ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201501059267400156   更新日: 2024年11月20日

藤原 圭吾

フジワラ ケイゴ | KEIGO FUJIWARA
所属機関・部署:
職名: さきがけ研究者
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 国立遺伝学研究所  微生物機能研究室 
研究分野 (1件): 分子生物学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2023 次世代型TnDR法による新生鎖動的挙動の網羅的解析
  • 2019 - 2021 翻訳と共役して起こる新生タンパク質の動的過程の系統的調査
論文 (16件):
  • Hiraku Takada, Keigo Fujiwara, Gemma C Atkinson, Shinobu Chiba, Vasili Hauryliuk. Resolution of ribosomal stalling by EF-P and ABCF ATPases YfmR and YkpA/YbiT. Nucleic Acids Research. 2024. 52. 16. 9854-9866
  • Hiraku Takada, Helge Paternoga, Keigo Fujiwara, Jose A. Nakamoto, Esther N. Park, Lyudmila Dimitrova-Paternoga, Bertrand Beckert, Merilin Saarma, Tanel Tenson, Allen R. Buskirk, et al. A role for the S4-domain containing protein YlmH in ribosome-associated quality control inBacillus subtilis. Nucleic Acids Research. 2024. gkae399
  • Felix Gersteuer, Martino Morici, Sara Gabrielli, Keigo Fujiwara, Haaris A. Safdari, Helge Paternoga, Lars V. Bock, Shinobu Chiba, Daniel N. Wilson. Publisher Correction: The SecM arrest peptide traps a pre-peptide bond formation state of the ribosome. Nature Communications. 2024
  • Martino Morici, Sara Gabrielli, Keigo Fujiwara, Helge Paternoga, Bertrand Beckert, Lars V. Bock, Shinobu Chiba, Daniel N. Wilson. Publisher Correction: RAPP-containing arrest peptides induce translational stalling by short circuiting the ribosomal peptidyltransferase activity. Nature Communications. 2024
  • Keigo Fujiwara, Naoko Tsuji, Mayu Yoshida, Hiraku Takada, Shinobu Chiba. Patchy and widespread distribution of bacterial translation arrest peptides associated with the protein localization machinery. Nature Communications. 2024
もっと見る
MISC (1件):
  • 辻奈緒子, 藤原圭吾, 高田啓, 千葉志信. RAPP様配列を含む新規翻訳アレスト因子の同定. 日本生化学会大会(Web). 2023. 96th
学歴 (2件):
  • - 2014 京都大学 大学院農学研究科 農学専攻
  • - 2009 京都大学 農学部 資源生物科学科
経歴 (5件):
  • 2024/10 - 現在 国立研究開発法人科学技術振興機構 さきがけ研究者
  • 2024/04 - 現在 国立遺伝学研究所 微生物機能研究室
  • 2020/04 - 2024/03 京都産業大学 タンパク質動態研究所 研究員
  • 2016/04 - 2020/03 京都産業大学 総合生命科学部 生命システム学科 研究助教
  • 2014/09 - 2016/03 京都産業大学 総合生命科学部 生命システム学科 研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る