ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 柴田 薫

  • 中村 充孝
    日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター
  • 稲村 泰弘
    日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター
    解析ソフトウェア, 非晶質物性, 中性子散乱
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601002705231199   更新日: 2025年02月04日

河村 聖子

カワムラ セイコ | Ohira-Kawamura Seiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 研究副主幹
研究分野 (2件): 量子ビーム科学 ,  磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (5件): 分子磁性体 ,  分子性導体 ,  磁性 ,  ミュオンスピン緩和 ,  中性子散乱
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2026 中性子スピン偏極物性科学の開拓
  • 2021 - 2022 J-PARCを活用した三次元中性子スピン偏極度解析による複合励起の解明
論文 (114件):
  • Masami Nirei, Maiko Kofu, Kenji Nakajima, Tatsuya Kikuchi, Seiko Ohira-Kawamura, Naoki Murai, Masahide Harada, Yasuhiro Inamura. Neutron flux and energy resolution of direct-geometry disk-chopper spectrometer AMATERAS at J-PARC. Journal of Neutron Research. 2024. 26. 2-3. 75-82
  • Ami Shimoda, Kazuaki Iwasa, Keitaro Kuwahara, Hajime Sagayama, Hironori Nakao, Motoyuki Ishikado, Akiko Nakao, Seiko Ohira-Kawamura, Naoki Murai, Takashi Ohhara, et al. Antiferromagnetic ordering and chiral crystal structure transformation in Nd3Rh4Sn13. Physical Review B. 2024. 109. 13
  • Motoyuki Ishikado, Ryuta Takahashi, Yasuhiro Yamauchi, Masatoshi Nakamura, Sora Ishimaru, Sara Yamauchi, Seiko Ohira-Kawamura, Hiroshi Kira, Yoshifumi Sakaguchi, Masao Watanabe, et al. Recent Status of the Cryogenic Sample Environment at the MLF, J-PARC. Proceedings of 11th International Workshop on Sample Environment at Scattering Facilities (ISSE Workshop Nasu 2022). 2024
  • Maiko Kofu, Seiko Ohira-Kawamura, Naoki Murai, Rieko Ishii, Daigorou Hirai, Hiroshi Arima, Kenichi Funakoshi. Magnetic boson peak in classical spin glasses. Physical Review Research. 2024. 6. 1
  • Chaebin Kim, Sujin Kim, Pyeongjae Park, Taehun Kim, Jaehong Jeong, Seiko Ohira-Kawamura, Naoki Murai, Kenji Nakajima, A. L. Chernyshev, Martin Mourigal, et al. Bond-dependent anisotropy and magnon decay in cobalt-based Kitaev triangular antiferromagnet. Nature Physics. 2023
もっと見る
MISC (88件):
  • 岩佐和晃, 下田愛海, 桑原慶太郎, 佐賀山基, 中尾裕則, 石角元志, 河村聖子, 村井直樹, 大原高志, 中尾朗子, et al. Nd3Rh4Sn13のカイラル対称結晶構造相における反強磁性. 量子ビームサイエンスフェスタ(Web). 2024. 2023
  • 岩佐和晃, 下田愛海, 桑原慶太郎, 佐賀山基, 中尾裕則, 石角元志, 河村聖子, 村井直樹, 大原高志, 中尾朗子, et al. Nd3Rh4Sn13のカイラル対称結晶構造相における磁気秩序と結晶場分裂状態. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 1
  • 原田正英, 安部豊, 及川健一, 川崎卓郎, 河村聖子, 中島健次, 稲村泰弘, 高橋竜太, 勅使河原誠, 大井元貴, et al. 水素含有物質の断面積測定. 量子ビームサイエンスフェスタ(Web). 2021. 2020
  • 飯田一樹, 吉田紘行, 中尾朗子, JESCHKE Harald O., IQBAL Yasir, 中島健次, 河村聖子, 宗像孝司, 稲村泰弘, 村井直樹, et al. スピン1/2カゴメ反強磁性体CaCu3(OD)6Cl2・0.6D2Oにおけるq=0長距離磁気秩序. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 岩佐和晃, 中里晟也, 橋本大輔, 塩澤真未, 桑原慶太郎, 中尾裕則, 佐賀山基, 石角元志, 大原高志, 中尾朗子, et al. Ce3Ir4Sn13におけるカイラル構造相転移と磁気状態. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2020. 75. 2
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 2000 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 博士課程
  • 1995 - 1997 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 修士課程
  • 1991 - 1995 東京理科大学 理学部第一部 応用物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2013/07 - 現在 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター 物質・生命科学ディビジョン 中性子利用セクション 研究副主幹
  • 2008/12 - 2013/06 独立行政法人日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター 物質・生命科学ディビジョン 中性子利用セクション 任期付研究員
  • 2006/08 - 2008/11 お茶の水女子大学 学術・情報機構 リサーチフェロー
  • 2003/04 - 2006/07 独立行政法人理化学研究所 岩崎先端中間子研究室 協力研究員
  • 2000/04 - 2003/03 独立行政法人理化学研究所 基礎科学特別研究員
委員歴 (4件):
  • 2015/04 - 現在 日本物理学会 JPSJ編集委員
  • 2014/04 - 現在 ISSE Board member
  • 2015/04 - 2018/03 日本中性子科学会 「波紋」編集委員
  • 2006/01 - 2009/03 日本中間子科学会 「めそん」編集委員
所属学会 (3件):
日本中性子科学会 ,  日本中間子科学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る