆, 北川 まゆみ, 大槻 美佳, et al. 機械学習による歩行動画からのパーキンソン病患者UPDRSスコアの予測. パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集. 2021. 15回. 75-75
  • 笹森 徹. Failed back surgery syndrome(FBSS)に対する脊髄刺激療法のこれまでとこれから. 脊髄外科. 2021. 35. 1. 31-38
もっと見る
MISC (75件):
  • 笹森 徹, 矢野 俊介, 飛騨 一利. 【脊髄障害とニューロモデュレーションNOW】脊髄障害性疼痛に対する脊髄刺激療法(SCS). 脊椎脊髄ジャーナル. 2023. 36. 3. 171-178
  • 笹森 徹, 矢野 俊介, 飛騨 一利, 斎藤 久泰. 脊髄障害性疼痛に対する脊髄刺激療法の有効性. 脊髄外科. 2023. 37. 1. 58-60
  • 笹森 徹, 矢野 俊介, 越前谷 行真, 山崎 和義, 飛騨 一利, 齋藤 久泰. 刺激方法の多様化により,脊椎脊髄術後の痛みに対するSCSの有効性は向上しているか?. 日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集. 2023. 62回. 103-103
  • 笹森 徹, 中山 智央, 越前谷 行真, 矢野 俊介, 飛騨 一利, 齋藤 久泰. Painful legs and moving toes症候群による下肢痛に対し脊髄刺激療法を施行した1例. 機能的脳神経外科. 2022. 61. 71-78
  • 白井 慎一, 江口 克紀, 山崎 和義, 松島 理明, 加納 崇裕, 笹森 徹, 平田 健司, 大槻 美佳, 北川 まゆみ, 寳金 清博, et al. 脳深部刺激療法術後4年の経過に関する12例の検討. パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集. 2022. 16回. 80-80
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2014 北海道大学大学院医学研究科
  • 1998 - 2004 旭川医科大学 医学部・医学科
学位 (1件):
  • 博士(脳神経外科学) (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2017/02 - 現在 札幌麻生脳神経外科病院
  • 2016/04 - 2017/01 北海道大学 脳神経外科 助教
  • 2015/04 - 2016/03 北海道大学 脳神経外科 特任助教
  • 2014/04 - 2015/03 北海道大学 脳神経外科 医員
  • 2013/04 - 2014/03 北海道大学 神経内科 医員
受賞 (1件):
  • 2017/06 - 日本脊髄外科学会 都留賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る