研究者
J-GLOBAL ID:201501080239917290   更新日: 2024年02月01日

篠崎 祐介

シノザキ ユウスケ | Shinozaki Yusuke
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  教育学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2024 国語科読解指導における複数教材の選択モデルの構築
  • 2021 - 2024 論理を教える国語の先生をどう育てるか:国語科教育学研究者によるセルフスタディ
  • 2021 - 2024 小学校国語科におけるデジタル端末で「深く読む」ための調査・実践研究
  • 2018 - 2021 論理教育におけるレトリックの評価に関する研究
  • 2018 - 2021 ICT活用に向けた国語科読解指導における教材選択システム開発のための基礎的研究
全件表示
論文 (29件):
  • 篠崎祐介, 鈴木美穂, 冨士池優美, 北原博雄, 中田幸司. 大学初年次生への読書指導法の探究-会話の分析を中心に. リメディアル教育研究. 2022. 16. 169-177
  • 篠崎祐介, 青木幹昌. 説明的文章の価値的読解に関する教員の評価. 臨床教科教育学会誌. 2022. 21. 2. 35-42
  • 篠崎, 祐介, 鈴木, 美穂, 冨士池, 優美, 北原, 博雄, 中田, 幸司, 長谷川, 洋二, 林, 大悟, 太田, 明. 玉川大学文学部国語教育学科の教員養成課程の成果と課題-教育委員会が求める初任者教員の能力の分析をもとに-. 玉川大学文学部紀要. 2022. 62. 27-37
  • 小学校国語科における故事成語を教材とする語彙指導の分析. 国語教育思想研究. 2021. 22. 23-30
  • 説明的文章読解指導における複数教材の選択観点. 国語教育思想研究. 2020. 21. 1-6
もっと見る
MISC (5件):
  • 篠崎 祐介. 論理力ワークノート ネクスト. リメディアル教育研究. 2021. 15. 101
  • 難波博孝・長谷川洋二・林大悟・篠崎祐介・幸坂健太郎・本渡葵・相澤理・小池陽慈. 論理力ワークノート ネクスト. 2020
  • 難波博孝, 幸坂健太郎, 篠崎祐介, 本渡葵. 「論理の力」を育てるシリーズ 論理力ワークノート. -. 2017
  • 難波博孝, 相川直之, 岡田真範, 岡田真由, 幸坂健太郎, 篠崎祐介. 新しい国語 基礎編「学びを支える言葉の力」ワークシート集. -. 2013
  • 難波博孝, 幸坂健太郎, 妹尾知昭, 篠崎祐介, 本渡葵. 1日10分 言語力ドリル「読む」. -. 2013
書籍 (7件):
  • 高等学校標準論理国語
    第一学習社 2023 ISBN:9784804021539
  • 高等学校論理国語
    第一学習社 2023 ISBN:9784804021522
  • 高等学校標準現代の国語
    第一学習社 2022 ISBN:9784804020785
  • 現代の国語 : 高等学校
    第一学習社 2022 ISBN:9784804020778
  • 高等学校精選現代の国語
    第一学習社 2022 ISBN:9784804021508
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • 国語科読解指導において複数教材を選択するモデルの生成と評価手法
    (JSET研究会2022-3 2022)
  • “私たち”は学習者のどのような読みを論理的だとみなすのか-国語科論理教育研究者のセルフスタディ
    (第142回全国大学国語教育学会 東京大会 2022)
  • 小学校における「深く読む」ことについての紙とデジタルによる比較調査-特に質的な部分に注目して
    (第142回全国大学国語教育学会 東京大会 2022)
  • SOM を用いた国語教材探索のための類似度特徴マップ
    (第37回 ファジィシステムシンポジウム 2021)
  • 国語科の論理的思考力育成における主張の把握の位置づけの検討
    (第137回全国大学国語教育学会 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 東京学芸大学 教育学部 講師
  • 2022/04 - 2023/03 千里金蘭大学 生活科学部児童教育学科 講師
  • 2017/04 - 2022/03 玉川大学 文学部 国語教育学科 助教
  • 2015/04/01 - 2017/03/31 立正大学 社会福祉学部子ども教育福祉学科 特任講師(第I種)
委員歴 (2件):
  • 2021/08 - 現在 日本リメディアル教育学会 理事
  • 2015/11 - 現在 日本リメディアル教育学会 編集委員会委員
所属学会 (8件):
日本国語教育学会 ,  日本認知科学会 ,  全国大学国語教育学会 ,  臨床教科教育学会 ,  日本リメディアル教育学会 ,  言語文化学会 ,  日本読書学会 ,  国語科学習デザイン学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る