ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201501092950391720   更新日: 2025年03月24日

伊達 央

ダテ ヒサシ | DATE Hisashi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://cr.iit.tsukuba.ac.jp
研究分野 (1件): 制御、システム工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2018 - 2021 テーリングダム調査を目的とした地中ドローンの開発
  • 2018 - 2019 大区画圃場における凹凸計測および均平作業の自動化
  • 2017 - 2019 衛星測位における受信状況不良衛星の弁別に関する研究
  • 2015 - 2018 流体のみにより動作・制御される自己推進柔軟マニピュレータの3次元化
  • 2010 - 2013 刈払機を搭載する自律型刈払ロボットの研究
論文 (165件):
  • Zhu, Liuyi, DATE, Hisashi. Catching Flying Ball with Drone Using Monte Carlo Model Predictive Control Method. Proceedings of the 8th IFAC Conference on Nonlinear Model Predictive Control. 2024. 373-378
  • 外山, 淳也, 大矢, 晃久, 伊達, 央. 機械的拘束で自重を支持するエネルギー効率の高い四脚ロボット-拘束機構を備えた四脚の設計-. ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集. 2024. 1P1-I10(1)-1P1-I10(3)
  • 松永, 英樹, 伊達, 央. 低剛性索状体マニピュレータの手先位置姿勢の機械学習を用いた制御. ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集. 2024. 2A1-R07(1)-2A1-R07(3)
  • 杉田, 純平, 榎本, 靖士, 伊達, 央. 陸上競技トラックにおける伴走ロボットの安全確保 -3 次元点群地図を用いた自己位置推定の精度検証-. ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集. 2024. 2P1-K02(1)-2P1-K02(2)
  • 原, 祥尭, 萬, 礼応, 冨沢, 哲雄, 伊達, 央, 大川, 一也, 大矢, 晃久. つくばチャレンジ 2023 全チームの技術動向調査. ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集. 2024. 1P1-N02(1)-1P1-N02(4)
もっと見る
MISC (44件):
  • 滝田 好宏, 大川 真弥, 伊達 央, 小林 和弘. 2207 階段昇降機能を有するアーティキュレート式8輪車による自律移動ロボットの開発(OS8-1 ロボットビークル・トラック,OS8 無人ビークル・遠隔操作,次世代物流システム・建設機械,オーガナイズド・セッション(OS)). 交通・物流部門大会講演論文集. 2014. 2014. 23. 231-234
  • 大川 真弥, 滝田 好宏, 伊達 央. 755 刈払ロボットのためのLIDAR受光強度情報を用いた障害物検出手法の屋外作業における検証(領域7 ダイナミクスと制御). 機械力学・計測制御講演論文集. 2014. 2014. "755-1"-"755-10"
  • 小林 和弘, 伊達 央, 菊地 惇, 大川 真弥, 滝田 好宏, 川瀬 通哲. 756 実環境を走行する自律移動ロボットのための3次元LIDARを活用した歩行者と自転車の認識(領域7 ダイナミクスと制御). 機械力学・計測制御講演論文集. 2014. 2014. "756-1"-"756-9"
  • 滝田 好宏, 小林 和弘, 大川 真弥, 伊達 央. 737 一モータ駆動同軸二重反転機構を持ったTrirotor型UAVの定点ホバリング(領域7 ダイナミクスと制御). 機械力学・計測制御講演論文集. 2014. 2014. "737-1"-"737-7"
  • 中島 大樹, 佐竹 冬彦, 伊達 央, 加納 剛史, 石黒 章夫. 1A1-V03 多様なロコモーション様式を発現可能な自律分散型ヘビロボットの開発(自律分散型ロボットシステム). ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2014. 2014. "1A1-V03(1)"-"1A1-V03(4)"
もっと見る
特許 (1件):
  • 自動均し作業ロボット
書籍 (1件):
  • ロボット制御学ハンドブック
    近代科学社 2017 ISBN:9784764904736
講演・口頭発表等 (151件):
  • Catching Flying Ball with Drone Using Monte Carlo Model Predictive Control Method
    (8th IFAC Conference on Nonlinear Model Predictive Control)
  • 機械的拘束で自重を支持するエネルギー効率の高い四脚ロボット-拘束機構を備えた四脚の設計-
    (ロボティクス・メカトロニクス講演会2024)
  • 低剛性索状体マニピュレータの手先位置姿勢の機械学習を用いた制御
    (ロボティクス・メカトロニクス講演会2024)
  • 陸上競技トラックにおける伴走ロボットの安全確保 -3 次元点群地図を用いた自己位置推定の精度検証-
    (ロボティクス・メカトロニクス講演会2024)
  • つくばチャレンジ 2023 全チームの技術動向調査
    (ロボティクス・メカトロニクス講演会2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 東京工業大学大学院 理工学研究科 博士課程 機械制御システム専攻
  • 1998 - 2000 東京工業大学大学院 理工学研究科 修士課程 制御工学専攻
  • 1995 - 1998 東京工業大学 工学部 制御システム工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (5件):
  • 2015/04 - 現在 筑波大学 システム情報系 准教授
  • 2013/10 - 2015/03 防衛大学校 情報工学科 講師
  • 2007/04 - 2013/09 防衛大学校 情報工学科 助教
  • 2003/04 - 2007/03 防衛大学校 情報工学科 助手
  • 2005/09 - 2006/09 カリフォルニア工科大学 機械工学専攻 客員研究員
委員歴 (8件):
  • 2019/04 - 2021/03 つくばチャレンジ実行委員会 つくばチャレンジ実行委員会/幹事
  • 2018/12 - 2020/12 Journal of Robotics and Mechatronics Editorial board/Editor
  • 2018/12 - 2020/12 Journal of Robotics and Mechatronics Editorial board/Editor
  • 2015/04 - 2017/03 Advanced Robotics / Associate Editor
  • 2015/04 - 2017/03 日本ロボット学会 欧文誌委員会査読編集小委員会委員
全件表示
受賞 (21件):
  • 2023/03 - 計測自動制御学会制御部門 計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム優秀ポスター発表賞 自重支持機構を備えた四脚ロボットの歩行制御
  • 2023/03 - 計測自動制御学会制御部門 計測自動制御学会制御部門奨励賞(技術分野) 二足歩行ロボットにおける上体の壁面接触とZMP制約を考慮したモンテカルロモデル予測制御を用いた重心軌道生成
  • 2021/12 - 第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会実行委員会 SI2021 優秀講演賞 つくばチャレンジ2021における筑波大学知能ロボット研究室チームTsukuruno Tsukuvannaの取り組み
  • 2021/11 - 第64回自動制御連合講演会実行委員会 第64回自動制御連合講演会 優秀発表賞 二次超曲面回帰に基づくサンプルベースニュートンライク法を用いた並列モデル予測制御
  • 2020/12 - Journal of Robotics and Mechatronics JRM BEST PAPER AWARD 2020 Navigation Based on Metric Route Information in Places Where the Mobile Robot Visits for the First Time
全件表示
所属学会 (6件):
公益社団法人自動車技術会 ,  システム制御情報学会 ,  日本機械学会 ,  日本ロボット学会 ,  計測自動制御学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る