研究者
J-GLOBAL ID:201601001272455457   更新日: 2024年06月11日

坂田 周平

サカタ シュウヘイ | Sakata Shuhei
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 宇宙惑星科学
研究キーワード (3件): レーザーアブレーションICP質量分析法 ,  地球年代学 ,  地球化学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2027 超高空間分解能マルチ年代測定によるプレート収斂境界のテクトニクス解析の新展開
  • 2023 - 2026 アパタイトU-Th非平衡系から探る火山噴火の新描像
  • 2019 - 2023 大陸衝突帯下部地殻における塩水流体活動の実態解明
  • 2018 - 2022 高温マグマプロセス解明に向けたジルコンPCMR年代測定法の開発
  • 2015 - 2018 初期地球における隕石衝突率の解読
論文 (49件):
  • Takashi Yuguchi, Takenori Kato, Yasuhiro Ogita, Minori Watanabe, Hayoto Yamazaki, Asuka Kato, Daichi Itoh, Tatsunori Yokoyama, Shuhei Sakata, Takeshi Ohno. Crystallization processes of quartz in a granitic magma: Implications for the magma chamber processes of Okueyama granite, Kyushu, Japan. Journal of Asian Earth Sciences. 2024. 265. 106091-106091
  • Satoshi SUZUKI, Takashi YUGUCHI, Keito ISHIGURO, Kyoka ENDO, Asuka KATO, Kosuke YOKOYAMA, Yasuhiro OGITA, Tatsunori YOKOYAMA, Shuhei SAKATA, Takeshi OHNO, et al. Petrography and geochronology of the Kuki granite, Kitakami Mountains, northeastern Japan: Shallow crustal intrusion and emplacement processes of granitic magma. Journal of Mineralogical and Petrological Sciences. 2024. 119. 1. n/a-n/a
  • Fumiko Higashino, Tetsuo Kawakami, Shuhei Sakata, Takafumi Hirata. Multiple timings of garnet-forming high-grade metamorphism in the Neoproterozoic continental collision zone revealed by petrochronology in the Sør Rondane Mountains, East Antarctica. Gondwana Research. 2023. 119. 204-226
  • Takashi Yuguchi, Daichi Itoh, Tatsunori Yokoyama, Shuhei Sakata, Satoshi Suzuki, Yasuhiro Ogita, Koshi Yagi, Takumi Imura, Satoko Motai, Takeshi Ohno. Outlining zircon growth in a granitic pluton using 3D cathodoluminescence patterns, U[sbnd]Pb age, titanium concentration, and Th/U: Implications for the magma chamber process of Okueyama granite, Kyushu, Japan. Lithos. 2023. 440-441. 107026-107026
  • Hikaru Iwamori, Hitomi Nakamura, Noritoshi Morikawa, Masaaki Takahashi, Akihiko Inamura, Satoru Haraguchi, Tatsuji Nishizawa, Shuhei Sakata. Groundwaters and deep-seated fluid circulation around Aso Volcano, Southwest Japan, revealed by multivariate statistical analysis of the geochemical data. Journal of Volcanology and Geothermal Research. 2023. 433
もっと見る
MISC (87件):
  • 平田岳史, 小林恭子, 浅沼尚, 坂田周平, 槇納好岐, 山下修司, 栗原かのこ, 仁木創太, 中里雅樹, 敷野修. ICP質量分析計を用いた揮発成分の高感度分析. 日本地球化学会年会要旨集(Web). 2023. 70th
  • 髙橋 真里花, 横山 晶, 坂田 周平, 澤木 佑介, 山本 伸次, 深海 雄介, 大野 剛, 小宮 剛. 冥王代ジルコン中のSc/Ybの評価法の検討. 日本地球化学会年会要旨集. 2022. 69. 12
  • 河上 哲生, 市野 智栄, 葛立 恵一, 坂田 周平, 髙塚 紘太. ペトロクロノロジーを用いた領家帯三河地域の深成-変成-変形履歴解読. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2021. 2021. 077
  • 横山 晶, 坂田 周平, 仁木 創太, 平田 岳史, 澤木 佑介, 山本 伸次, 深海 雄介, 大野 剛. 冥王代ジルコン中の微量元素から読み取る初期地殻生成過程の変遷. 日本地球化学会年会要旨集. 2021. 68. 52
  • 仁木 創太, 岩野 英樹, 坂田 周平, 木村 優斗, 平田 岳史. 高速多点フェムト秒レーザーアブレーション質量分析法を用いた高精度ウラン-トリウム-鉛年代測定法. 日本地球化学会年会要旨集. 2020. 67. 174
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士 (京都大学)
経歴 (1件):
  • 2019/04 - 現在 東京大学 地震研究所 助教
受賞 (1件):
  • 2015 - 井上科学振興財団 井上研究奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る