研究者
J-GLOBAL ID:201501066848245913   更新日: 2024年04月23日

高橋 美登梨

タカハシ ミドリ | Midori Takahashi
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10507750.ja.html
研究分野 (1件): 家政学、生活科学
研究キーワード (4件): 家庭科教育 ,  着脱動作 ,  手指の巧緻性 ,  衣生活
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2012 - 2014 幼児の手指の巧緻性の向上を促す衣服の開発
論文 (14件):
  • 高橋, 美登梨, 大枝, 近子. 就労者の服装に対する他者の意識に関する研究. 目白大学総合科学研究. 2022. 18. 81-93
  • 高橋 美登梨, 佐藤 百恵, 川端 博子. 若年女性におけるブラジャーのサイズ選択の実態. 日本家政学会誌. 2020. 71. 6. 411-418
  • 高橋 美登梨, 一戸 玲美, 川端 博子. 動作の分類からみた3歳児の着脱の特徴. 日本家政学会誌. 2019. 70. 4. 204-213
  • 佐藤 仁美, 高橋 美登梨, 江川 あゆみ. ろうけつ染めの布を用いた巾着袋の製作 : 教員養成課程での教科間連携の取り組み. 目白大学高等教育研究. 2018. 24. 11-20
  • 高橋 美登梨, 佐藤 仁美, 江川 あゆみ. 「図画工作」と「家庭」の教科間連携の取り組み - 木版画を施した布を用いた巾着袋の製作 -. 目白大学高等教育研究 = Mejiro University Education Reseach. 2017. 23. 20-28
もっと見る
MISC (1件):
  • 高橋 美登梨. 学内論説 手指の動作と生活の自立 (特集 生活習慣と学力). 人と教育 : 目白大学教育研究所所報. 2013. 7. 18-21
書籍 (1件):
  • 初等家庭科教育法 : 気づく・考える・実践する力を育む授業づくり
    萌文書林 2023 ISBN:9784893474001
学歴 (1件):
  • - 2018 東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (東京学芸大学)
経歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 埼玉大学 教育学部 准教授
  • 2021/04 - 現在 青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 非常勤講師
  • 2020/10 - 2024/03 東京学芸大学 教育学部 非常勤講師
  • 2020/07 - 2024/03 東京学芸大学 教育インキュベーション推進機構 専門研究員
  • 2014/04 - 2024/03 目白大学 人間学部 非常勤講師
全件表示
受賞 (2件):
  • 2020/05 - (一社)日本家政学会奨励賞
  • 2019/03 - 生活科学系コンソーシアム学術奨励賞
所属学会 (5件):
日本学校教育学会 ,  日本保育学会 ,  日本家庭科教育学会 ,  日本衣服学会 ,  日本家政学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る