研究者
J-GLOBAL ID:201501084800232206
更新日: 2025年02月03日 村山 英晶
ムラヤマ ヒデアキ | Murayama Hideaki
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (4件):
船舶工学
, 複合材料
, 構造ヘルスモニタリング
, 光ファイバセンサ
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2022 - 2025 南極定着氷の変動機構解明と砕氷船航路選択
- 1999 - 2000 複合材料構造の損傷検知及び健全性評価に関する研究
論文 (73件): -
Takuya Nakashima, Hideaki Murayama, Ryota Wada, Bryan Moser. Multi-Layered Integration of System Models and Roadmaps for the Implementation of Autonomous Ships. Advances in Transdisciplinary Engineering. 2024
-
Quasi-Distributed 3-cm Vibration and Strain Monitoring Using OFDR and In-Line Interferometers. 2024. 1-9
-
Masahiko Fujikubo, Tetsuo Okada, Hideaki Murayama, Hidetaka Houtani, Naoki Osawa, Kazuhiro Iijima, Kunihiro Hamada, Kimihiro Toh, Masayoshi Oka, Shinichi Hirakawa, et al. A digital twin for ship structures-R&D project in Japan. Data-Centric Engineering. 2024. 5
-
中島 拓也, 暮田 留依, 中村 純, 櫻井 美奈, 村山 英晶. 自律航行システムのシミュレーションベース検証手法の提案-リスク解析からの段階的なテストシナリオ抽出-. 日本船舶海洋工学会論文集. 2023. 38. 155-164
-
Makito Kobayashi, Hideharu Ogino, Magnus Burman, Daichi Wada, Hirotaka Igawa, Hideaki Murayama. Shape sensing for CFRP and aluminum honeycomb sandwich panel using inverse finite element method with distributed fiber-optic sensors. Composite Structures. 2023. 308. 116648-116648
もっと見る MISC (15件): -
中島拓也, 村山英晶, 青山和浩. 自動運航船および実装メカニズムの多層的モデルベース設計手法の提案. Designシンポジウム講演論文集. 2023. 2023 (CD-ROM)
-
中島拓也, 頼凛太朗, 木見田康二, 村山英晶, 西野成昭. マルチエージェントシミュレータによる自動運航船の航行ルール検討. 自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM). 2023. 35th
-
Victor Shishkin, Kenji Tanaka, Hideaki Murayama. Proposal on miniaturization of distributed sensing system based on optical frequency domain reflectometry. Advances in Transdisciplinary Engineering. 2019. 10. 22-29
-
井川寛隆, 和田大地, 玉山雅人, 有薗仁, 葛西時雄, 高戸谷健, 中村俊哉, 村山英晶. 光ファイバひずみ分布センシングシステムの開発と飛行実証. 日本航空宇宙学会年会講演会講演集(CD-ROM). 2019. 50th
-
Daichi Wada, Hirotaka Igawa, Masato Tamayama, Tokio Kasai, Hitoshi Arizono, Hideaki Murayama. Development of Fiber Optic Distributed Sensing System for Aircraft Wing and its On-board Monitoring during Flight Tests. 26th International Conference on Optical Fiber Sensors. 2018
もっと見る 書籍 (7件): - 海の人類史 : パイオニアたちの100万年 : インターメディアテク特別展示図録 = Human history of the ocean : a million years of pioneers
東京大学総合研究博物館,海文堂出版 (発売) 2024 ISBN:9784303853006
- 材料力学 構造強度設計の基礎
朝倉出版 2021
- 構造モニタリング技術
コロナ社 2020
- Structural Health Monitoring of Composite Structures Using Fiber Optic Methods
CRC Press 2016 ISBN:9781498733175
- 巨大構造物ヘルスモニタリング-劣化のメカニズムから監視技術とその実際まで
株式会社エヌ・ティー・エス 2015 ISBN:9784860434250
もっと見る 学歴 (3件): - 1998 - 2001 東京大学 大学院工学系研究科 環境海洋工学専攻
- 1996 - 1998 東京大学 大学院工学系研究科 船舶海洋工学専攻
- 1993 - 1996 東京大学 工学部 船舶海洋工学科
学位 (1件): 経歴 (10件): - 2022/10 - 現在 東京大学 海事デジタルエンジニアリング講座 (MODE) 特任教授
- 2017/06 - 現在 東京大学 大学院新領域創成科学研究科海洋技術環境学専攻 教授
- 2013/07 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科附属レジリエンス工学研究センター 協力教員
- 2008/04 - 2017/05 東京大学 大学院工学系研究科システム創成学専攻 准教授
- 2015/04 - 2016/04 スウェーデン王立工科大学 School of Engineering Sciences 客員研究員
- 2007/04 - 2008/03 東京大学 大学院工学系研究科環境海洋工学専攻 准教授
- 2006/10 - 2007/03 東京大学 大学院工学系研究科環境海洋工学専攻 助教授
- 2003/05 - 2006/10 東京大学 大学院工学系研究科環境海洋工学専攻 講師
- 2001/03 - 2003/05 特殊法人 宇宙開発事業団 宇宙開発特別研究員
- 1999/01 - 2001/03 日本学術振興会 特別研究員
全件表示
受賞 (4件): - 2019/04 - 日本航空宇宙学会 第28回日本航空宇宙学会賞(技術賞/基礎技術部門) 光ファイバひずみ分布センシングシステムの開発と飛行実証
- 2015/05 - 日本船舶海洋工学会 日本船舶海洋工学会賞(著書・調査・開発・発明等) 複合材料製舶用プロペラの開発
- 2013/05 - 日本保全学会 論文賞 Strain Monitoring and Defect Detection in Welded Joints by Using Fiber-Optic Distributed Sensors with High Spatial Resolution
- 2000/05 - 日本複合材料学会 1999年度技術賞 アメリカズカップ挑戦艇「阿修羅」、「韋駄天」の構造設計および建造
所属学会 (5件):
日本保全学会
, 土木学会
, 日本機械学会
, 日本複合材料学会
, 日本船舶海洋工学会
前のページに戻る