ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 傳田 健三
    北海道大学 大学院保健科学研究院 保健科学部門 生活機能学分野
    精神病理学, 精神療法, 臨床精神医学, 児童青年期精神医学, Psychopathology, Psychotherapy, Clinical Psychiatry, Child and Adolescent psychiatry
  • 本多 奈美

  • 奥山 純子
    東京農工大学 保健管理センター
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601000677300942   更新日: 2025年04月15日

井上 貴雄

Takao Inoue
クリップ
研究キーワード (5件): 児童青年精神医学 ,  作業療法 ,  事象関連電位 ,  認知機能改善療法 ,  認知機能
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2026 「パラレルな場(並行集団)」での作業療法がもたらす効果の脳科学的機序の解明
  • 2022 - 2025 統合失調症に対する認知リハビリテーションによる脳内ネットワーク変化の解析
  • 2017 - 2021 統合失調症に対する認知リハビリテーションが脳の神経活動に与える効果の解明
論文 (34件):
  • Junya Orui, Keigo Shiraiwa, Takao Inoue, Masaya Ueda, Keita Ueno, Yasuo Naito, Ryouhei Ishii. Neurophysiological effects of altruistically motivated craft activities in occupational therapy: A pilot study using frontal EEG and heart rate variability analysis. Hong Kong journal of occupational therapy : HKJOT. 2025. 15691861251319466-15691861251319466
  • Masaya Ueda, Keita Ueno, Takao Inoue, Misao Sakiyama, China Shiroma, Ryouhei Ishii, Yasuo Naito. Detection of motor-related mu rhythm desynchronization by ear EEG. PloS one. 2025. 20. 4. e0321107
  • Junya Orui, Keigo Shiraiwa, Fumie Tazaki, Takao Inoue, Masaya Ueda, Keita Ueno, Yasuo Naito, Ryouhei Ishii. Psychophysiological and interpersonal effects of parallel group crafting: a multimodal study using EEG and ECG. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Takeshi Shimada, Takafumi Morimoto, Hirofumi Nagayama, Naoko Nakamura, Kaori Aisu, Aki Kito, Ryo Kojima, Ayumi Yamanushi, Kojiro Kawano, Noriaki Hikita, et al. Effect of individualized occupational therapy on cognition among patients with schizophrenia: A randomized controlled trial. Schizophrenia Research. 2024. 269. 18-27
  • 大類 淳矢, 白岩 圭悟, 田崎 史江, 井上 貴雄, 上田 将也, 上野 慶太, 内藤 泰男, 石井 良平. 【リハビリテーションと精神医学】集団を用いた精神科リハビリテーション 多元的な意義と効果. 最新精神医学. 2024. 29. 4. 253-258
もっと見る
MISC (45件):
  • 大類 淳矢, 白岩 圭悟, 田崎 史江, 井上 貴雄, 上田 将也, 上野 慶太, 内藤 泰男, 石井 良平. 他者との並行手工芸は心拍の同期及び副交感神経の活性化を引き起こす. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 610-610
  • 大類 淳矢, 白岩 圭悟, 田崎 史江, 井上 貴雄, 上田 将也, 上野 慶太, 内藤 泰男, 石井 良平. 作業療法場面で副交感神経活動を高めるための治療構造に関する検討. 日本薬物脳波学会学術集会. 2023. 25回. np9-np9
  • 今岡 真和, 中村 美砂, 田崎 史江, 井上 貴雄, 大類 淳矢, 今井 亮太, 肥田 光正, 中尾 英俊, 武田 雅俊. 地域在住高齢者のコロナ禍における運動機能変化についての縦断的検討. 日本老年医学会雑誌. 2022. 59. Suppl. 129-129
  • 高島 理沙, 坂上 真理, 井上 貴雄, 吉田 祐子. 豪雪地域に暮らす高齢者におけるColor Narrativeの効果 混合研究法を用いたパイロットスタディ. 日本作業療法学会抄録集. 2021. 55回. ON-30
  • 脇坂 友也, 藪岸 翔子, 井上 貴雄, 青木 楓, 松嵜 由莉, 須藤 章, 傳田 健三. 重篤気分調節症(DMDD)の臨床的研究. 北海道児童青年精神保健学会会誌. 2019. 32-33. 33-33
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • 統合失調症に対する認知リハビリテーションについての報告
    (北海道精神神経学会第121回例会)
  • 認知リハビリテーションをきっかけに福祉的就労につながった一症例
    (第47回日本作業療法学会)
  • 統合失調症患者に対する認知矯正療法の効果(JSQLSの変化から)
    (第47回日本作業療法学会)
  • 小・中・高校生の抑うつ症状、躁症状、および自閉傾向
    (第54回日本児童青年精神医学会)
  • 統合失調症患者に対する包括的な心理社会的療法
    (日本精神衛生学会第30回北海道大会(札幌市))
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(保健科学) (北海道大学)
所属学会 (6件):
日本児童青年精神医学会 ,  北海道精神神経学会 ,  大阪府作業療法学会 ,  日本作業療法学会 ,  日本精神障害者リハビリテーション学会 ,  日本認知症予防学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る