ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201501094851937145   更新日: 2025年02月19日

高尾 真紀子

タカオ マキコ | MAKIKO TAKAO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 医療管理学、医療系社会学 ,  公共経済、労働経済
研究キーワード (4件): 幸福度 ,  認知症 ,  地域政策 ,  介護政策
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2033 リスペクトでつながる「共生アップサイクル社会」共創拠点
  • 2018 - 2021 中高齢労働者によるジョブ・クラフティングの規定要因の解明:パネル調査による検討
  • 2016 - 2019 向社会的関係性に基づく認知症の社会的リハビリテーションの提案
論文 (8件):
  • 保井俊之, 末吉隆彦, 江上広行, 高尾真紀子. 地域住民間のつながりを増進する地域通貨の利用による主観的ウェルビーイングの向上効果の特定 利用者の金銭観、自然とのつながり及び地域愛着に着目して」32-47. KEIO SFC JOURNAL. 2024. 23. 2. 32-47
  • 高尾真紀子, 末吉隆彦, 江上広行,磯崎隆司, 保井俊之. 地域通貨の利用が利他とつながりを通じて主観的ウェルビーイングを向上させる経路: ,関係性志向の地域通貨プラットフォームを実証フィールドとして. 地域活性研究. 2023. 19. 11-19
  • Makiko Takao, Yohko Maki, Takao Suzuki. Effect of Financial Incentives for Participation in Dementia Prevention and Support Activities: Results of a Web Survey with Persons Aged 60 and Older. Psychogeriatrics. 2021. 21. 3. 387-395
  • Makiko Takao, Nobutaka Ishiyama. Effect of Career Adaptability on Subjective Well-Being of Middle-Aged and Older Employees. Sustainability. 2021. 13. 2570. 1-15
  • Takao M, Maki Y, Suzuki T. Mutually beneficial support for dementia based on reciprocity in the community. Geriatrics & Gerontology International. 2020. 20. 2. 164-165
もっと見る
書籍 (1件):
  • 自治体経営学入門
    一藝社 2012
学歴 (2件):
  • 2003 - 2004 早稲田大学大学院 公共経営研究科(専門職大学院)
  • 1981 - 1985 東京大学 文学部 社会心理学専修課程
学位 (1件):
  • 修士 (早稲田大学)
委員歴 (3件):
  • 2023/06 - 現在 静岡市 静岡市社会の大きな力と知を活かした根拠と共感に基づく市政変革研究会
  • 2020/04 - 現在 公益財団法人 三菱UFJ信託奨学財団 奨学事業選考委員
  • 2019/12/01 - 川崎市 川崎市政策評価審査委員
所属学会 (4件):
産業・組織心理学会 ,  日本行政学会 ,  日本公共政策学会 ,  地域活性学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る